• トップ
  • 開催概要
  • プログラム
  • 講演者インタビュー
  • アクセス
  • 前回の様子
日本の人事部「HRカンファレンス2014-春-[大阪]」トップ講演者インタビュー> 樫原洋平氏(株式会社リンクアンドモチベーション)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

「採用戦略3.0」~倫理憲章変更を機会に、採用戦略を本質から見直す~

樫原洋平氏 photo

株式会社リンクアンドモチベーション エントリーマネジメントウエストカンパニー 執行役 カンパニー長

樫原 洋平氏

16年採用から採用に関するルールとしての倫理憲章が大きく変化し、採用広報の時期が3月、選考開始が8月になります。その中で、自社の採用戦略をどのように立案すべきか。弊社設立以来、多くの学生・大学・企業に向き合ってきたからこそ、ルール変更に伴う変化という表層的な対応ではなく、今一度、優秀な人材とはどのような人材であり、だからこそ、どのような採用戦略、採用哲学を持つべきかをご説明します。


―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

樫原:「2016年卒採用はどうなるのですか?」「他社はどのように動くのですか?」。このようなご質問を、多くの企業様から頂戴します。

2016年卒採用から採用に関するルールとしての倫理憲章が大きく変化し、採用広報の時期が3月、選考開始が8月になります。しかし、外資やベンチャーを中心にルールを遵守しない動きが確定的な中で、自社の採用戦略をどのように立案すべきなのか……。

各種ナビ媒体が立ち上がり、就職活動がオープン化・WEB化したのが第一の波。そして、採用ターゲットをわけ、欲しい学生に対しては、直接的にアプローチする手法が当たり前になってきたのが第二の波。この流れでいけば、「接触や内定付与の“時期”」を競う形で5日以下の短期間のインターンシップを行い、囲い込むという手法が現実的な採用戦略になります。

「本当にこれでよいのでしょうか?」「本当に自社の未来を担うような人材を採用できるのでしょうか?」

弊社設立以来、多くの学生・大学、そして企業様に向き合ってきたからこそ、ルール変更に伴う変化という表層的な対応ではなく、今一度、優秀な人材とはどのような人材であり、だからこそ、どのような採用戦略、採用哲学を持つべきかをお伝えしたいと考えています。

合わせて、多くの企業様との16年採用に関するこれまでのディスカッションから、弊社がご提示したい、ひとつの「解」と言える方向性をお伝えしようと考えています。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

樫原:弊社リンクアンドモチベーションは、従業員のモチベーションの高い“モチベーションカンパニー”創りにおいて、入り口(採用)段階での、企業と応募者の相互理解・相思相愛の重要性を訴え、2000年創業以来「エントリーマネジメント」を事業として展開してきました。今では、グローバル展開する超大手企業様から、気鋭のベンチャーまで幅広く弊社のサービスをご活用いただいております。

私は、2003年に入社以来、一貫してエントリーマネジメントに従事し、メガバンク、総合商社、グローバルメーカーなどの超大手企業の採用コンサルティングに、10年で100社以上に関わってきました。また、大学事業の立ち上げにかかわり、現在では現在では一橋大学・早稲田大学・明治大学の非常勤講師を務め、産学連携でのさまざまなプログラム開発に関わっています。産学双方の視点から、2016年卒採用のあり方について、持論をお話しいたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

樫原:「人こそが最大最強の経営資源」の中で、特に未来の幹部候補を採用する「新卒人材採用」の成功は、今後の会社の成長において、極めて重要です。だからこそ、大きな変化の節目である2016年卒採用において、新卒に従事する方々がどのような「想い」「視界」をもち、どのような戦略のもとに、活動を遂行するかが大事になってきます。だからこそ、「競合の動きを注視し、出遅れないように必死になる」のではなく、「確かな採用哲学」のもとに、「あるべき理想・本質から採用戦略を立案する」ことが重要だと考えています。今回のセミナーが、その一助になれば幸いです。

講演者プロフィール
株式会社リンクアンドモチベーション
エントリーマネジメントウエストカンパニー 執行役 カンパニー長
樫原洋平氏(かしはら・ようへい)
一橋大学経済学部卒。入社以来、メガバンク、総合商社、グローバルメーカーなどの超大手企業の採用コンサルティングに、10年で100社以上従事。また、大学教育事業の立ち上げにも従事。現在では一橋大学・早稲田大学・明治大学の非常勤講師を務める。2014年から西日本の採用事業の責任者に就任し、現在に至る。

本カンファレンスに関するお問合せ
  • 日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3
    ヒューリック青山外苑東通ビル6階
  • E-mail:hrc@jinjibu.jp
プライバシーマーク