人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」 
				2024年5月15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)・23日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」トップ 講演者インタビュー 金井 芽衣氏(ポジウィル株式会社 代表取締役)インタビュー

人的資本経営を深化させる。個人の可能性を最大限に引き出す伴走型キャリアコーチングの役割

金井 芽衣氏 photo

ポジウィル株式会社 代表取締役

金井 芽衣氏

人手不足が深刻化し、採用だけでなく在籍する社員の能力開発も急務となっている昨今。社員一人ひとりに寄り添い、個人の可能性を最大限に引き出す「人的資本の最大化」を実現する手段として「キャリアコーチング」が近年、大いに注目されています。本講演では法政大学の田中研之輔教授を招き、人的資本経営の現在地を概観しつつ、キャリアコーチングが組織と個人にどう貢献できるのか、その活用法や課題感について議論します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

以下のテーマに関心をお持ちの人事責任者・担当者の皆さまに向けてお話しします。

・人的資本を高める施策として「キャリアコーチング」に興味がある
・キャリアコーチングに興味はあるものの、その導入方法がわからない
・社員一人ひとりを変えることと、組織を変えることの接点を見つけたい
・エンゲージメント関連指標向上のヒントを知りたい
・エンゲージメント向上のために新しいツールや制度を導入したがうまくいかない

また、上記テーマを深掘りする前提知識のインプットとして、数多くの企業で社外顧問を勤める田中研之輔氏(法政大学キャリアデザイン学部・大学院 教授)が、人的資本経営の最新動向について概説します。

・人的資本経営におけるホットトピックスを端的に教えてほしい

という方にも、有益な講演です。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

以下のようなメリットが得られる講演です。

・キャリアコーチングを導入した組織のリアルな声(発注者・体験者・提供者)を知ることができる
・効果が見えづらいキャリアコーチングについて、できること・できないことをフラットに知ることができる
・導入時の社内の稟議の通し方・合意形成・効果測定などについて示唆を得られる
・人的資本経営の総論と具体策をつなぎながら、同時に学ぶことができる

人事に関わる皆さんの中で、コーチングという技術に関心をお持ちの方は多いのではないでしょうか。個人的にコーチングを実践されている、学ばれている方の話もよく耳にするようになりました。

しかし「本当に効くのか?」「うちの会社で導入するにはどうすればいいのか?」といったように、実際に自社で導入を検討するとなると手が出しにくいというのが現状です。

そのギャップを解消すべく、「個人向けキャリアコーチングの実態とそれが組織に与える影響」というテーマにフォーカスし、人的資本経営の文脈からお話しします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

人事に関わる仕事は、ジレンマを抱えることが多いように思います。社員一人ひとりの想いに寄り添って「個」の能力や可能性を最大限引き出したいというのは誰もが願うところですが、「組織」としての最適解を目指す以上さまざまな制約があり、悩みは尽きません。

とりわけ「キャリアコーチング」は個に徹底的に向き合う手法であるがゆえに、組織としてどう生かせばいいのかがわかりづらい。そのため「個人向けキャリアコーチングが組織に与える影響」の解明は、多くの方に待たれているのではないでしょうか。

皆さまの意思決定のサポートになるように、さまざまな材料を提供します。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
金井 芽衣氏(かない めい)
ポジウィル株式会社 代表取締役
法政大学キャリアデザイン学部卒業後、人材紹介会社の法人営業として勤務。2017年にポジウィルを設立し、代表取締役に就任。個人向けキャリアコーチング事業「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)」および法人向けキャリア研修事業「人的資本CX」を運営。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop