開催10回に寄せて選考委員からのメッセージ・八木洋介氏

選考委員からのメッセージ

八木 洋介氏(株式会社people first 代表取締役 / 株式会社ICMG 取締役)

プロフィール●(やぎ・ようすけ)1955年京都府生まれ。1980年京都大学経済学部卒業後、日本鋼管株式会社に入社。主に人事などを担当した後、National Steelに出向し、CEOを補佐。1999年にGEに入社し、Healthcare Asia、Money Asia、GE Japanにおいて人事責任者などを歴任。2012年に株式会社LIXILグループ 執行役副社長 兼 株式会社LIXIL 取締役副社長執行役員に就任。CHRO(最高人事責任者)を務め、同社の変革を実践。グローバル化、リーダーの育成、ダイバーシティの促進など、戦略的人事を推進した。2017年に独立し、現職。著書に『戦略人事のビジョン 制度で縛るな、ストーリーを語れ』(光文社新書、共著)がある。

人事としていい仕事をするためには、まず目的を明確に持つことが大切ですが、高い目標を掲げてチャレンジすることも同じように大切です。目的は会社によってさまざまでしょうし、社内における目標もしっかりと持つべきです。一方で、10年という歴史を経て「HRアワード」は、社内という枠組みを超えて、自分たちがやっていることがプロフェッショナルに認められるような新基軸を出すという意味で、人事関係者の目標になったのだと思います。

長く日本の人事は、年功序列に代表されるモデルを引きずってきました。数々の会社、しかも大会社のみならず比較的若い会社が未来に向けて取り組まれ、応募されていることに感銘を受けます。新しい息吹がここから始まるという実感があります。

これまで日本の人事は「日本的人事」や「メンバーシップ型」というように、一括りにして議論されることが多くありました。戦略は会社を差別化するものという観点からすると、人事が戦略的に機能していないことを、自ら吐露しているように私は感じてきました。そこに風穴をあけようとする会社が、このアワードを機に数多く出てきていることに頼もしさを覚えます。

経営に資する人事として、高い目的と戦略的な目標を持って、多くの会社、個人にチャレンジしてほしいと思います。そして10回の節目を迎えた「HRアワード」の受賞を目標にして、多くの人事関係者の方々が、新たな未来を築く努力をされることを期待してやみません。

  • このページをシェア
このページの先頭へ