人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」 
				2024年5月15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)・23日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」トップ 講演者インタビュー 進藤 竜也氏(株式会社人的資産研究所(セプテーニグループ) 代表取締役)インタビュー

‐実証研究に基づく、人材採用・獲得戦略‐
繰り返す「離職と採用」から脱却する、科学的アプローチとは

進藤 竜也氏 photo

株式会社人的資産研究所(セプテーニグループ) 代表取締役

進藤 竜也氏

人材獲得の競争が激化するなか、「大量の離職と採用の繰り返し」に歯止めをかけられずに悩む企業が増えています。この繰り返す「離職と採用」から脱却するために、人事としてできることとはなんでしょうか。本講演では、離職率を減少させ、優秀な人材を確保・維持するための戦略と手法を実証研究の結果を用いて解説します。科学的アプローチによる持続可能な採用と人材管理の秘訣を探ります。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演は、高い離職率とその結果としての採用コストの増大に直面している組織のリーダー、人事担当者、そしてチームマネジャー向けに設計しています。特に、多くの離職と採用の繰り返しによって組織の成長が妨げられ、チームの士気に悪影響を与えていると感じている方々にとっての解決策を提供することを目的としています。

当日は、実証研究に基づく具体的な戦略を通じて、離職率を減少させる方法、効果的な採用プロセスの構築、従業員の定着率を高めるための実践的なアプローチについて掘り下げていきます。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

今回の講演では、単に表面的な解決策ではなく、離職と採用の問題に対する科学的かつ実践的な解決策を深堀りします。特に注目すべきポイントは、実証研究に基づいて開発された、即効性のある採用と人材定着の戦略です。

私たちがこのテーマを選んだ背景には、現代の労働市場の変化と、出身であるセプテーニグループを含む多くの組織が直面している人材の定着と採用の課題があります。研究結果を基に、実際に効果が証明された方法論をご紹介することで、参加者の皆さまが直面する問題に対する新たな視点と解決策を提供します。本講演を通じて、離職率の低減、社員の引き留め、そして組織強化に向けた具体的なステップを共有します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

この講演を通じて、離職と採用の繰り返しという課題に真正面から取り組み、実証研究に基づく解決策を共有できることを光栄に思います。

参加される皆さまには、開かれた心でこのセッションに臨み、自組織における課題に対して新たな解決策を模索するきっかけとしていただきたいと思います。私たちが共有する知見が、皆さまの組織での実践に役立ち、組織の持続可能な成長に繋がることを心から願っています。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
進藤 竜也氏(しんどう たつや)
株式会社人的資産研究所(セプテーニグループ) 代表取締役
“人が育つ”を科学するをテーマに、データを活用した科学的な人材育成プロジェクトに10年以上従事。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員 / 組織人事監査協会パーソネルアナリスト1級 / 個人情報保護士。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop