人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」 
2021年5月18日(火)・19日(水)・20日(木)・21日(金)・25日(火)・26日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」トップ 講演者インタビュー 河野 健士氏(株式会社トランストラクチャ ディレクター)インタビュー

講演者インタビュー一覧

競争力強化のための能力開発 ~人材アセスメントを活用した新たな潮流~

河野 健士氏 photo

株式会社トランストラクチャ ディレクター

河野 健士氏

現在、人材アセスメントは世界中で活用されています。日本では主に昇格審査に用いられており、自社の競争力強化に結びつく能力開発の観点ではあまり活用されていないものでした。しかし近年、日本の国際競争力が低下する中、人的資源管理のトレンドに変化が生まれています。本講演では、今後の人的資源管理に有用な人材アセスメントの潮流をご案内するとともに企業の活用事例についてご案内差し上げます。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

企業の競争力を高めるための人事施策について関心をお持ちの方に、視聴していただきたいです。

ここ数年はタレントマネジメントが再度ブームになっていますが、日本国内では自社の競争力強化という観点があまり意識されていないようです。データベースなどシステムの領域が先行している事情もあるでしょう。しかし、タレントマネジメントのような人事施策は、本来は自社の競争力強化に用いないと効果が低くなります。

競争力強化のためには、自社の戦略や強みに基づいた人事施策が不可欠です。自社にとって、何が望ましい人的資源管理なのか、あらためて考える機会になれば幸いです。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

ぜひ注目していただきたい点は次の2点です。1点目は、取り組みやすい人事施策を取り上げる点です。本来は、すべての人事施策は競争力を高めるために整合されていることが望ましいです。しかしながら、すべての人事施策を短期的に転換することは非常に困難です。そこで、比較的取り組みやすい部分から、考えかたや事例をご紹介しようと考えています。

2点目は、人材アセスメントの視点から、人事施策を取り上げる点です。日本国内では、人材アセスメントはおもに昇格人事や研修に用いられてきました。しかし、それでだけは適用範囲が狭いように思います。人材アセスメントは元々、発掘が難しい人材を探すために開発されたものです。競争力強化のための人事施策に積極的に用いるのがよいと思います。弊社は3年前から新しい人材アセスメントツールをご提供しており、Web上で個人で取り組むことができます。その導入の仕方を、人事施策と併せてご紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

環境変化が激しくなる一方の昨今ですが、人事施策もまた新たな展望を持つ必要がありますし、人事施策こそ実現できることがあります。

あらためて、人事の可能性について一緒に考えませんか。多くの方のご視聴をお待ちします。

  • この記事をシェア
講演者プロフィール
河野 健士氏(かわの たけし)
株式会社トランストラクチャ ディレクター
大手教育出版社グループで企画編集を務め、ワークフロー改編や組織変革にも関与した後、組織・人事コンサルタントに転身。各種業界を対象に企業向け研修、アセスメント・センター、人材育成制度策定支援等に携わった後に現職。主として管理職・次世代幹部向け育成施策、アセスメント・センター業務等に従事。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop