人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」 
	2023年5月17日(水)・18日(木)・19日(金)・23日(火)・24日(水)・25日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-春-」トップ 講演者インタビュー 宗像 瑞氏(CoachHub株式会社 行動科学コンサルタント)インタビュー

2023年コーチングトレンド調査から見る、自律的な組織を作るためのリーダーシップの高め方

宗像 瑞氏 photo

CoachHub株式会社 行動科学コンサルタント

宗像 瑞氏

昨今、リスキリングなど従業員の自律的キャリア開発を促す組織作り、それらの組織を支える新たなリーダーシップ開発の難しさが企業の課題として聞かれます。本講演では、世界14か国を対象とした2023年のコーチングトレンド調査結果を踏まえ、本年の人材育成の投資傾向や注力分野、コーチングの有用性から、「自律的な組織が育つ」いま求められるリーダーシップ開発手法について、行動科学コンサルタントよりご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

次のような方にぜひ見ていただきたい講演です。
・変化するビジネス環境、答えのない時代に、社員の潜在能力を最大化できるリーダーを育成したい
・グロースマインドセットを持つ組織を作りたい
・今求められるリーダーシップ開発を実現する育成手法を模索している

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

労働人口の減少や、人材獲得競争の激化、人材の多様化などを受け、人材育成や組織開発領域ではリスキリングやキャリアオーナーシップ醸成など、年齢や職位を問わず、従業員自らが行動することに期待するキーワードが注目を集めています。

一方で、従業員のモチベーションを維持・向上し、「自律的」行動を促し、業務上のパフォーマンスにつなげられる組織をつくることは難しく、多くの企業の課題です。そこで現在、このような組織を率いることができるリーダーを育成する重要性が高まっているのではないでしょうか。

本講演では、世界14か国を対象に行われた「2023年のコーチングトレンド調査結果」を踏まえ、本年の人材育成の投資傾向や注力分野、コーチングの有用性について、行動科学コンサルタントより紹介します。

コーチングの活用事例、業界別のコーチングの活用領域の違い、2023年のコーチングへの投資傾向などのデータをもとに、コーチングニーズの高まりについて説明します。また、コーチングの有用性から、“自律的な組織が育つ”リーダーシップ開発手法について科学的アプローチを用いて紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

多様な従業員のポテンシャルを最大化し、事業に成果をもたらすには、組織を率いるリーダーシップが重要であるとCoachHubは考えています。

本講演では、自身が認定コーチでもある、CoachHubの宗像が、コーチングの価値を紹介します。「これからのリーダーシップ開発」の新たな手段として、コーチングを知っていただければ幸いです。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
宗像 瑞氏(むなかた るい)
CoachHub株式会社 行動科学コンサルタント
神奈川生まれ、米国育ち。Columbia Universityで組織心理学修士卒業後、大手メーカーや外資コンサルティングファームにて、10年以上に亘り国内外におけるリーダー育成、若手研修、組織活性化、風土改革に携わる。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop