人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2019 -春-[東京]」 
2019年5月14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省[会場]大手町サンケイプラザ

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2019-春-[東京]」トップ講演者インタビュー> 大竹 圭氏(株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流研修プロジェクトリーダー)インタビュー

講演者インタビュー一覧

「SDGs×異業種交流」が次世代経営者を育てる~社会価値共創とリーダーシップ~

大竹 圭氏 photo

株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流研修プロジェクトリーダー

大竹 圭氏

「持続可能な開発目標(SDGs)」経営の重要性が言われております。今後の経営課題として、経済的・社会的価値の追求が求められていく中で、経営者育成は「社会価値を共創する力」と「変革推進リーダーシップ」が必須となります。本講演では企業がどのように経営者を育てるべきか、「異業種交流研修のコンサルティングアソシエイツ」がSDGs経営の専門家をお招きし、対談形式でお話しします。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

主に次のような二つの課題をお持ちの方にお勧めです。一つは、国連が提唱する持続可能な開発目標、いわゆる「SDGs」を企業にどのように取り込んでいくのか、あるいはどのように従業員に啓蒙していくべきか、とお考えの方です。SDGsを専門で担当されてきた方、初めてSDGsに取り組むことになったがどこから手をつけたらわからないという方、そもそもSDGsについてよく知らないので基本から学びたいという方、どなたも歓迎です。
もう一つは、今後のビジネスリーダー養成です。VUCA(ブーカ)と呼ばれる激動の時代において、ビジネスリーダーに求められる要素は変化してきています。実は「SDGs」と「異業種交流研修」はリーダー育成に非常に相性がいいんですね。そのあたりのお話もさせていただきたいと思っていますので、中堅・管理職以上の社員教育のご担当者さま。ぜひお越しください。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

「企業マッチング型の異業種交流研修」を得意とする当社が、今回はサステナブル経営の専門家である岸和幸氏をお招きし、「SDGs×異業種交流」が、なぜリーダー育成に効果的なのか、対談形式でお伝えします。
前半部分はなぜ今、SDGsが企業に導入されているのか、取り組むことのメリットは何か、取り組む上での注意点等をお伝えします。
後半部分は次世代のリーダーにとってのSDGsマインドの意義について皆さまと一緒に考えていきたいと思います。また異業種交流研修をうまく活用することで実際にリーダーが育つ様子を実際の事例などを交えながらお話します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

SDGsは2015年に提唱され2016年に正式に発効したまだ新しい概念です。各社どのように導入すればよいか、手探りというのが現状ではないでしょうか。
本講演ではそんな企業に対して、実践的なヒントを提供できると考えています。
また異業種交流研修も近年非常にニーズが高まっています。そしてうまく企画運営すれば、絶大な効果もあります。一方で立ち上げが難しいのも事実。そのあたりのポイントもできる限りお伝えしたいと思います。
当日は皆さまの質問にもできる限りお答えしたいと思います。
ぜひ、「自社に置き換えたらどうなるかな」という視点でお聞きいただけますと幸いです。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
大竹 圭氏(おおたけ けい)
株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流研修プロジェクトリーダー
株式会社ファーストリテイリング入社後、飲食店舗のコンサルティング業務を経て、2008年株式会社コンサルティングアソシエイツに入社。異業種交流研修事業を立ち上げイノベーション、Gemba(現場)力、等様々なコースを企画。受講者アンケート(学習度)は全て4.55~5.0点(5点満点)。全コースが現在も継続中。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop