人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」 
	2023年5月17日(水)・18日(木)・19日(金)・23日(火)・24日(水)・25日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」トップ 講演者インタビュー 田中 義紀氏(タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO)インタビュー

360°評価を活用した「挑戦する職場への変革」事例 :本当の心理的安全性を狙った7つのポイント

田中 義紀氏 photo

タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO

田中 義紀氏

環境変化の激しい昨今、企業においては挑戦する職場への変革が求められています。その手段として心理的安全性という言葉が浸透しましたが、その本質の理解や体得については途上であると推察されます。本講演では360°評価を活用して少人数の人事部門でも組織を挑戦する職場へ変革できた事例を踏まえ、心理的安全性向上を目指した際に陥りがちな罠と本当に目指すべき状況について、7つのポイントに分けて解説します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演は人材開発・組織開発の責任者、またはご担当の方向けのセミナーです。特に人事部門が2~3名しかいない中堅企業の人事部門ご担当者様にもご聴講いただきたいセミナーとなり、以下の課題を持つ方々のご参加を想定しています。

・「サムい/ヌルい職場」から「挑戦する/学習する職場」に変革していきたいが、少ない人事部門でどうやって実施していいか分からない
・「心理的安全性」が大事なことは分かるが、どのように育んでいくかが分からない
・研修施策が単発になってしまい、効果が分からない
・多面観察(360°フィードバック)に心理的抵抗感を持っている
・全社員が活用できるe-ラーニングを取り入れたが、本質的な活用方法を知りたい

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

本講演では、ばらばらな施策でやりっぱなしになりがちな「研修(e-ラーニング含む)」「多面観察(360°フィードバック)」「対話(1on1)」を一気通貫で実施し、担当部門2~3名で会社全体を「挑戦する職場」に変革していく事例をご紹介します。

少数の人事部門をサポートする私たちの関わりや、最先端のHRテクノロジーの活用も含めてお話しします。一見、難易度が高そうでも、皆様の本気度一つで意外と簡単にできてしまうことに気づいていただけることが注目ポイントです。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

私たちは「Work Happy!な世の中を創る」をパーパスとして、グローバルの最新HRテクノロジーとその背後にあるサイエンス(心理学や行動学)の考え方を日本市場に展開し、日本企業の人材マネジメント変革の実現を後押ししています。

本講演においては、ソニーグループやバンダイナムコアミューズメントなどが活用する、即時性と柔軟性に富む最新の多面観察自動化プラットフォーム「Blue」と、社員一人ひとりの「在り方」と周囲との「関わり方」に視点を当てた実践重視型のリーダー研修を活用した提案をします。日本企業全体を「挑戦/学習する職場」に、そして、そこで働く一人ひとりをWork Happy! に導く所存です。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
田中 義紀氏(たなか よしのり)
タレンタ株式会社 代表取締役社長兼COO
外資系IT企業複数社を経てタレンタ株式会社に参画。2010年よりHR領域に特化し、業務効率化や高度化を狙った最先端HRテクノロジーの発掘や心理学の知見を活用した適用手法を開発しサービスとして展開している。慶應義塾大学院理工学研究科管理工学専攻修了。1994年東京箱根間往復大学駅伝競走メンバー。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop