日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-[大阪]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

参加お申込み(受付終了)
2016年5月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)開催 会場 大阪富国生命ビル
日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-[大阪]」トップ講演者インタビュー> 本田 宏文氏(株式会社マネジメントベース 代表取締役)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

社内講師が若手の意識と行動を変え成長を加速させた研修内製化ツール

本田 宏文氏 photo

株式会社マネジメントベース 代表取締役

本田 宏文氏

若手社員向け多面評価YELLを活用して社内講師が、若手社員の意識と行動を変えた事例の紹介と、研修内製化ツール(講師用マニュアル)を紹介します。通常、多面評価というと、マネージャを対象に部下等から評価する「360度多面評価」が知られていますが、実は若手社員の成長を加速させる方法として大変有効です。但しそこにはいくつかの注意点もございます。それらを合わせてご紹介します。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

本講演では、入社1~5年目位までの新入社員・若手社員の育成をテーマとして取り上げます。若手社員の意識と行動を変え、成長を加速させる方法です。貴社の社内講師がすぐに研修を実施できるよう、現実的なメニューをご紹介します。

研修というと研修会社や社外講師に依頼することも多いと思いますが、社内講師の場合、受講者のそれまでの経緯や個々人の個性・状況をある程度把握しているため、若手に対して、よりきめの細かいフォローができるという利点があります。また、リーゾナブルであり、フレキシブルな対応も可能になります。

講演内でご紹介するのは、多面評価ツールを用いたフィードバックです。通常、多面評価というと、マネージャーを対象に部下などから評価する「360度多面評価」が知られていますが、育成に関する理論的な背景からも、若手にこそ有効なツールだと考えています。このツールを用いた社内講師用のプログラムを、その実例を交えてご紹介します。昨今の若手ならではの注意点についてもお話しし、現実的かつ効果の高いご提案をいたします。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

弊社は組織や人材に関する各種アセスメント分野で知見・経験を重ねて参りました。現在では数百社の企業や自治体などに、弊社のツールをご利用いただいています。その中で、今回ご案内する多面評価は、アセスメントの中でも自己回答式に加えて複数の他者評価を加えたものであり、最も客観性が高いツールとして知られています。弊社からも、自信をもってお勧めいたします。また、多面評価ツールのフィードバックを通した研修でも、多くの企業をご支援して参りました。それらの知見の積み重ねが、少しでも皆さまのお役に立てればと考えています。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

今回、参加される皆さまには特典をご用意しています。講演内でご紹介する事例でも活用している、フィードバック研修での社内講師用マニュアル『多面評価活用ワークブック』を謹呈いたします(受講者用テキストとしても利用可能です)。若手向けの年次研修などを社内で企画されている企業の皆さま、ふるってご参加くださいませ。

講演者プロフィール
本田 宏文氏(ほんだ ひろふみ)
株式会社マネジメントベース 代表取締役
慶應義塾大学 理工学修士課程修了。(株)野村総合研究所入社。以後、15年間、人材と組織に関する診断・コンサルティングに従事。2006年に、人材と組織のアセスメント、各種コンサルティングを専門とする株式会社マネジメントベースを設立。採用・育成・活性化に関する支援先は数百社にのぼる。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。