日本の人事部「HRカンファレンス2017-秋-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2017年11月14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2017-秋-」トップ講演者インタビュー> 真田 茂人氏(株式会社レアリゼ 代表取締役社長/NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

「経験学習」と「サーバントリーダーシップ」で持続的に成長する組織をつくる

真田 茂人氏 photo

株式会社レアリゼ 代表取締役社長/NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長

真田 茂人氏

正解のない時代を生き抜くには、組織の構成員全員が常に経験から学び、日々進化していく必要があります。また一人の学びをチーム学習へと昇華することで、組織自体も進化させていく必要があります。それを可能にするには、リーダーのあり方の変革が必要です。サーバントリーダーシップがそのヒントとなるでしょう。メンバー、リーダー、組織をどう変革していくかを様々な実例をもとにご紹介します。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

今までのやり方が通用しない、正解のない時代を生き抜くには、組織の構成員全員が常に経験から学び、日々進化していく必要があります。また一人の学びをチーム学習へと昇華することで、組織自体も進化させていく必要があります。

経験学習を有効に機能させるためには、経験学習を指導しサポートするリーダー自身の変革も必要です。なぜなら、リーダーが「自分の一方的な思い」や期待をメンバーに押しつけていては、効果的な学習にはならないからです。リーダーがメンバーに対して「成長して欲しい」「成長を支援したい」と思うことは前提ですが、メンバー自身の思いや考えを引き出すことが必要です。

経験学習の具体的な手法とそれををリードするために効果的なリーダーシップであるサーバントリーダーシップを、さまざまな実例をもとにご紹介します。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

レアリゼは「サーバントリーダーシップ」と「意識改革を起点とする組織開発」を強みとしています。

また、人と組織の問題を「OSとアプリケーション」に分けて考えることを提唱しています。アプリケーションは手法やさまざまなスキルを指します。OSは「人間観、世界観、価値観、哲学」などを指します。

アプリケーションは大事ですが、ある意味表面的スキルです。もしOSがずれていては、どんなに優れたアプリケーションでも十分な効果は発揮できません。アプリケーションを活かすためには、OSのバージョンアップが必要です。

特に、ここ近年の環境変化により、管理職やリーダーはOSの大転換を求められています。本講演では、リーダーにとって重要なOSの一つであるサーバントリーダーシップをご紹介し、また経験学習への活用法もご紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

あらゆる業界のお客様から「これまでのやり方が通用しない」「リーダー自身が変わる必要がある」といったお話をうかがいます。同時に、「今までさまざまな施策を試みたが、あまり効果を発揮しなかった」といったお話もうかがいます。

これらの問題を解決するためのヒントとなるのが「経験学習」と「サーバントリーダーシップ」による意識改革です。経験学習の第一人者である北海道大学大学院の松尾睦先生と「サーバントリーダーシップ」のレアリゼから、これらの問題についてお話しいたします。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
真田 茂人氏(さなだ しげと)
株式会社レアリゼ 代表取締役社長/NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会 理事長
株式会社リクルート、外資系金融会社、人材サービス会社設立を経て、株式会社レアリゼ設立。個人の意識変革を起点とした組織開発を強みとし日本を代表する企業、官公庁など幅広い分野で多数の研修導入、講演実績がある。また、サーバントリーダーシップの普及を通じ、グローバルに通用するリーダーの育成に取り組んでいる。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop