人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした、日本最大のHRイベント
2020年5月27日(水)・28日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2020-春-[大阪]」トップ 講演者インタビュー 森田 徹氏(イグナイトアイ株式会社 取締役)インタビュー

講演者インタビュー一覧

候補者体験(CX)を最大化する採用戦略立案の3つのポイント

森田 徹氏 photo

イグナイトアイ株式会社 取締役

森田 徹氏

いま、採用の現場には大きなパラダイムシフトが起きています。「企業が応募者を選ぶ」時代から「応募者が企業を選ぶ」時代へ変化する中、採用側は今までの考え方を変える必要に迫られています。650社超が導入する採用管理システム「SONAR」の利用方法から見えてきた、採用力が高い企業が実践するCandidate Experience(候補者体験)向上のポイントをお伝えします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

いま、採用する側(企業)と採用される側(応募者)の関係性に大きな変化が起きています。採用する企業、学生・求職者、利用するデバイスやツールなど、採用に関するあらゆる環境が変化し多様化する中、従来の採用手法は通じなくなってきています。本公演には、現在の自社の採用戦略/戦術が通用しない、マッチしないと感じている企業の方にご参加いただきたいと考えています。

今後もマーケットは変化し続けていきます。変化があったとしても対応できる、採用の原理・原則に沿った採用戦略の作り方とその手法をご紹介いたします。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

各社の採用意欲が旺盛な昨今、新卒採用で自社の求める人材を採用する難易度が高まっています。このような情勢に呼応し、企業が応募者へアプローチするための応募チャネルや採用手法は多様化。従来の就職ナビをはじめ、人材紹介やダイレクトリクルーティングツールが普及するなど、採用担当者が管理しなければならない応募チャネルは増加の一途を辿っています。また、HRテクノロジーのさまざまなツールが登場し、選択肢が大変増加しています。

このような状況の中、自社の採用全体を俯瞰した上でどのような採用戦略を講じるのか。そして、どのような戦術をとっていくべきなのか。目の前の業務に追われず、いかにコア業務に集中できる環境をつくるのか。こうした問題を、今回は「Candidate Experience(候補者体験)」というキーワードから読み解きます。現在の採用マーケットを振り返り、弊社が提供する採用管理システム「SONAR」をご利用いただいている企業の成功事例を共有し、22卒向けインターンシップや、22卒以降の採用計画立案のヒントとなる情報を提供いたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

採用手法が多様化し、横並びではなく、各企業が独自の採用戦略を求められている昨今。これらの変化を、自社採用力を強めるチャンスと捉え、ゼロベースで採用戦略の構築を行っていきたいと考えている方々にご参加いただきたいと思っております。

弊社がこれまでご支援してきた企業の成功事例を含め、今後の採用のスタンダードとなるようなソリューションをお話しいたしますので、ぜひご期待ください。

  • この記事をシェア
ライブ視聴受付終了
講演者プロフィール
森田 徹氏(もりた とおる)
イグナイトアイ株式会社 取締役
2006年に北海道大学経済学部を卒業し、新卒で人材コンサルティング会社へ入社。大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築の実績を残す。採用管理システム「SONAR」の開発に初期から携わり、2013年イグナイトアイの創業メンバーとして参画。マーケティング・セールスを統括。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。