テーマ:「グローバル時代に求められる、採用戦略と若手育成」
特別講演[A-1] 10:00 - 11:00
アチーブメント株式会社
トレーニング&コンサルティング部 組織変革コンサルティングチーム リーダー兼コンサルタント
高木 謙治氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[A-2] 10:00 - 11:00
創作株式会社
代表取締役
山内 真一郎氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[A-3] 10:00 - 11:00
株式会社 アドバンテッジ リスク マネジメント
ソリューション部 シニアコンサルタント
小田 明雄氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[A-4] 10:00 - 11:00
株式会社オフィス・サンタ
代表取締役
鈴木 あきら氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。 |
パネルセッション[A] 11:15 - 12:35
パネリスト:岡崎 仁美氏(リクナビ) 、栗田 卓也氏(マイナビ) 、渡辺 茂晃氏(日経就職ナビ)
司会:海老原嗣生氏 (ニッチモ代表取締役、「HRmics」編集長、広島県雇用対策顧問)
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
ランチ・ミーティング[LM1-1/LM1-2/LM1-3/LM1-4] 12:45 - 13:35
<特別企画>
四つのブースに分かれてお食事をしながら、パネリストの方々、司会の海老原嗣生氏と、新卒採用に関して質疑応答やディスカッションを行う、少人数限定企画です。直前に行われたパネルセッションについて質問したり、自社が抱えている問題に対してアドバイスをお願いしたり…。参加者全員で、採用に関するさまざまな課題について考えます。また、ブースごとに独自のテーマも設定。さらに深く、新卒採用について考えます。少人数限定企画につき、お申込みはお早めに!
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
特別講演[B-1] 13:50 - 14:40
株式会社アゴス・ジャパン
執行役員 ビジネス開発部エグゼクティブディレクター
佐々木 大氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[B-2] 13:50 - 14:40
株式会社アスリートプランニング
代表取締役
山崎 秀人氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[B-3] 13:50 - 14:40
株式会社カケハシ スカイソリューションズ
代表取締役
中川 智尚氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[B-4] 13:50 - 14:40
セレクションアンドバリエーション株式会社
マネージングディレクター 代表取締役社長
平康 慶浩氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別セミナー[B] 14:55 - 16:05
株式会社ネオキャリア 代表取締役
西澤 亮一氏
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
特別講演[C-1] 16:20 - 17:20
株式会社WEIC
代表取締役社長
内山 雄輝氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[C-2] 16:20 - 17:20
株式会社 IWNC
マネージングダイレクター(IWNC中国)
吉田 仁史氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[C-3] 16:20 - 17:20
株式会社トレーニング・カンパニー
代表取締役社長
丸茂 喜泰氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
特別講演[C-4] 16:20 - 17:20
株式会社ワークハピネス
取締役 藤岡 長道氏
※本講演は申込多数のため、
受付を終了いたしました。
|
基調講演[C] 17:35 - 18:55
東京大学 大学総合教育研究センター 准教授/東京大学大学院 学際情報学府 准教授(兼任)
中原 淳氏
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。
5/24(木)「変革期を乗り越えるための、組織強化と人事戦略」のプログラムはこちら
■特別講演[A-1] 10:00-11:00
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
即戦力人材を見極める究極の採用戦略
~面接筆記で分からない行動力・影響力の見分け方
倫理憲章の変更による採用期間の短縮化や各大学で始まる秋入学の影響で変化する採用時期。2013年新卒採用市場はまさに激動の時代を迎えました。だからこそ、1度の出会いで学生を深く動機付け、求める人材の行動特性を効果的に見極める採用手法がその効力を発揮します。本セミナーでは、心理学をベースにした学生を魅了する選考プロセス設計法と面接や筆記では分からない行動特性の見極め方を事例を交えてご紹介します。
|
アチーブメント株式会社
トレーニング&コンサルティング部 組織変革コンサルティングチーム リーダー兼コンサルタント
高木 謙治氏
【高木 謙治氏プロフィール】
大学卒業後、就職情報会社に入社。営業社員1300名中1位の成績を収めトップ営業マンとして活躍。その後、ベンチャー企業で採用コンサルティング事業立ち上げ経験を経て、アチーブメント株式会社に入社。組織変革・採用コンサルティングの担当実績は、社員3名のベンチャー企業から1部上場企業まで年間50社を超える。 |
|
■特別講演[A-2] 10:00-11:00
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
優秀な学生が貴社に入社したくなる!
学生を動機づけるための4つの企業評価軸とは?
学生が企業を選ぶ理由は、規模・知名度に加え、人・社風の魅力であることがほとんどです。
人・社風の魅力は大切ですが、それだけでは優秀な学生は採用できません。
人・社風の魅力に加えて、業界・企業の魅力、キャリア・成長機会の魅力、仕事内容・働き方の魅力といった企業評価軸を設定し、自社の魅力を整理することが重要です。その整理方法と、学生に伝達していく具体的な方法を、豊富な事例を通じて紹介いたします。
|
創作株式会社 代表取締役
山内 真一郎氏
【山内 真一郎氏プロフィール】
総合化学メーカー生産企画部、管理会計・原価計算のシステム構築コンサルタントを経て、現職。
顧客企業それぞれの人材採用・人材育成のあるべき姿を要件定義し、その実現のためにビジネスシミュレーション手法を中心とした体感型セミナーの設計を行う。制作したビジネスシミュレーションは50を超える。 |
|
■特別講演[A-3] 10:00-11:00
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
これから求められるハイパフォーマーの人材要件、そして育成方法とは
経済環境の変化に伴う事業構造が大きく変化し、ゆとり世代突入後の選抜の仕方も大きく見直しが図られている中で、ハイパフォーマー像の再構築が必須条件となってきています。そのため今まで求められていた人材像を踏襲していくことは、ミスマッチを生むリスクを抱えていることになります。本講演では、これから求められるハイパフォーマーの人材要件とは何か、またどう育成すべきなのかを事例を交えながら紹介致します。
|
株式会社 アドバンテッジ リスク マネジメント ソリューション部 シニアコンサルタント
小田 明雄氏
【小田 明雄氏プロフィール】
大学(工学部)卒業後、金融機関にて広告宣伝、広報、人事業務を20年に渡って従事、その後人事コンサル会社にて人事労務コンサルを実践。コンサル内容は幅広いが、特に「採用企画全般(新卒・中途・障がい者)」を得意としている。2011年2月より現職にて、メンタルヘルスコンサル、HRMコンサルを務めている。 |
|
■特別講演[A-4] 10:00-11:00
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
座学はもう飽きた!
演劇手法を活用した体験型研修で身につけるグローバルマインド
グローバル人材に必要な資質は語学力だけではない。それでは、企業はどのような資質を、どう育てていけば良いのか? 本講演では、グローバル人材に必要なマインドに焦点を当て、円滑にコミュニケーションを行うためのマインドセット形成支援プログラムをご紹介。欧米企業が導入している体験型育成プログラムPRP(プロフェッショナル・ロールプレイ)の上演を通して、グローバル人材の本質と育成方法をお伝えします。
|
株式会社オフィス・サンタ 代表取締役社長
鈴木 あきら氏
【鈴木 あきら氏プロフィール】
劇作家、演出家として劇団を主宰した後、株式会社文化放送ブレーンに入社。就職情報誌の企画・編集、就職コンサルティングを経て、オフィス・サンタを設立。現在は、過去の経験と実績を活かし劇作家の平田オリザ氏と共同で人材育成に取り組む。CDA向上研修講師も務める。 |
|
■パネルセッション[A] 11:15 - 12:35
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
「現在の採用環境をとらえ、これからの新卒採用について考える」
恒例となった、3大就職サイト(リクナビ、マイナビ、日経就職ナビ)による“HRカンファレンスでしか実現できない”パネルセッションを今年も開催。司会は、「HRカンファレンス」初登場となる“雇用のカリスマ”海老原嗣生氏。採用担当者としてぜひ知っておきたい採用活動のポイントやこれからの課題について、熱いディスカッションを展開します!
【パネリスト】
|
株式会社 マイナビ
就職情報事業本部
HRリサーチセンター長
栗田 卓也氏
|
株式会社日経HR
日経就職ナビ編集長
渡辺 茂晃氏
|
【岡崎 仁美氏プロフィール】
1971年香川県生まれ、1993年株式会社リクルート入社。以来一貫して人材採用に関する営業および編集企画に従事。「ビーイング」副編集長、「リクナビNEXT」編集長を歴任し2007年より現職。三女の母でもある。 |
【栗田 卓也氏プロフィール】
1992年入社。以来一貫して採用コンサルタントとして、新卒採用の各種業務に携わっており、マイナビ編集長として、大学での就活講座やクライアント向け採用セミナー等の講演も精力的に行ってきた。現在は、新設部署である「HRリサーチセンター」で新卒採用マーケットやランキング等、幅広い人材領域の調査を行っている。 |
【渡辺 茂晃氏プロフィール】
株式会社日経HR編集部部長 日経就職ナビ編集長。1991年日経事業出版入社。高齢者向け雑誌編集、日本経済新聞社産業部記者を経て98 年より就職情報誌、書籍の編集に携わる。2005年より日経就職ナビ編集長。著書は『これまでの面接VSコンピテンシー面接』『マンガで完全再現!面接対策』がある。 |
【司会】
株式会社ニッチモ 代表取締役、「HRmics」編集長、広島県雇用対策顧問、京都精華大学講師
海老原 嗣生氏
|
【海老原 嗣生氏 プロフィール】
1964年東京生まれ。上智大学卒業後、大手メーカーを経て、リクルート人材センター(現リクルートエージェント)に入社。新規事業企画等に携わった後、リクルートワークス研究所へ出向し、「WORKS」編集長に。2008年に株式会社ニッチモを立ち上げ、HRコンサルティングを行う他、リクルートエージェント社のフェローとして、同社発行の雑誌『HRmics』の編集長を務める。専門は、人材マネジメント、経営マネジメント論等。著書は『就職、絶望記「若者はかわいそう」論の失敗』『日本人はどのように仕事をしてきたか』『仕事をしたつもり』など多数。 |
|
■ランチ・ミーティング[LM1-1/LM1-2/LM1-3/LM1-4] 12:45 - 13:35
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
<少人数限定企画>
パネリスト3名および、司会の海老原嗣生氏との個別「ランチ・ミーティング」
※参加費用3,000円(食事代込)が必要です。(特別会員は無料)
四つのブースに分かれてお食事をしながら、パネリストの方々、司会の海老原嗣生氏と、新卒採用に関して質疑応答やディスカッションを行う、少人数限定企画です。直前に行われたパネルセッションについて質問したり、自社が抱えている問題に対してアドバイスをお願いしたり…。参加者全員で、採用に関するさまざまな課題について考えます。また、ブースごとに独自のテーマも設定。さらに深く、新卒採用について考えます。少人数限定企画につき、お申込みはお早めに!
- 日経就職ナビ 編集長 渡辺 茂晃氏とのランチ・ミーティング
- ≪テーマ≫ 「就活生の本音」と「大学教育の現状」から、採用活動のあり方について考える
- 現在、大学ではどのような教育が行われているのか、また、学生はどんな悩みを抱えているのか――。年間1000件もの就職相談に答えている「日経就職ナビ」編集長・渡辺氏が、さまざまな事例を示しながら、皆さんと一緒にこれからの新卒採用について考えます。本ミーティングにご参加いただく方には、学生はもちろん、企業の採用ご担当者の皆さまにもご好評をいただいている「日本の優良企業パーフェクトブック 2013年度版」(日経HR 発行)を差し上げます。
- マイナビ HRリサーチセンター長 栗田 卓也氏とのランチ・ミーティング
- ≪テーマ≫ 「マイナビ」を活用した、学生に “響く”情報提供とコミュニケーションのコツとは
- 新卒採用を成功させるには、学生に対して細やかな情報提供を行い、密なコミュニケーション関係を構築していく必要があります。それでは、採用担当者は具体的に何をすればいいのでしょうか――。本ミーティングでは、「マイナビ」を利用することで実現できる、さまざまなコミュニケーションの手法や、より効果的に活用するためのノウハウについて、企業の具体的な活用事例を交えながら解説していきます。
- リクナビ 編集長 岡崎 仁美氏とのランチ・ミーティング
- ≪テーマ≫ 「秋入学」「グローバル採用」「低学年内定」は新卒採用に地殻変動をもたらすか
- リーマンショック以降増加基調にある外国人採用に加え、最近はインターンシップ等を通じた低学年への内定出しや、新卒と既卒の垣根を取り払った選考など、新卒採用は多様化が進んでいます。さらに大学の秋入学が始まった時、新卒採用市場に何が起きるのでしょうか――。最新の調査結果なども用いながら、リクナビ岡崎氏と参加者の皆さまとで、ざっくばらんに意見交換し、今後の姿について考えます。
- 「HRmics」編集長 海老原 嗣生氏とのランチ・ミーティング
- ≪テーマ≫ 日本企業の現実を見つめ、新卒採用の将来像について考える
- 「外国人学生採用は本当に必要か」「大学生採用の早期化はこれ以上進むのか、逆に通年化は可能か」「日本にインターンシップは必要か」など、日本企業の新卒採用に関する疑問や問題について、海老原氏と参加者の皆さまとでディスカッションします。事前の質問やご意見も大歓迎。企業の実情や最新のデータから、今後の新卒採用のあるべき姿について考えます。
※採用に関するプロの方々と直接お話しできるチャンスです。ぜひお申込ください!
参加費 |
『日本の人事部』特別会員の方=無料、 『日本の人事部』一般会員の方=3,000円 |
※事務局にて昼食をご用意いたします。
※時間に限りがございますので、参加者全員からのご質問をお受けできない場合がございます。予めご了承の上、お申込みください。
※参加料は、当日受付にてお支払いください。
|
■特別講演[B-1] 13:50 - 14:40
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
グローバル時代の英語研修のあるべき姿とは?
~企業の導入事例から“理想”の研修を考える
『グローバル』という言葉が世間を騒がす中、多くの企業がグローバル人材の育成に向けて研修制度の立て直しを図り、英語研修の導入を行っている。では、果たしてそれはグローバル人材育成に、必要且つ効果的な英語研修だろうか?本セミナーでは、企業のグローバル人材が成長するために本当に必要なスキルを踏まえながら、長年の研究から得た各英語学習法の長所と短所を紹介し、真の効果的な企業英語研修の姿を紹介する。
|
株式会社アゴス・ジャパン 執行役員 ビジネス開発部エグゼクティブディレクター
佐々木 大氏
【佐々木 大氏プロフィール】
スタンフォード大学教育大学院修士課程修了。専攻はLearning, Design and Technologyで、ICTを活用した教育システムの開発が専門。現在はアゴス・ジャパン執行役員として、TOEICやビジネス英語等の企業向け研修プログラムやオンライン英語学習講座の開発運営の総責任者として従事。 |
|
■特別講演[B-2] 13:50 - 14:40
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
今何故注目されるのか?過熱する体育会採用と中国人採用!!
本講演は2部構成で行います。
[1]体育会学生採用の再ブーム到来 [2]失敗しない中国人採用の攻略方法
時代は間違いなく優秀学生を様々な仕掛けでカテゴライズする傾向が強まっております。短期間の採用が推進され、グローバル化が進む日本市場に於いて厳選・効率化はますます強いられるでしょう。そのような現状体育会も中国人も今までにないニーズが高まっております。その背景と取り組みの秘訣をお伝えいたします。
|
株式会社アスリートプランニング 代表取締役社長
山崎 秀人氏
【山崎 秀人氏プロフィール】
大学在学中に体育会採用支援事業を立ち上げる。1997年に株式会社アスリートプランニングを設立し、代表取締役就任。日本最大の集客力を誇る「就職リーグ」という体育会学生限定の就職イベントを筆頭に、 体育会学生新卒紹介事業、総合的な採用支援事業、大学支援事業を展開している。 |
|
■特別講演[B-3] 13:50 - 14:40
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
ありふれた採用活動の枠から抜け出す3つの視点
採用活動に変化の時がきました。特に新卒採用ではデジタルネイティブと呼ばれる世代が採用対象となってきたことで、2010年頃よりソーシャルメディアの利用や企業独自の求人手法が一気に増加しはじめています。海外での採用活動も常識へと昇華しつつある今、SNSへの取り組みやナビ以外の出会い方の追及は、見過ごすことのできない採用活動の要素です。今回はカケハシより、中小企業が会得すべき3つの視点をお伝えします。
|
株式会社カケハシ スカイソリューションズ 代表取締役
中川 智尚氏
【中川 智尚氏プロフィール】
1965年島根県生まれ、京都大学経済学部卒。リクルートを経て95年にワイキューブへ入社。03年よりワイキューブ副社長として中小企業の人材採用コンサルティングを現場で指揮し、手がけた会社はのべ1000社を超える。経営者向けセミナー講師経験も多数。2011年6月に同社を設立し、現職に就任。 |
|
■特別講演[B-4] 13:50 - 14:40
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
社内序列を捨てる時代が来た
~キャリアパスで人を惹きつけ育てる~
BRICsを中心に広がり続けるビジネスシーンは今や超大手企業だけのものではない。工場移転だけでなく販路拡大、業務移転などグローバルなテーマも多岐に渡っている。
そんな場面で活躍できる人材を獲得するためにどのような人事戦略を策定すべきか。
国内人材だけでなく海外からの人材を含めた対応が必須となる中で、先進事例を含めた具体的な方向性を、セレクションアンドバリエーションからの提案として示す。
|
セレクションアンドバリエーション株式会社 マネージングディレクター 代表取締役社長
平康 慶浩氏
【平康 慶浩氏プロフィール】
早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。外資系コンサルティングファーム、シンクタンクを経て現職。人材がコアとなる先進メーカーや商社、流通チェーンなど多くの企業で役割と評価とを軸にしたキャリアパスを構築。独自のネットワークを中国、インドに持ち、進出支援も手掛ける。 |
|
■特別セミナー[B] 14:55 - 16:05
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
多様化する14シーズンを成功させる3つの秘訣
~採用担当者が今検討するべきこと~
採用活動の後ろ倒し、インターンシップの再定義、ソーシャルメディアを活用した採用・・・様々な変化があった13シーズン。それらに加えて、年次に拘らない採用、留学生・グローバル人材採用への対応など、14シーズンはより多くの要素を検討することが求められます。14シーズンの新卒採用で、自社の求める人物像にあった学生を採用するための秘訣をいち早くお話します。
|
株式会社ネオキャリア 代表取締役
西澤 亮一氏
【西澤 亮一氏プロフィール】
1978年生まれ、北海道出身。大学在学中より起業を目的とした就職活動を行い、2000年4月に新卒として投資会社に入社。投資会社からの出資を受け、2000年11月に取締役としてネオキャリアの設立に携わる。2002年4月、代表取締役に就任。営業、コンサルティング、マネジメント、人事、M&A、事業開発と自身も幅広い経験を経て、ネオキャリアグループを成長企業へと育て上げ、現在に至る。 |
|
■特別講演[C-1]16:20 - 17:20
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
グローバル3.0時代の人材戦略と『コトバ』
~今の中国で勝つ人材像を読み解く~
巨大市場となった中国。しかし、なぜ多くの日本企業は中国で失敗するのか?Japan was No.1となった原因は何か?企業の最近のグローバル人材育成、海外進出事例を考察しながら、勝利に必要な人材と人材育成を紹介する。20代にして中国政府機関の役職を持ち、各社の中国ビジネスをサポートしてきた経験から、今後、日本人が中国で成功する「秘訣」を考える。
|
株式会社WEIC 代表取締役社長
内山 雄輝氏
【内山 雄輝氏プロフィール】
早稲田大学文学部中国語学科卒業後、WEICを設立。脳に言語を覚えさせる脳科学の理論を
ソフトウェアで実現した「超速中国語」を開発し、企業研修にて300社以上に導入。MIJSコンソーシアム理事、日本初の中国成都市ソフトウェア産業協会顧問を務める。実業家と日中産業界のコネクターとして活躍中。 |
|
■特別講演[C-2] 16:20 - 17:20
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
アジアグローバルで戦える若手人材育成法
新興国に進出した企業の方からは、「現地スタッフの入れ替わりが早くて理想の組織が作れない」、日本本社で外国人採用を開始した企業の方からは、「どのようにチーム力を高めていくか悩んでいる」といった同じような課題を聞きます。これは日本式マネジメントの弱点が露呈したケースです。本セミナーでは事例をひも解きながら、「多様性」と「競争」に強い組織マネジメントとそれを牽引する若手リーダーの育成手法をご紹介します。
|
株式会社IWNC マネージングダイレクター(IWNC中国)
吉田 仁史氏
【吉田 仁史氏プロフィール】
IT企業で日米の経営に携わった後、大手人材派遣企業で社員意識改革と収益性回復の組織変革の指揮を執る。2009年よりIWNC中国のマネージングダイレクター。多国籍社員の異文化マネジメントの傍ら、日系企業向けには中国人管理職のロイヤリティー向上や日中経営陣の一枚岩化などの組織開発コンサルティングを行う。 |
|
■特別講演[C-3] 16:20 - 17:20
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
若手社員向けの”研修効果”と”成果”を結びつける「職育マネジメント」
3年で成果を出す人と出せない人の違いは何か?
それは、真の「職育」ができているかどうかの違いである。
企業における研修(人材育成)の目的は単なる人の成長ではなく、現場で成果を創出することでなければならない。
本セミナーでは弊社が『現場』で生きる(=成果の出る)『教育』が何かを追求した結果分かった、成果を出す組織の『職育マネジメント3つの鉄則』についてお伝えしたい。
|
株式会社トレーニング・カンパニー 代表取締役社長
丸茂 喜泰氏
【丸茂 喜泰氏プロフィール】
管理者養成学校(通称地獄の特訓)入社後、最年少講師を務める。
大手人材派遣会社へ転職し、入社2ヶ月目で全国2位の営業成績を収める。支店長昇格後、全国最下位だった支店を1年で全国2位へ。
東証一部コンサルティング会社にて営業職・マネージャー職を経て、トレーニング・カンパニー代表取締役社長に就任。 |
|
■特別講演[C-4] 16:20 - 17:20
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
グローバルの成長チャンスを先導する若手社員の創り方
異なる経験や価値観をもった多国籍人材が同じチームで働くことが当たり前になる時代。求められるのは、国籍・民族に関係なく、若手を育成し幹部候補として活性化することです。私たちは今までの人材育成の「既成概念」「思い込み」に気づき、これを打破することが急務です。野村・リーマンの統合をグローバル人材育成の側面から実行してきた経験等も踏まえ、グローバル時代を勝ち抜く若手社員育成のポイントをお伝えします。
|
株式会社ワークハピネス 取締役
藤岡 長道氏
【藤岡 長道氏プロフィール】
百年後の小学生にとって現在の企業の大人たちは何を残せるのかという疑問をもって、企業の組織風土改革をライフワークに決めた。新分野の開拓、危機に直面した組織の改革に燃える。野村総合研究所秘書室長、人材開発部長、野村證券企業調査部長、人材開発部シニアHRDアドバイザーを経て現職。2社の取締役も経験。 |
|
■基調講演[C] 17:35 - 18:55
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。
|
グローバル時代の若手人材育成を考える
生産拠点の現地化、現地による正社員の登用など、ビジネスのグローバル化を背景に、人材開発の「課題」も変わってきています。しかし「課題」に変化はありますが、「人間の学習のあり方」に変化があるわけではありません。大切なことは「グローバル人材育成」というかけ声に思考停止せず、人材開発の基本を見据えることです。本講演では、経営学習論の最新のデータを用いて、「グローバル時代の若手人材育成」について皆様と考える機会をもたせていただきたいと思います。
(写真:株式会社Trinity) |
東京大学 大学総合教育研究センター 准教授/東京大学大学院 学際情報学府 准教授(兼任)
中原 淳氏
【中原 淳氏プロフィール】
1975年、北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員等をへて、2006年より現職。大阪大学博士(人間科学)。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・コミュニケーション・リーダーシップについて研究している。専門は経営学習論(Management Learning)。単著に『職場学習論』(東京大学出版会)、『知がめぐり、人がつながる場のデザイン』(英治出版)など。共編著に『企業内人材育成入門』『ダイアローグ 対話する組織』(ダイヤモンド社)、『リフレクティブマネジャー(光文社)』など多数。働く大人の学びに関する公開研究会 Learning barを含め、各種のワークショップをプロデュースしている。 |
|
- 【本カンファレンスに関するお問合せ】
- 日本の人事部「HR カンファレンス」事務局
- 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階 TEL:03-5414-2219 E-mail:hrc@jinjibu.jp