人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」 
	2023年5月17日(水)・18日(木)・19日(金)・23日(火)・24日(水)・25日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」トップ 講演者インタビュー 清水 美ゆき氏(WisH株式会社 代表取締役)インタビュー

【第一生命のD&I推進責任者が語る!】女性が活躍できる環境を作るための成功・失敗事例とは

清水 美ゆき氏 photo

WisH株式会社 代表取締役

清水 美ゆき氏

女性活躍推進法が成立して約7年。施策に行き詰まりを感じる企業様は、まだ多いのではないでしょうか。本講演では長年女性活躍の取り組みを行う、第一生命の現推進責任者の猪平氏から具体的な施策を紹介いただきます。失敗から何を学び、壁をどう乗り越えて管理職登用度部門ランキング1位*になれたのか、全社的に女性が活躍できる環境を作るまでのリアルな取り組み事例を解説いただきます。(*2021年日経WOMAN調べ)

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

多くの企業が、さまざまなアプローチで女性活躍推進に関する取り組みを実施しています。しかし、何らかの成果が出てなんとなくやり切った感があるが実態が伴っておらず、これ以上どうすればよいのかわからないといった状況の方もいるのではないでしょうか。もしくは、さまざまな手を打ってみたがいまだ変化が見られず、打ち手に困っているという企業もあるかと思います。

答えがない取り組みのため、壁にぶつかることは当然一度ではありません。しかし、何らかの成果は出さないと継続し続けることが難しくなります。これまでさまざまな取り組みをしてきた企業も、これから、しっかり始めていこうと考えている企業にとっても有効な手段の一つになるのが、一歩先を進む企業の事例です。

今回は、第一生命様の事例から、一つでもヒントを持ち帰りたいという方にぜひ聞いていただきたいです。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

女性社員数が半数以上を占める第一生命様は、女性活躍推進法が施行される以前から女性活躍推進の取り組みを進めています。女性活躍推進においては、その企業の現状やステージにおいて取り組むべきステップがあります。また、制度×意識×風土の3軸において取り組んでいくことが重要です。この観点から、第一生命様のこれまでの取り組みを見てみると、やはりこの視点に沿って取り組みを進めてきていることがわかります。

第一生命様では、働き続けられる制度や仕組み作りから始まり、女性社員自身の意識の醸成、女性リーダーや管理職の育成、風土醸成のための取り組みが進められてきました。しかし、やはり簡単ではなく、試行錯誤しながら今に至っています。

今回の講演では、まずは第一生命様がどのような取り組みからスタートしたのか、どのように女性リーダー育成や管理職、役員登用の成果につなげてきたのかといった、長きにわたる取り組み経緯をお話ししてもらいます。加えて、これまでの壁や失敗経験をどう生かして来たのかなど、現在の責任者である猪平氏にご自身のこれまでの取り組みや、お考えも含めてお話ししてもらいます。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

WisHが支援させてもらう中で気づくことは、毎年継続的に取り組みをただ繰り返していくのではなく、よりよい状況を生み出すために対象層、手法、内容のすべてを繰り返し再度検討しているということ。成果や結果が出ることもあれば、うまくいかないこともあります。その都度振り返り、次に生かし続けるという、組織全体や担当者たちの思いがあって現在の結果につながっていると感じます。

リアルな事例はみなさまの取り組みにも生かせる内容が多いはずです。結果につながったプロセスのお話を、ぜひ多くの方に聞いてもらいたいと思います。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
清水 美ゆき氏(しみず みゆき)
WisH株式会社 代表取締役
女性のキャリア支援をミッションとし、これまでに多数の大手企業にて女性のキャリア研修を企画・プロデュースしており、女性活躍推進に関する内容を専門とするWisH株式会社を設立。その後、サービス領域をダイバーシティに広げ、D&I専門コンサルタントとして研修・講座・講演を実施している。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop