人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」 
2021年5月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」トップ 講演者インタビュー 岸田 努氏(株式会社ネットラーニング 代表取締役社長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

スキル可視化が変える人材育成の世界観
~デジタルバッジ導入で自律型学習を促す~

岸田 努氏 photo

株式会社ネットラーニング 代表取締役社長

岸田 努氏

欧米企業を中心に、国際標準規格を元に4330万個以上発行されているデジタル証明「オープンバッジ」をご存知ですか。個人の「スキル」や、研修や教育の「学び」を可視化するこの仕組みによって、学習モチベーションの維持向上・学習時間の増加だけでなく、離職率の低減など導入企業で様々な効果が出始めています。本講演では日本IBMの事例などを紹介し、その活用方法についてお伝えします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

個人が取得した資格やスキル、学習や研修のデジタル修了証明の「オープンバッジ」を活用した人材育成が急速に多くの企業で広がりを見せています。全世界では現在4330万個のバッジが発行されており、この伸び率は2年で倍に増えました。

その背景にはオープンバッジを活用し、人材育成により学習意欲の向上、学習時間の増加を実現、従業員のスキル可視化による効果的なタレントマネジメントの運用などが行えるということがあります。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

本講演では、スキルの可視化がもたらす新しい人材育成の新潮流が注目いただきたいポイントになると考えています。

今後さらに導入が加速するデジタル証明の最前線と、海外での活用事例、日本での活用事例などをオープンバッジの基本知識とともに詳しくご紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

スキルを可視化するデジタル証明のオープンバッジは急速に広がりを見せていますが、依然、オープンバッジを導入することによるメリットやその仕組みなどは広く知られていません。

毎回、本テーマで講演を行うたびに多くの方にご参加いただいています。今回もオープンバッジの基本的な知識や魅力をお伝えできればと考えています。

  • この記事をシェア
講演者プロフィール
岸田 努氏(きしだ つとむ)
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
情報サービス業で国内大手企業やグローバル企業に情報システムを数多く導入。その後ネットラーニングへ入社。現在は代表取締役副社長。eラーニング導入初期に、大手企業において多くの研修成功事例を生んだ。一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会、NPO法人日本eラーニングコンソーシアムの理事。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop