人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020 -秋-[東京]」 
2020年5月12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2020-春-[東京]」トップ 講演者インタビュー 越川 慎司氏(株式会社クロスリバー 代表取締役/株式会社キャスター 執行役員)インタビュー

講演者インタビュー一覧

会社の成長と社員の幸せを両立させる「正しい働き方改革」の進め方

越川 慎司氏 photo

株式会社クロスリバー 代表取締役/株式会社キャスター 執行役員

越川 慎司氏

残業抑制にばかり目が向けられがちな働き方改革ですが、働き方改革とは本来、「企業の成長」と「社員の幸せ」を両立しながら、双方を成長させようというものです。529社16万人に対して、1万9000時間をかけて「働き方改革」を支援し、成功と失敗の中から得た「正しい改革の進め方」を具体的に説明します。週休3日を実践する講師が、短い時間で成果を残す「時短術」についてもご紹介します。(協賛/株式会社かんき出版)

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

下記のような課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
・働き方改革の本質を理解したい方
・働き方改革を2年以上実施しているが、成果が出ていないと感じている方
・働き方改革に疑問を感じ、もうけ方改革やかせぎ方改革をしたいと思っている方
・労働時間を削減したのに、社員のモチベーションと売上が下がって困っている方
・時間削減ではなく、未来のために時間を生み出したいと思っている方
・RPAを導入したものの効果が出ていないと感じている方
・凝ったパワポ資料の作成に時間が奪われることに疑問を感じている方

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

「働き方改革」を目指すのはやめませんか? 働き方改革に取り組んでいる企業の87%は、うまくいっていないのが実情です。目指すべきなのは働き方を変えることではなく、もうけ方やかせぎ方、学び方を変えて、会社の成長と社員の幸せを両立させることです。16万人の行動履歴とAI分析によって導き出した「失敗しないパターン」を、行動実験によって再現性の高いものにしました。

また、パワポ資料策施術は、800名の意思決定者に700時間以上をかけてヒアリングし、5万枚のAI分析によって見出した「相手を動かす資料」のルールを紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

「働き方改革」は目的ではなく、手段です。正しい目的が設定されていないと、いくら素晴らしい手段を持っていても達成することはありません。散歩していたら山の頂上に着いてしまった、ということはないのです。また、AIが未来を創ることはありません。人が未来を創るときにAIが必要なのです。ITが働き方を変えることもありません。人が働き方を変えるときにITが必要なのです。このように目的と手段を整理しながら、正しい改革の進め方を529社の事例をもとに具体的に説明します。

  • この記事をシェア
ライブ視聴受付終了
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
越川 慎司氏(こしかわ しんじ)
株式会社クロスリバー 代表取締役/株式会社キャスター 執行役員
国内外の通信会社に勤務し、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフトに入社。業務執行役員としてPowerPointやOffice365などのOffice事業部を統括、2017年に独立し、週休3日で日本企業の成長を支援している。著書『科学的に正しいずるい資料作成術』(かんき出版)ほか多数。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop