HRカンファレンスの最新情報はこちら

日本の人事部「HRカンファレンス2018 -秋-[東京]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年11月13日(火)・14日(水)・15日(木)・16日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2018-秋-[東京]」トップ講演者インタビュー> 須古 勝志氏(株式会社レイル 代表取締役社長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

自社の活躍基準設定を組織変革に活かす
~個人の特性データ×「採用・配置・抜擢」~

須古 勝志氏 photo

株式会社レイル 代表取締役社長

須古 勝志氏

現在、各社や各個人の独自性の高まり(多様性)に対応した自社基準のアセスメントが設計できるほど、統計・テスト法は発達していますが、肝心の活用法は各社にかなりのバラつきがあります。
本講演では、活躍人財や次世代リーダーの資質を分析して自社基準とし、その基準への個々の活躍可能性を数値化することで、採用厳選、配置、抜擢などに活用し、採用改革、組織変革をされた事例をご紹介します。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

本講演では、アセスメントツールを使用することで「自社で活躍できる人財の基準」を内面的要素(個々の特性)から設計し、その予測値を活用することで、採用改革、組織変革に役立てた事例をご紹介します。

採用改革では、自社組織のどの分野でどれほど活躍できる人財か、将来、幹部として活躍できる可能性はどれほどかを数値化し、事業戦略実現に必要となる人財群を確保した事例や、
活躍可能性の高い人財の属性、エントリー経路や時期などの分析をとおして次期採用戦略に活かした事例などをお伝えします。

組織変革では、属人的な次世代幹部候補の抜擢に限界を感じておられた企業が、人財要件モデルを設計して科学的な予測を組み入れたことで、かたよりや漏れのない候補者抜擢に成功した事例を紹介します。これらは、一般的に言われている優秀人財が自社でも活躍するとは限らないことを前提に、科学的視点を判断の中に組み入れて、成功された好例です。

また、これら「予測」だけでなく、業績向上へヒットする「行動評価基準」設計事例もご紹介します。まちがった行動評価基準の場合、行動評価が高い社員の業績が低いという現象が起こります。現場インタビューだけでは定性的・主観的になりがちですので、定量的・客観的な科学的分析にもとづき、業績にヒットする行動評価基準を設計することが必要です。

以上について、その手順、課題点、科学的根拠などをお話しいたします。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

当社は、創業20年を迎えるテスト・アセスメントの専門会社です。パソコン検定という検定試験の開発・提供もしていますが、各社各様の社内スキルマップとそのスキル判定テストの設計、実施なども行っています。

今、多くの企業が「知識・スキルなどは必要条件だが、活躍人財はそれだけではなく「内面」が優れており、また、自社で成果を出すための資質を持っている。自社組織のバリュー(価値観・考え方)にフィットしている」と気づいています。

当社は、この「内面の自社への適合の度合いを定量化できないか?」と考え、その後、産学連携での研究を開始し、アセスメントを開発しました。しかし、精度の高い数値を得るまでにはトライ&エラーと、長い検証期間を要しました。

現在、高い予測的妥当性を担保できる自社基準のアセスメントを設計し、「人事を科学する」ことを、自信をもってご提案できます。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

当社が提供しているアセスメントツールは、HRテック、AIに属するものですが、改革や変革に成功されている企業には、それだけでない共通点があります。それは、戦略人事の立ち位置から、ツールに依存し過ぎず、検証を重ね、科学的な根拠のある次の打ち手を探しては実行し、また検証するという姿勢です。

この科学(実証性、再現性)的な検証の繰り返しが大切であり、それができるツールでなければならないと考えています。どのようなアセスメントであるべきか、どのような検証とチューニングができないといけないのか、どのような分析から次の打ち手を探すべきなのか、皆さまと一緒に考えていきたいと思います。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
須古 勝志氏(すこ かつし)
株式会社レイル 代表取締役社長
テスト理論、テスト開発、心理統計学、CBT(Computer Based Testing)やe-Learningシステム開発、各種検定試験の設計に精通。また、人事系組織分析コンサル等の経験も豊富。人と組織の「適合度」を確かな制度で数値化するアセスメントツール「MARCO POLO」設計者。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop