イベントレポート

HRカンファレンストップ > イベントレポート一覧 > 2014年-春-  > ランチ・ミーティング[LM-2] 横浜国立大学大学院准教授・服部泰宏氏、株式会社 マイナビ HRリサーチセンター長...
ランチ・ミーティング[LM-2]

横浜国立大学大学院准教授・服部泰宏氏、 株式会社 マイナビ HRリサーチセンター長・栗田卓也氏とのランチ・ミーティング
新卒採用活動を「科学的」に考える
―― 採用から入社後の定着までのポイントとは

【ゲスト】
服部泰宏氏 photo
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 准教授
服部 泰宏氏(はっとり・やすひろ)
プロフィール:1980年神奈川県生まれ。2009年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)取得。滋賀大学経済学部情報管理学科専任講師、同准教授を経て、現在、横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授。日本企業における組織と個人の関わりあい(組織コミットメントや心理的契約)、経営学的な知識の普及の研究、シニア人材のマネジメント等、多数の研究活動に従事。主著に『日本企業の心理的契約: 組織と従業員の見えざる約束』(白桃書房)があり、同書は第26回組織学会高宮賞を受賞。2013年以降は、人材の「採用」に関する科学的アプローチである「採用学」の確立に向けた「採用学プロジェクト」に従事、同プロジェクトのリーダーを務める。

栗田卓也氏 photo
株式会社 マイナビ 就職情報事業本部HRリサーチセンター長
栗田 卓也氏(くりた・たくや)
プロフィール:1992年入社。以来一貫して採用コンサルタントとして、新卒採用の各種業務に携わっており、マイナビ編集長として、大学での就活講座やクライアント向け採用セミナー等の講演も精力的に行ってきた。現在は、「HRリサーチセンター」センター長として、新卒採用マーケットやランキング等、幅広い人材領域の調査を行っている。

企業の「新卒採用活動」にはさまざまな課題があると言われますが、それらを「科学的」に考え、「募集」「選抜」「定着」のそれぞれの段階のポイントを整理することを目的に、少人数限定のランチミーティングを開催しました。ゲストは、「採用学」という新たな学問分野の確立を目指し、いま大きな注目を集めている、横浜国立大学大学院准教授の服部泰宏氏。そして、長年に渡って新卒採用マーケットやランキングなどの調査を幅広く行っている新卒採用情報のプロ、株式会社 マイナビ就職情報事業本部 HRリサーチセンター長の栗田卓也氏。新卒採用活動において重視すべきこととは何か、活動の根本にある「意味」や「ポイント」とは何なのか――。服部氏には「採用学」の研究結果から、栗田氏にはマイナビが持つ幅広いデータや長年のご経験の観点から、詳しくお話しいただきました。

服部泰宏氏 Photo
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院 准教授
服部泰宏氏
栗田卓也氏 Photo
株式会社 マイナビ 就職情報事業本部HRリサーチセンター長
栗田卓也氏
ランチ・ミーティングの様子
参加者の方の事例も共有しながら、
ミーティングは進められました
ランチ・ミーティングの様子
ランチを食べながらのリラックスした雰囲気が、
大変好評でした
ランチ・ミーティングの様子
服部先生が確立を目指す
「採用学」への関心は大変高いことがわかりました
ランチ・ミーティングの様子
参加者の方から積極的に質問が寄せられました

「採用学」という新たな切り口から、じっくりと新卒採用活動について考えた、服部氏、栗田氏とのランチ・ミーティング。参加された皆さまは、今まで曖昧だった採用に関するさまざまな事項について、改めてその意味を考えることができたようです。今回のミーティングが企業の新卒採用活動にどのような影響をもたらすのか、これからの動向が大変注目されます。

参加者のコメント
  • パネルセッションに参加して関心をもった、服部先生の新卒採用に関する科学的分析について、詳しく聞くことができて大変良かった。また、ミーティングに参加された他社の方々と、情報・意識共有ができたことも有意義でした。
  • 科学的に有効な採用方法について教えていただき、大変参考になりました。
  • 講師のお二人とのやりとりや学術的知見の紹介など、どれも素晴らしく、有意義なミーティングでした。ありがとうございました。
参画をご希望の企業様
お問合せ先
株式会社HRビジョン 日本の人事部
「HRカンファレンス」運営事務局
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
E-mail:hrc@jinjibu.jp
株式会社アイ・キューは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています

このページの先頭へ