日本の人事部「HRカンファレンス2017-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2017年5月16日(火)・17日(水)・18日(木)・19日(金)開催 [会場]大手町サンケイプラザ [後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2017-春-」トップ講演者インタビュー> 平田 恵輔氏((株)クレオ ソリューションサービスカンパニー マーケティング本部 プロモーション部 部長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

もし、これからタレマネを始めるなら……「揃っていますか? 実現に必要な条件」

平田 恵輔氏 photo

(株)クレオ ソリューションサービスカンパニー マーケティング本部 プロモーション部 部長

平田 恵輔氏

ある統計によると、未だ7割強の企業が「十分に取り組めていないと感じている」タレントマネジメント。では、その原因はどこにあり、本当はどうするべきだったのでしょうか? 本講演は、多くの人事担当者へのインタビューでわかった「タレマネ実現に必要な条件」をご紹介します。キーワードは「会社が納得する・人事が無理なく運用できるタレントマネジメント!」。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

本講演は、「タレントマネジメントとはなにをすべきか」ではなく、「なぜうまくいかないのか? なぜ導入できないのか?」といった、現実に多くの企業が抱えている問題の解決策をテーマにしました。

問題の原因はいろいろと考えられますが、実務に携わる多くの人事担当者にお話をうかがうと、コストやシステムの機能以前に「あるべき論と現実のGAP」ということがわかります。具体的には「現場と人事のニーズの違い」「経営の意識の低さ」「人事のデータ分析スキル不足」「変わらない会社の風土」「人事担当者の業務負担の増加」などがあるようです。ただし、これらの問題は、当然のことながら簡単に解消できる問題ではありません。むしろ、これらを「課題の本質」と捉えるならば、タレントマネジメントの実現には、これらの問題にどう向き合い、その上で効果的に実現するとはどういうことなのかを考えることが、重要になります。

では、現実的にどんな方法が考えられるのでしょうか。そこで本講演では、弊社がこれまでにインタビューをしてきた多くの人事担当者の方々の見解をご紹介したいと思います。つまり、(1)人事担当者が考える、(2)現実的な対策がこの講演のポイントになります。キーワードは「経営が納得し、人事が無理なく運用できる」タレントマネジメントです。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

クレオは大手から中堅規模の企業を対象に、会計・人事給与システム「ZeeM( ジーム)」を開発・販売をしています。これまでに累計2000社以上の経理部門・人事部門の業務革新をご支援してまいりました。

このZeeMの特長として、「使いやすさ」「かゆいところに手が届く」といった現場目線の操作性の高さがあります。実はこの操作性実現の裏には、ユーザーが自ら中心となって活動している「ZeeMユーザー会」の存在があります。普段は法改正対策などをテーマに、ユーザー同士が情報交換などを行う場で、非常に活発な活動をしています。そして、弊社とユーザーとの密度の高いコミュニケーションの場にもなっているため、製品ニーズを弊社がダイレクトに拾い上げる仕組みでもあります。

こういったユーザー目線を大切にできる環境こそが、ZeeMの最大の強みだと思っています。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

タレントマネジメントというと、どうしても大きく構えてしまいがちですが、実際に多くの人事担当者に見解をうかがうと、実現に向けて大事なことが、実はもっと現実的なところにあることがわかりました。

本講演では、これから導入をする企業、導入してもうまくいかない企業の人事担当者の方々に、その現実解をお伝えすることができればと思っています。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
平田 恵輔氏(ひらた けいすけ)
(株)クレオ ソリューションサービスカンパニー マーケティング本部 プロモーション部 部長
2007年(株)クレオに入社。大手・中堅企業を中心に「 ZeeM 会計・ZeeM 人事給与 」の提案活動に従事。営業活動の傍ら、ブランディング、プロモーションやユーザー会発足に携わり、営業部長を経て2015年からはZeeMのマーケティングを担当。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop