講演者インタビュー
商船三井社「新規事業提案制度」から学ぶ
事業創出のためのイノベーション人材の発掘と育成、風土づくり
株式会社アイディアポイント 代表取締役社長
岩田 徹氏
現在多くの会社で、新規事業の創出やイノベーションが課題となる一方で、「推進する人材がいない」「組織風土が整っていない」点が課題になっています。本講演では、商船三井の新規事業提案制度担当者様から制度を企画した背景、実際の施策とその成果、気づきや課題についてお話しいただきます。当社コンサルタントより解説、新規事業の創出、イノベーションを起こすための「人材育成」「組織風土づくり」をテーマに議論します。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
会社として「新規事業の創出」、「イノベーション」が重要な経営課題の一つである企業の皆さまが対象です。例えば、既に様々な施策に取り組んでいるものの、実際には、それに取り組む人材が見つからない。新しいアイディアが出るもののそれが途中で潰れてしまう(潰されてしまう)。組織風土として「新しいことに取り組む」文化や雰囲気がないために、なかなか成果があがらないといった課題を抱えている企業の方に役立つ内容です。
特に、新規事業開発や新規事業提案制度を企画する部門、人事制度や仕組みを創る立場にある経営企画・人事部門、新しいことに取り組む人材を育成する人材開発部門、組織の変革を促す組織のリーダーや企画部門の方には非常に参考になる内容です。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
本講演では、商船三井社の新規事業提案制度担当者に登壇していただき、企画の考え方、実際の運用で起きること、提案制度を継続する中で毎年実施している様々な工夫、社内マーケティングや勉強会等の具体的な施策、今後の展望など、担当者の考え方、実際の話をお話ししていただきます。それを踏まえて、「新規事業創出」、「イノベーション」について具体的な施策を行う際の論点、施策に関して、アイディアポイント社コンサルタントよりその全体像をわかりやすく整理して解説します。『事業開発』と『人材開発、組織開発』の両面とその連動について議論します。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
現在、多くの企業では新規事業の創出に向けて様々な取り組みがなされています。その際に必ず問題になるのが『ヒト』と『組織』です。本講演では、商船三井社が新規事業提案制度をどのような考え方で企画して、実際に運用しながら改善してきたのか、これまでの取り組みを紹介します。新規事業創出の現場で起こる課題や試行錯誤の経験、事務局の苦労や工夫など、リアルな話を共有します。
最終的に事業の成否を分けるのは『ヒト』と『組織』です。みなさんが、今後、会社の中で、新規事業創出・イノベーションとそれを担う人材の育成、チャレンジする組織風土の醸成を実践する際の参考にしてもらえますと幸いです。
- 岩田 徹氏(いわた とおる)
- 株式会社アイディアポイント 代表取締役社長
- 東京大学大学院工学系研究科修了(工学修士)。外資系コンサルティング会社、外資系ソフトウェア会社を経て、セルムグループにて新規事業立ち上げに参画、その後、「新規事業開発」をテーマに㈱アイディアポイントを創立、代表取締役。一般社団法人日本イノベーション協会 代表理事。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。