株式会社NEWONE 代表取締役社長
上林 周平氏
テレワークが当たり前になった今、新入社員のオンボーディングをスムーズに行うことが離職防止の一つの鍵となります。テレワーク下での弊害がある中、新入社員のエンゲージメントを高め前向きに働いてもらうためには、何がポイントとなるのでしょうか。本講演では、どのような環境でも新入社員が職場に馴染み、共に働く仲間として貢献する状態を作るための具体的な6つの観点についてお伝えします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
コロナ禍による緊急事態宣言によって、私たちの働く環境は大きく変わりました。
テレワークが当たり前になる中で、パフォーマンスが高まる点もあれば、難しさも多く聞かれます。その難しさもさまざまある中で、各社から一番多く聞かれるのは、新入社員のオンボーディングです。
・直接接する機会が少ない中で、どのようにすれば先輩社員などと信頼関係が築けるか
・同じ場所で共に過ごす時間が少ない中で、どのようにOJTを機能させ、成長に導けるか
・メンタル不全を早めに捉え、いかにフォローするか
・エンゲージメントの高い状態を作り出し、自社で主体的に働いていく状態を作るか
このようなテーマに関心をお持ちの方とともに、ニューノーマル時代のオンボーディングはどうあるべきかについて考える機会を作っていきたいと思います。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
本講演の前段では、テレワークの促進に伴い同じ場所で一緒に過ごす機会が減る中で、オンボーディングが難しくなっている実情についてお伝えしたいと思っています。
そのうえで、これからのオンボーディングはどうあるべきかについて向き合っていきます。内容としては、受け入れる側のマネジャーやトレーナーがどうあるべきかという点をお伝えするとともに、これからのオンボーディングで大事になる新人側の具体的な行動について六つの観点から整理し、お伝えしたいと考えています。
新入社員にもマネジャーやトレーナーにも知っておいてもらいたい"具体的な行動"をぜひお持ち帰りください。
また、そもそもオンボーディングとは、「馴染ませる」や「育成する」というレベルではなく、同じ船に同じ乗組員として乗船するというニュアンスが大事だと捉えています。受け身的なお客さま扱いではなく、同じチームの一員としてどう戦力化していくか。今までとは違うこれからのオンボーディングを、皆さまと一緒に考える機会にしていきたいと思います。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
株式会社NEWONEは、「個人と組織の関係性が変わる」ということに着目し、その状況下で一人ひとりが働きがいを持って、パフォーマンス高く働くことを支援することを目的に「エンゲージメント向上」をテーマに2017年9月に設立しました。現在までにソフトバンク社やカゴメ社など多くの企業とご一緒させていただいております。
今までとは違う「新たな価値」(new one)を社名にした通り、これまでのマネジメントや育成に対して問題意識を提示し、これから必要な新しい価値を作り出すことが使命だと思っています。
当日は、これからのオンボーディングはどうあるべきかに関して皆さまとともに考えていければ幸いです。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。