人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2019 -秋-[東京]」 
2019年11月12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2019-秋-[東京]」トップ講演者インタビュー> 伊藤 直子氏(株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 主管技師長 人事総務本部 本部員)インタビュー

講演者インタビュー一覧

働き方改革の取り組み試行錯誤~成功・失敗事例から考える推進のヒント~

伊藤 直子氏 photo

株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 主管技師長 人事総務本部 本部員

伊藤 直子氏

日立ソリューションズでは、2016年から全社運動として働き方改革に取り組み、次々と新しい施策を実践しています。とはいえ、施策実行においては一筋縄ではいかず試行錯誤を繰り返しています。本講演では、これまでの施策を振り返り、その内容や推進方法について、成功・失敗事例をご紹介します。また、エンゲージメント向上を目的に取り組んでいる人財分析について、途中経過を共有します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

自社で働き方改革を進めなければならないが、どこから手をつければよいのかわからない、または、施策を立てて進めているがうまく進まない、などの悩みをもつ人事・働き方改革推進担当の方に、ヒントをご提示できると思います。働き方改革の取り組みや推進方法について、具体的な事例を知りたい。社内に浸透させるためにどのような手段をとったのか、また、推進するにあたって問題になったことやうまく行かなかった施策について、教えてほしい。というご要望にもお応えします。

また、人財アナリティクスに関心がある方へ、当社で取り組んでいる具体的な事例を、途中経過ではありますが、お伝えしたいと思います。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

政府が「一億総活躍プランにおいて、働き方改革は最大のチャレンジ」と宣言してから3年以上が経過しました。2019年4月には労働基準法も改正され、多くの企業が柔軟な働き方や生産性向上を目指して、さまざまな形で働き方改革に取り組んでいます。当社も例にもれず、多くの施策を立て実践していますが、現場に理解を促し活動を浸透させることはスムーズにいかないことも多く、試行錯誤しながら進めています。このような苦労は、他の企業でも少なからず発生することだと思います。当社の成功・失敗・試行錯誤のプロセスなどを共有することで、各企業での働き方改革の推進において、少しでもヒントになることがあれば、と考えています。

また、当社では人財アナリティクスの取り組みも行っています。年に一度のサーベイの結果をブレークダウンして分析し、社員のエンゲージメント向上には「上長との信頼関係」が強く相関するという結果を導き出しました。「上長との信頼関係」をよくするための施策や、さらにデータを増やしてトライしているアナリティクスの状況についてご紹介します。人財アナリティクスの可能性について考えるきっかけになればと思います。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

働き方改革に特効薬はありません。当社の小さな施策の積み重ね、泥臭い試行錯誤が少しでもヒントになれば幸いです。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
伊藤 直子氏(いとう なおこ)
株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 主管技師長 人事総務本部 本部員
大学卒業後、1990年に名古屋で就職。2度の合併の結果、東京本社の会社(日立ソリューションズ)になり、現在は東京と名古屋を拠点に、テレワークを活用しながら仕事をしている。4年前から働き方改革のプロジェクトに入り、自社の改革推進とともに、企業の働き方改革を支援する事業に携わっている。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop