人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」 
2021年5月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」トップ 講演者インタビュー 松山 朋子氏(株式会社グローアップ 新卒事業部 マネージャー)インタビュー

講演者インタビュー一覧

オンラインで「欲しい学生と向き合う」採用を実現するには?

松山 朋子氏 photo

株式会社グローアップ 新卒事業部 マネージャー

松山 朋子氏

新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの採用を余儀なくされています。リアルでの採用に比べて学生との関係性を構築することが難しく、知らない間に学生の志望度が落ちてしまうことが多いです。そのため、今まで以上に「欲しい学生と向き合う」採用が必要になります。本講演では選考過程を通して欲しい学生に向き合い、内定承諾を勝ち得る方法を講演します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

新型コロナウイルスの影響が直撃した、21卒採用。合同説明会や採用イベントで学生と接触することができなくなり、さらには対面での面接や社内でのインターン開催も難しくなりました。このような状況がいつまで続くのかも見えていません。

そんな中、22卒採用が動き出し、採用のオンライン化への対応で不安も大きいことと思います。採用のオンライン化の中で採用活動を成功に導くには、欲しい学生から逆算した採用設計が必要です。まずは「ペルソナ設定」から始めるべきでしょう。

オンライン採用で欲しい学生に会うために必要な「ペルソナ設定」と、その活用方法についてお話しします。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

・オンラインに切り替えたことでの、学生への最善のコンタクト方法
・採用したい学生にのみ出会える方法
・内定承諾率UPの方法
・採用したい学生にのみ時間をかけてあげることによっての採用工数削減の方法
上記について、採用市場を絡めながら伝授いたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

まだまだ続くことが想定される新型コロナウイルスの影響の中で、最善の手法を取ることができた企業が採用で成功すると考えています。

今までの採用実績を踏まえ、皆さまに最善の採用手法をお伝えしたいと考えています。皆さまのご参加をお待ちしております。

  • この記事をシェア
講演者プロフィール
松山 朋子氏(まつやま ともこ)
株式会社グローアップ 新卒事業部 マネージャー
2012年に学習院大学卒業後、大手のメーカーで営業を経験。 翌年2013年、グローアップに入社し、2016年新卒紹介事業部のマネージャーに就任。 マネージャー就任後は、同事業部が運営するスカウト型逆求人サービスの 『キミスカ』を 2020年採用において10万人の就活生が使うサービスへと成長させる。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop