ノミネート一覧

皆さまからいただいたご意見を基に、「書籍部門」「企業人事部門」「プロフェッショナル部門」のノミネートを決定しました。
あなたの声により、各賞を決定します。ぜひ投票にご協力ください!
  • 全部門
  • 企業人事部門
  • 書籍部門
  • プロフェッショナル部門

企業人事部門

(1) 伊藤忠商事株式会社:多残業体質から脱却、業務効率化を実現する「朝型勤務制度」
伊藤忠商事では2014年5月から、20時以降の残業を原則禁止し、早朝(午前5~8時)に仕事をする「朝型勤務制度」を導入した。同社では以前より、社員の健康管理や効率的業務推進を目的に残業の削減に努めてきたが、更なる残業削減には限界を感じていたため... 続きを読む
(2) 花王株式会社:先進的な「仕事と育児の両立支援」に関する取り組み
花王では育児中の社員を支援するため、さまざまな両立支援制度を用意し、社員一人ひとりが能力を最大限発揮できるように取り組んでいる。いま注目される「男性社員の育児支援」の取り組みでは、育児休職を取得しやすいよう、新たに子どもが生まれた社員... 続きを読む
(3) 面白法人カヤック:「ぜんいん人事部化計画」社員全員を人事部に配属
2014年7月、カヤックでは人事異動通知書をウェブ上に公開。正社員・契約社員全員を人事部に配属したと発表した。これにより社員全員が人事部を兼任し、名刺にも「人事部」の肩書きを記載。なお、同社では採用活動のほか、評価にも全社員が関わっている...  続きを読む
(4) 独立行政法人 国際協力機構(JICA):30%の効率化で「考える」時間を生み出す――知的創造企業への変革
多様化・高度化する業務へのチャレンジとワークライフバランスの両立には、業務効率化で確保した時間を考える時間に振り向け、より付加価値の高い業務に集中して労働生産性を高めることが不可欠である。そこでJICAでは主幹業務である技術協力事業の30%の... 続きを読む
(5) 株式会社サイバーエージェント:
女性社員が長く働き、活躍することができるための人事制度「macalon(マカロン)パッケージ」
サイバーエージェントでは、女性が長く働き、活躍することができる職場環境を目指し、2014年5月から女性社員向けの新人事制度「macalon(マカロン)パッケージ」を導入した。「macalon」には、「ママ(mama)がサイバーエージェント(CA)で... 続きを読む
(6) サイボウズ株式会社:社員の多様な働き方を支援――退職後6年間は復職可能な「育自分休暇制度」
「より多くの人が、より成長し、より長く働ける環境を提供する」のが、サイボウズの人事制度のコンセプト。育児休暇ならぬ「育自分休暇制度」は、2012年5月から導入された制度で、育てる対象は「自分自身」。利用が承認されると、一旦退社しても最大6年... 続きを読む
(7) 三幸製菓株式会社:採用における選べる選考スタイル「カフェテリア採用」の実施
多様な人材の採用を目的に、多様なアセスメント軸と五つの選考方法をラインナップする事で、応募者自身が自分に合った選考スタイルを選べる「カフェテリア採用」を実施した。選考方法は、おせんべいについての愛を存分に語ってもらう「おせんべい採用」... 続きを読む
(8) トヨタファイナンス株式会社:中高年社員の活躍促進に向けた取り組み
トヨタファイナンスでは「人を大切にする経営」の実現のため、企業文化の変革、すなわち組織の価値観を変える必要があると考えている。マネジャーには『本気で成長させる意思』を持つよう言い続け、中高年社員には『自分を律し、さらに成長する意思』... 続きを読む
(9) 株式会社ドン・キホーテ:驚愕の社長体験 空き地から独立開業するインターンシップ
商店街の一角に学生のための店舗を用意。学生たちがチームを作って実際に店舗を経営するという、体験型インターンシップ。商品セレクト、売値、レイアウトなどは学生たちが自ら決め、チームごとに売上、粗利額、在庫金額、店舗の最終利益(P/L)を競... 続きを読む
(10) 日本交通株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社ベネフィット・ワン、
株式会社星野リゾート、株式会社ポピンズ:
休日分散化による観光産業活性化と、従業員満足度向上を目指す「後ろ倒しゴールデンウィーク」
日本交通株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社ベネフィット・ワン、星野リゾート、株式会社ポピンズでは「休日分散化推進事務局」を設立し、2014年に通常のゴールデンウィーク期間に出勤し、後日連休を取得する「後ろ倒しゴールデ... 続きを読む
(11) 日本生命保険相互会社:男性の育児休業取得100%へのチャレンジと継続取組
男性自身の勤労意欲向上、働き方変革、育児と両立中の女性職員への理解や、女性の社会復帰、活躍機会の拡大につなげたいという考えのもと、「男性の育児休業取得100%」を目標として設定。経営トップ層からのメッセージ発信により本気性を伝え、2012年... 続きを読む
(12) 株式会社博報堂:働くママの力で日本を元気にする「リーママプロジェクトTM」
「リーママプロジェクトTM」は、株式会社博報堂の企業内大学「Hakuhodo Univ.」のイノベーション構想育成型プログラムの活動として、2012年4月に発足。博報堂社内の30代向けキャリア研修に集まったママグループが、企業で働く「リーママ(サラリー... 続きを読む
(13) ピクシブ株式会社:週1回の全社員ランチ会とコミュニケーションを重視したオフィス設計で低離職率を実現
ピクシブでは社員間のコミュニケーションを重視し、以下のような施策を実施している。一つ目は、「毎週1回全社員でのランチ会」。会社で弁当を用意し、オフィス内のフリースペースで全員でランチ会を実施。社員がランダムで席順を決めるシステムを開発し... 続きを読む
(14) 株式会社富士通マーケティング:次世代リーダーの積極的育成 「社内ビジネススクール」と「社内ゼミナール」
ビジネス環境の急速な変化に人材育成の観点からアプローチすべく、リーダークラスを対象とした「社内ビジネススクール」と「社内ゼミナール」を立ち上げ、注目を集めている。「社内ビジネススクール」は、経営管理知識を体系的に学ぶだけでなく、... 続きを読む
(15) 株式会社VOYAGE GROUP:無人島を舞台にした体感型ビジネスプログラム「無人島インターンシップ」
株式会社VOYAGE GROUPでは、2011年からは無人島を舞台にした体験型インターンシップ「Island」を実施。「実施場所や内容は一切非公開」など、従来のインターンシップにはない取り組みが、学生の間で人気を集めている。プログラムは1泊2日の... 続きを読む
(16) アサヒビール株式会社、株式会社インテリジェンス、株式会社電通北海道、日本郵便株式会社、
北海道上川郡美瑛町、ヤフー株式会社:異業種社員チームによる、北海道・美瑛町の「地域課題解決プロジェクト」
アサヒビール株式会社、株式会社インテリジェンス、株式会社電通北海道、日本郵便株式会社、ヤフー株式会社の5社が、20代後半から40代前半の社員を選抜。異業種チームを複数つくり、各チームで、北海道上川郡美瑛町が抱える課題の発見から実施可能... 続きを読む
(17) 株式会社LIXIL:「強くて、良い」会社の実現に向けたLIXIL次世代経営リーダーの育成
LIXILは人材によって競合他社との差別化を図るべく、強いリーダーシップを発揮する次代の経営リーダーを育てていく仕組みとして、LIXIL Leadership Training(LT)を体系化。部長層を対象としたE(エグゼクティブ)LT、課長層を対象としたS(シ... 続きを読む
(18) 菱電商事株式会社:見知らぬ国での単独行動を若手全員に経験させる「ディスカバーワークショップ研修」
同社は「グローバル・ソリューション・プロバイダー」への進化を目指し、そのためのグローバル人材育成・ソリューションビジネス推進のための技術力強化・ビジネススキル向上、更に社員の意識改革などに注力している。その一環として、総合職入社3年目の... 続きを読む

書籍部門

(1) ウォール・ストリート・ジャーナル ザ・マネジメント
(著者:アラン・マーレイ 監訳:小野由美子 訳:高橋璃子/ 出版社:かんき出版)
企業を取り巻く環境がますます厳しくなる中、リーダーとして成功するにはどうすればいいのか――。ウォール・ストリート・ジャーナルのワシントン支局長を10年以上務め、大手企業のCEOへのインタビューを数多く行ってきた著者のアラン・マーレイが、... 続きを読む
(2) 宇宙に挑むJAXAの仕事術
(著者:宇宙航空研究開発機構(JAXA)/ 出版社:日本能率協会マネジメントセンター)
まさに宇宙のように果てしない使命を持って日々の仕事に挑む、JAXA。決して失敗が許されない大型宇宙開発プロジェクトを成功させるために、どんな仕事のやり方・進め方をしているのか? 最先端の技術を用いながらも「新人は『メール禁止の会議セッティン... 続きを読む
(3) 駆け出しマネジャーの成長論 7つの挑戦課題を科学する
(著者:中原淳/ 出版社:中央公論新社)
「駆け出しマネジャー」は実務担当者からいかにして生まれ変わり、マネジャーとして働き始め、成果をあげられるようになっていくのか――。企業内人材教育研究の第一人者である東京大学准教授 中原淳氏が、さまざまな統計データやインタビュー調査にもとづ... 続きを読む
(4) 起業家のように企業で働く
(著者:小杉俊哉/ 出版社:クロスメディア・パブリッシング)
「新しい事業を立ち上げたい」「大きな事業を担当したい」と思ったとき、「起業」というリスクを取らなくても、いま働いている会社の中で、自己成長感を得ながら目標に近づく方法がある。それは「起業家マインドをもって仕事をする」ということ。本書では、... 続きを読む
(5) 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
(著者:岸見一郎、古賀史健/ 出版社:ダイヤモンド社)
フロイト、ユングと並んで「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラー。その思想(アドラー心理学)は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示することで、欧米では... 続きを読む
(6) 研修開発入門 会社で「教える」、競争優位を「つくる」
(著者:中原淳/ 出版社:ダイヤモンド社)
企業が社内で研修を企画・立案し、自社に最もフィットした研修を実施・評価していくための入門書。東京大学准教授 中原淳氏編著『企業内人材育成入門』の実践編として、研修講師を任命された現場のマネジャーや、研修の開発を行う人事部の人たちを読者として... 続きを読む
(7) 雇用改革の真実
(著者:大内伸哉/ 出版社:日本経済新聞出版社)
昨今、雇用制度改革に関する議論が盛んに行われているが、誤解や偏見に基づく意見も少なくない。このままでは議論されている改革が、世間の評判とは反対のメリット、デメリットをもたらすこともある。それでは、どうすれば誰もが働きやすい社会をつくること... 続きを読む
(8) 「自分ごと」だと人は育つ―博報堂で実践している新入社員OJT 1年間でトレーナーが考えること―
(著者:博報堂大学/ 出版社:日本経済新聞出版社)
新入社員の育成は、企業が頭を悩ませている重要なテーマの一つ。さまざまな研修が行われているが、OJTに関しては、現在はあまり機能しなくなったと言われることが多い。はたして効果的なOJTとはどういうものなのか――。... 続きを読む
(9) シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀
(著者:アビー グリフィン、レイモンド L プライス、ブルース A ボジャック 監訳:市川文子、田村大 訳:東方正美/
出版社:プレジデント社)
起業家精神を底流に持つ「シリコンバレー流」イノベーション。この手法を取り入れようと、多くの伝統的日本企業が挑戦してきたが、成功例を耳にしたことはあっただろうか。専門・細分化され、高いピラミッド構造を成す大企業の組織形態は、イノベーションを... 続きを読む
(10) 人事と法の対話――新たな融合を目指して
(著者:守島基博、大内伸哉/ 出版社:有斐閣)
働く環境が大きく変化していく中、人事管理と労働法は敵対するものなのか。両者が協力して、人を幸せにする雇用のあり方を作ることはできないのか――。本書では「限定正社員」「雇用の多様化」「解雇規制緩和」「高年齢者の活用」「ブラック企業」など... 続きを読む
(11) 「好き嫌い」と経営
(編著:楠木建/ 出版社:東洋経済新報社)
企業の戦略ストーリーの創造は、経営者の直観やセンスに大きく依存している。その根底には、その人を内部から突き動かす「好き嫌い」がある――。本書では、ベストセラー『ストーリーとしての競争戦略』で著名な楠木建氏が、14人の経営者との「好き嫌い」... 続きを読む
(12) 世界の伸びている中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?
(著者:安西洋之/ 出版社:クロスメディア・パブリッシング)
リサーチ費用がふんだんにあるわけでもない、中小・ベンチャー企業が海外でビジネスをするには、何から手をつけたらよいのか。日本の中小企業の経営者は、有名企業や神話起業家のグローバル戦略ケースを手に取り「やっぱり、うちには縁のない話だ」とた... 続きを読む
(13) チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ
(著者:エイミー・C・エドモンドソン 訳:野津智子/ 出版社:英治出版)
これまでの「チーム」とは、スポーツチームや音楽家のグループのように、物理的に同じ場所にいて、信頼を築く時間がある、固定された集団だった。しかし現在は、メンバーは世界中にいて、目的達成とともに解散する、流動的な集団へと変わりつつある。いま、... 続きを読む
(14) 伝え方が9割
(著者:佐々木圭一/ 出版社:ダイヤモンド社)
コピーライターとして活躍してきた著者の佐々木圭一氏は、入社当時ダメな社員だったという。その佐々木氏が、なぜヒットを連発するコピーライターになれたのか。また、どのようにして国際的なクリエーターとなり、多くの人の支持を得ることができたのか... 続きを読む
(15) 独裁力 ビジネスパーソンのための権力学入門
(著者:木谷哲夫/ 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)
これまでの経営書、リーダーシップ論ではあまり取り上げられてこなかったが、リーダーにとっては大いに関心のあるであろうテーマ「独裁力」にスポットを当てた一冊。著者は、「リーダー力=コンセプト力(構想力)+独裁力(組織を動かす力)」であると... 続きを読む
(16) 部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない
(著者:出口治明/ 出版社:KADOKAWA/角川書店)
なぜ「部下の相談」に乗ってはいけないのか――。60歳でライフネット生命を設立、その後数年でマザーズ上場を果たし、保有契約件数20万件を超える規模にまで成長させた出口治明氏が、強い組織を作るためにリーダーに求められる「マネジメント」について論... 続きを読む
(17) プロフェッショナルマネジャーの仕事はたった1つ
(著者:髙木晴夫/ 出版社:かんき出版)
本書は、NHK「白熱教室JAPAN」にも出演した人気教授・髙木晴夫氏が、約3カ月間、7回にわたって慶應ビジネス・スクールで行った「白熱のマネジメント特別講義」の内容と質疑応答をまとめたもの。 「自分はマネジャーに向いていないのでは」「自分にはマ... 続きを読む
(18) ホワイト企業 サービス業化する日本の人材育成戦略
(著者:高橋俊介/ 出版社:PHP研究所)
ブラック企業が人を使い捨てにする企業とすれば、ホワイト企業とは初期キャリアにおいて若者を成長させる企業、働きがいのある企業、さらには社会における雇用の質を向上させる企業といえるでしょう。 ホワイト企業を、たんに退職率が低い企業、働きや... 続きを読む
(19) ホワイト企業 女性が本当に安心して働ける会社
(監修:経済産業省/ 出版社:文藝春秋)
残業は原則禁止。家族が一緒に暮らせるよう転勤を配慮してくれる。出産してもキャリアアップできる。女性パワーによるヒット商品がある。イクメンにやさしい――。女性が「働きやすく」「活躍しやすい」そんな「ホワイト企業」の存在を知ってもらおう... 続きを読む
(20) リーダーシップ・マスター 世界最高峰のコーチ陣による31の教え
(編著者:マーシャル・ゴールドスミス、ローレンス・S・ライアンズ、サラ・マッカーサー 監訳:久野正人 解説:細川 馨 訳:中村安子/
出版社:英治出版)
「多様な視点から『リーダーシップの実践知』を凝縮した一冊」――野中郁次郎(一橋大学名誉教授) 『人を助けるとはどういうことか』のエドガー・H・シャイン、リーダー・トゥ・リーダー・インスティテュート(旧ドラッカー財団)理事長のフランシス... 続きを読む

プロフェッショナル部門

(1) 青山学院大学社会情報学部:ワークショップデザイナー育成プログラム
ワークショップデザイナー育成プログラムは、青山学院大学が運営する社会人向け履修証明プログラムで、ワークショップ(参加体験型活動プログラム)の企画、運営ができる専門家を養成している。120時間のカリキュラムを修了し、認定されると... 続きを読む
(2) 株式会社インディバル:求職者の知りたい事に回答すると“完全無料”で利用できる転職サイト「キュリア転職」
「キュリア転職」は、求職者の知りたい事に回答すれば、掲載も採用も「完全無料」で利用できる転職サイト。経歴を見てアプローチする「スカウト」機能や、貴社に応募する可能性がある方に簡単にアプローチできる「簡単PR」機能もあります。... 続きを読む
(3) 株式会社インテリジェンス:
アルバイト・パート領域の採用に特化したASP型の採用管理システム「HITO-Manager(ヒトマネジャー)」
アルバイト・パート市場は、厚生労働省発表の有効求人倍率が1倍を超えるなど、採用競争が激化。企業には、より効果的な採用を行うための施策が必須となっている。HITO-Managerは企業のアルバイト採用の効率化と効果的な採用の実現に寄与し、... 続きを読む
(4) 株式会社営業課:大学生を対象とした営業講座「営業学部」
大学1年生から修士2年生までを対象にした営業講座が「営業学部」。6ヵ月を期間とし、前半(3カ月間)は座学、後半(3カ月間)は実践学を教える。企業から実際の課題をもらった上で、学生に「座学」と「実践学」を通して企業の課題解決を行ってい... 続きを読む
(5) エン・ジャパン株式会社:IT・WEB業界で働く人のキャリアを考えるサイト「CAREER HACK」
IT・WEB業界で働く人にスポットを当てた、インタビューメディア「CAREER HACK」。業界内で著名な人を中心に、その人のキャリア観を聞いている。その内容は、流行り廃りに左右されないキャリア観が中心。一年後、二年後に読んでも陳腐化しない、... 続きを読む
(6) 株式会社ギブリー:国内最大エンジニアを目指す学生向け「ハッカソンキャンプDMTC」
「ハッカソンキャンプDMTC」は、エンジニアを目指す学生のための国内最大のハッカソン型エンジニア育成プログラムだ。エンジニアを志望する学生を対象とし、2泊3日の短期間で集中的にWEBサービス・アプリの企画からプロトタイプ開発までを行う。... 続きを読む
(7) 特定非営利活動法人キャリアクルーズ:日本を代表する有名企業・団体が「キャリア教育」で連携する「キャリア大学」
「キャリア大学」は「企業がキャンパスになる」をコンセプトに、大学生にキャリア教育を提供し、将来について考えるきっかけを与え、その後のキャリア形成をサポートする取り組み。学生がやりたいことを見つけ、主体的に人生を切り拓くことを支援し... 続きを読む
(8) 特定非営利活動法人クロスフィールズ:現地で社会問題の解決に取り組む、新興国「留職」プログラム
新興国「留職」プログラムは、企業の人材が数ヵ月間にわたって新興国のNPOなどに赴任し、本業で培ったスキルを活かして現地の社会課題の解決に向けて活動する取り組みのこと。現地社会の発展に貢献すると同時に、日本企業がグローバルな環境で活躍できる... 続きを読む
(9) 株式会社シゴトヒト:生きるように働く人の求人サイト「日本仕事百貨」
従来の求人サイトは、募集職種や勤務地、給料、勤務時間など、仕事の“定量的”な条件の掲載がメインだった。しかし、「日本仕事百貨」は、実際に職場を一つひとつ取材し、その場の雰囲気や働く人たちの姿勢、仕事への想いなど“定性的”な要素を紹介。求職者... 続きを読む
(10) 株式会社総合心理教育研究所:社員の健康管理とメンタルヘルス改善を実現 THQ生活習慣・ストレス測定
THQ生活習慣・ストレス測定は、その人にとって必要なコーピング(ストレスへの対処)を提供するツール。生活習慣病や心身症、ストレス関連疾患の原因となる誤った生活習慣や無自覚なストレス反応を測定し、社員の方々の健康管理とメンタルヘルス改善のための組... 続きを読む
(11) 株式会社大学成績センター:新卒採用で履修履歴(成績表)の確認をサポートする「大学成績データサービス」
新卒採用選考において、企業が学生の学業への取り組みについて確認するためのサポートを行うWEBサービス。学生は無料でアカウントを作成して自分の成績を登録し、エントリー企業からの指示を受け成績データを送信。企業では、個々の学生の取得単位数やGPA... 続きを読む
(12) デロイト トーマツ コンサルティング株式会社:要員・人件費の生産性向上機会の発見に活用できるベンチマーク調査
デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティングの現場で培ってきたノウハウを基に、要員・人件費の生産性ベンチマーク調査を実施。「人的生産性や直間比率の他社ベンチマークをしたい」「労働分配率や一人当たり生産性が他社と比較して高... 続きを読む
(13) NPO法人日本アクションラーニング協会:組織の学習する力を養成するチーム学習法「質問会議」
