株式会社エクシードバリュー 代表取締役社長
松村 芳郎氏
貴社の存在意義である経営理念を実現するために、必要となる人財をどのように育成していけば良いのでしょうか。経営理念を理解し、実践し、そして昇華させることができる人財を育て続けていくことは、経営における最重要課題の一つです。人事は社内の先頭に立って経営理念と向き合わねばなりません。人事のミッションと経営理念に根ざした人財育成のポイントをお伝えします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
若手社員の早期離職、人材のミスマッチ、愛社心の低下など、企業が抱える人材に関する課題は山積みです。これらの課題の解決に向けて、人事担当者の皆さまは日々頭を悩ませていらっしゃるでしょう。採用にかかる経費がどんどん膨らんでいく一方で、人数は確保できても質はどうかと問われると「?……」。在職者に対しても、目先の労働条件の改善を行い続けることにそろそろ限界を感じていませんか。他社との差別化だけに視点を定めると、過熱する競争に限りなく付き合っていかなければなりません。
今この時期だからこそ、貴社が目指す経営理念に立ち返り、その経営理念に根ざした人材の定着と育成に転換していく必要があると考えます。働く場所がいくらでも見つかるこの時代、貴社で働く意味を経営理念とどのようにリンクさせ、帰属意識を高めていけば良いのか?貴社における経営理念の定着と浸透を図るためのヒントをお伝えします。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
皆さんの会社には経営理念はありますか?決して経営理念がなければダメというわけではありません。ただ、企業が一番大切に考えていること、その事業をなぜ行っているのかの答えが経営理念そのものであるとすれば、それをステークホルダーの方々に開示するのはとても大切です。しかし、ステークホルダーの方々に経営理念を開示するだけで終わってはいけません。経営理念に込めた想いを社員の方々が理解し、経営陣と一体になって共有できているのが望ましい姿です。HPにのせているだけ、壁に飾っているだけでは意味がないのです。
では、経営理念を実践するのは一体誰なのでしょうか?経営陣が先頭に立って実践するのは当然ですが、お客さまと接するその最前線には一人ひとりの社員がいるはずです。その社員の方々が経営理念をいつも頭の片隅においてお客さまと接することこそが、何よりも大切なのです。
そのためには、星の数ほどある会社の中から貴社の存在を知り入社した方々、またこれから入社する方々に対して、貴社で働く唯一無二の意味を理解してもらうことが大切です。貴社の経営理念と求める人材像とをマッチングさせるポイントをお伝えすることで、他社との差別化に重点をおいた現在の視点を変えていけるきっかけになればと思います。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
今回テーマとして取り上げた経営理念の定着と推進は、企業にとって永遠のテーマであると思います。今回のカンファレンスへの参加をきっかけに自社の経営理念を今一度見つめ直していただく機会にしていただければと思います。また経営理念として明文化したものがない企業には、自社が大切にする価値は何なのか、事業を行う意味を改めて考える機会にしていただきたいと考えます。経営理念は、決して創業者のためだけのものではありません。今この瞬間に汗を流して働いているすべての社員のためのものでなければならないはずです。人事は、経営理念の定着、浸透、実践の先頭に立っていかねばならないと考えます。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。