• トップ
  • 開催概要
  • プログラム
  • 講演者インタビュー
  • 交流ラウンジ
  • アクセス
  • 前回の様子
日本の人事部「HRカンファレンス2014-秋-」トップ講演者インタビュー> 三城 雄児氏(株式会社JIN-G)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

安定成長へのヒントが必ず見つかる!
今知っておきたい3つのテーマを徹底的に解説

三城 雄児氏 photo

株式会社JIN-G 代表取締役
ビジネス・ブレークスルー大学経営学部准教授

三城 雄児氏

経営課題の解決策として注目されている「健康経営」「イノベーション」「ダイバーシティ」の3つをキーワードに、社員一人ひとりの能力を最大限発揮し、成果につなげるためのヒントを探ります。今、日本の人事が取り組むべきことは何か?激変する環境にあっても、事業を強力に推進できる組織人事を実現するためのノウハウとは?世界の人事プロフェッショナルとディスカッションを重ねて来た講師が、様々な事例を併せて解説します。


―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

三城:世界人材マネジメント連盟(World Federation of People Management Asociation)やアジアパシフィック人材マネジメント連盟(Asia Pacific Federation of Human Resource Managemet)の役員(Board Member)として、世界中の人材マネジメントの専門家たちとディスカッションしてきた結果、2015年度に日本の人事や人材開発の担当者が取り組むべきテーマとして、三つのテーマを提示したいと思っています。社員の健康を意図的にマネジメントすることで業績を向上させる「健康経営」、多様な知識や経験を掛け合わせることで実現できる「イノベーション」、および国境や国籍の壁が物理的にも精神的にも薄くなったときに必要になる「トランスナショナル&ダイバーシティ」という、三つのキーワードです。

今回の講演では、この三つのテーマがなぜ重要なのか、そして、企業は具体的にどのような取り組みを行えばいいのかについて、提言と最新事例の紹介をしたいと思います。これらは人事や人材開発の担当者であれば、必ず知っておきたいキーワードです。いずれか一つのテーマでもご関心があれば、出席いただきたいと思います。また、人事初任者の方々にも、今回のテーマを取り上げる背景から、わかりやすく解説したいと思っています。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

三城:私は日本の人材マネジメントの改善や改革に14年間取組んできました。そして、最近は、世界中の人材マネジメントのプロたちと、ディスカッションする機会に恵まれています。同時に、ビジネス・ブレークスルー大学の准教授として、企業人事や人材開発の最新事例に触れる機会も多くあります。今回はその中から最も大切であると考えた3テーマをわかりやすく解説したいと思っています。

昨年と一昨年は、若手社員のグローバルマインドセットの向上が大きなテーマでした。そこで、「ミッションコンプリート™」という海外研修プログラムを設計しました。今年は、本講演でもテーマにした社員の健康やイノベーションが大きなテーマだと考えており、これらをテーマにした新しいサービスも開発しています。今回の講演では、これらの新サービスの内容もご紹介していきたいと考えています。世界各国で展開する「人事の大学」で話されている内容もご紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

三城:人事や人材開発の担当者は、幅広い視野を持って、未来のことを考える責任があると思っています。経営者が3年から5年先の中期計画を考えるのであれば、人事や人材開発の担当者は、その先の10年から20年の人材活用・育成について、世界中のマーケットに目を向けて考える必要があるでしょう。「人事は経営の半歩先を歩め」「人事は経営と現場のコミュニケーションエンジンになれ」などと発言する、人事オピニオンリーダーの声をよく耳にします。想いのある人事や人材開発のリーダーや担当者の方々に、ぜひともご出席いただきたいと考えています。経営に貢献し、現場に感謝される人事を目指す同志の方々とお会いできるのを楽しみにしています。

講演者プロフィール
株式会社JIN-G 代表取締役
ビジネス・ブレークスルー大学経営学部准教授
三城 雄児氏(みしろ ゆうじ)
早稲田大学政治経済学部を卒業後、富士銀行、マングローブ、日本経営システム研究所、ベリングポイント(現PwC)を経て、株式会社JIN-G代表取締役(現職)。アジアパシフィック地域の人事協会の役員や、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部の准教授として教鞭を持ち、上智や早稲田でも講義や研究員を担当する。

本カンファレンスに関するお問合せ
  • 日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
  • E-mail:hrc@jinjibu.jp
プライバシーマーク