「質問会議」(アクションラーニング)は、グループで現実の問題に対処し、その解決策を立案・実施していく過程で生じる実際の行動とそのリフレクションを通じて、個人、そしてグループ・組織の学習する力を養成するチーム学習法。米国で開発された手法... 続きを読む
(14) 日本マイクロソフト株式会社:多様な働き方、業務の効率化を実現する「Microsoft Office 365」
「Microsoft Office 365」は、マイクロソフトが提供する、企業向けのクラウドサービス。ソフトウェアすべてがクラウドを前提に設計され、Word や Excel、メールや情報共有、オンライン会議などの機能が集約されている。仕事に必要なものは、クラウド上に... 続きを読む
(15) 株式会社日本マンパワー:40歳代向けキャリア開発研修「CDS for “40’S”」
多くの企業では、バブル期入社と呼ばれる人員構成上のボリュームゾーンが40歳代半ばを迎え、組織の中核を担っている。しかし、人員構成の歪みによるポスト不足、定年年齢の引き上げ等による変化により、多くの人が今後のキャリアを見通せずにいる。このミ... 続きを読む
(16) 株式会社ビースタイル:ハイキャリアの主婦人材を低コストで採用「しゅふJOBエグゼクティブ」
しゅふJOBエグゼクティブは、管理職・専門職経験があるハイキャリアの主婦人材を中小ベンチャー企業へ時短・パート勤務で紹介することにより、優秀な人材を低コストで採用できる人材サービス。優秀な人材であっても勤務日数と時間を短縮することにより、過... 続きを読む
(17) 株式会社ビズリーチ:管理職やグローバル人材に特化した会員制転職サイト 「ビズリーチ」
33万人の求職者と、国内外の優良・成長企業2300社が直接マッチングできるオンライン・プラットホーム「ビズリーチ」。従来、日本のハイクラス採用市場では、採用企業が求職者に対して直接アプローチできるサービスがなかったが、「ビズリーチ」の登場によ... 続きを読む
(18) 株式会社ヒューマンバリュー:組織変革のプロセス指標「Ocapi」
Ocapiは、現場主導で手軽に、チームや組織の「関係の質」「思考の質」「行動の質」の高さを見える化するWEBアプリ。回答者一人あたり500円の費用で、PCやipad、iphoneなどを使って回答ができ、すぐにレポート出力して結果を共有することができる。また... 続きを読む
(19) 社団法人プレゼンシング・インスティチュート・コミュニティ・ジャパン:
『U理論』をベースにした、人間関係を改善するアプローチ「関係コンディショニングワーク(RCW)」
マサチューセッツ工科大学のオットー・シャーマー博士が開発したイノベーション理論『U理論』に基づいて考案された「関係コンディショニングワーク(RCW)」。実践することで、わだかまりのある人や話がかみ合わない人との行き詰った人間関係を、改善... 続きを読む
(20) 株式会社マイナビ:ビジネスシミュレーション研修「ムビケーション学習スタイル」
「ムビケーション学習スタイル」は、研修で学んだ内容を職場で実践するために開発された研修スタイル。リアルな職場空間を再現した、ビジネスシミュレーション型研修だ。ドラマ仕立ての映像やリアルタイムでメールが届く仕掛けなどによって研修会場が架空... 続きを読む
(21) 一般社団法人モチベーション・マネジメント協会:
モチベーションをマネジメントする力を表す指標「公認モチベーション・マネジャー資格」
2013年3月に新しいビジネス系資格として、東京未来大学モチベーション行動科学部の「理論」と、株式会社リンクアンドモチベーションの「実践」が融合した「公認モチベーション・マネジャー」資格が誕生。ビジネスパーソン全般に向けたBASIC資格、組織管理... 続きを読む
(22) 株式会社リンクイベントプロデュース:社員の当事者意識を引き出す「周年記念事業」
事業・組織を持続発展させていこうとする企業であれば、必ず訪れる「周年記念」。5年や10年に1度の節目の機会を有意義なものとして活用するために、多くの企業が「周年記念事業」に取り組んでいる。特にこの機会に社員を「周年イベント」の名の元に集めよ... 続きを読む
(23) 株式会社Waris:〝ハイスキルマザー″と企業とのジョブマッチングサービス
夫の転勤・育児・介護などの事情でフルタイム正社員という固定化した働き方を変えたいハイキャリア層の女性(=ハイスキルマザー)と、優秀な外部人材を活用したい企業とを結び、女性に仕事を、企業に事業スピード向上のための迅速な人材配置の実現を提... 続きを読む
このページの先頭へ