• トップ
  • 開催概要
  • プログラム
  • 講演者インタビュー
  • 交流ラウンジ
  • アクセス
  • 前回の様子
日本の人事部「HRカンファレンス2014-秋-」トップ講演者インタビュー> 鈴木 あきら氏(株式会社オフィス・サンタ)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

俳優が現場を再現!衝突、対立を円滑にする
「コンフリクト・マネジメント」とは?

鈴木 あきら氏 photo

株式会社オフィス・サンタ 代表取締役社長 『 ドラマメトリクス研修』 代表講師

鈴木 あきら氏

営業と開発、上司と部下、監督側と協力会社、顧客窓口とクレーマー……。日々の業務の中で頻発する「コンフリクト(衝突や対立)」。それを上手にマネジメントできる者だけが組織とビジネスの円滑な運営を可能にします。このワークショップでは、プロの俳優と共にドラマ世界に入り込み、リアリティ溢れる体験を通じて、そのマネジメントの方法を探ります。


―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

鈴木:どんな企業でも「営業と管理部門の仲が悪い」とか、「上司と部下の関係がギクシャクしている」とった光景が日常的に見られるのではないでしょうか。こうした「コンフリクト(対立・衝突)」を前にした時、最も良くないのはその対立を「無いことにしてしまう」態度です。対立をそのままにしておけば、やがて企業活動の歯車は噛み合わなくなり、最終的には機能停止に陥る危険さえあります。だからといって対立の解消を焦るあまり、互いの妥協点を探るという態度も望ましくありません。ABそれぞれ5点ずつ持っている場合、それがうまく連携すれば10点になりますが、妥協点を探ればそれぞれマイナス2点ずつの痛み分けで計6点という事にもなりかねないからです。

そこで注目すべきなのが「コンフリクトマネジメント」という考え方です。対立の協調的解決を目指すことによって対立をシナジーに変え、両者の持ち点合計よりもさらに高い点数を生み出す。それが「コンフリクトマネジメント」の考え方です。さて、では対立の発展的解消を目指す協調的交渉術はどのようにすれば身につくのでしょうか? 今回のワークショップでは、『ドラマメトリクス』という画期的研修プログラムによって、そのための基本的な考え方や基礎的な技術を、よりリアルに、現場に即して考えていきます。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

鈴木:弊社の提供する『ドラマメトリクス』研修は、ドラマ(演劇)のメソッドを用いた非常にリアルな体感型プログラムです。演劇の持つ最大の魅力は、現実世界を舞台上で完璧にシミュレーションできるという再現性にあります。『ドラマメトリクス』ではビジネス現場で実際に起こっている具体的事例に基づいて台本を作成し、それをプロの俳優が演じます。受講者はそのドラマを鑑賞した後、ファシリテーターの先導によってドラマの登場人物たちとリアルにディスカッションすることによって、知らず知らずのうちにドラマ世界に巻き込まれていきます。いま自分たちが体験していることが現実の出来事なのか、はたまたドラマ世界のフィクションなのかがわからなくなるという目まいにも似た体験をしながら、受講者はビジネス現場で起きている「コンフリクト」を仮想体験していくのです。欧米で今最も注目されているこの画期的プログラムを、ぜひご体験下さい。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

鈴木:これはドラマか現実か?! 本ワークショップにご参加いただいた皆さまには、『ドラマメトリクス』プログラム特有の「虚実の皮膜を縫うような目眩く仮想現実体験」を、味わっていただきます。その体験を通じて、実際のビジネス現場で起きている「コンフリクト」と、そのマネジメント方法について考える。これは単に「コンフリクトマネジメント」についての考察だけでなく、コミュニケーションの本質について、そして企業という組織体を活性化させていくために不可欠なものは何なのかを考える絶好の機会になるはずです。みなさまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。

講演者プロフィール
株式会社オフィス・サンタ 代表取締役社長
『 ドラマメトリクス研修』 代表講師
鈴木 あきら氏(すずき あきら)
かつて劇作家/演出家/俳優として活動していた経験と、大手就職情報会社において従事していた採用コンサルティング業務の蓄積を活かし、劇作家の平田オリザ氏監修による『ドラマメトリクス研修』プログラムを開発。現在は同研修講師の他、日本キャリア開発協会のCDA向上研修講師なども務めている。

本カンファレンスに関するお問合せ
  • 日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
  • E-mail:hrc@jinjibu.jp
プライバシーマーク