日本の人事部「HRカンファレンス2016-秋-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2016年11月15日(火)・16日(水)・17日(木)・18日(金)開催 [会場]大手町サンケイプラザ [後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2016-秋-」トップ講演者インタビュー> 島倉 大氏(キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレーター)インタビュー

講演者インタビュー一覧

メンタル休職者対応の決定版!何度も休復職を繰り返す社員への対応実例講座

島倉 大氏 photo

キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレーター

島倉 大氏

「前任者は何をやっていたんだ……」あまりにも休復職を繰り返し、元気に復職できるイメージが沸かない。問題を先送りにしてきた前任者にも不信感が募る。しかし具体的な対応策も思い浮かばない……。このような状態でお困りの方向けの対応講座です。講座では、何度も休復職を繰り返し、リワーク利用後も復職の目途が立たない実際のケースを取り上げ、具体的対応方法と専門家の活用方法について学びます。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

企業のメンタルヘルス問題の発生状況は、依然、高い水準で推移しており、企業のリスクマネジメント的な観点からも、重要な経営課題である事は論を待ちません。そうした環境の中、メンタルヘルス対策に関する1~2次予防については、先般からのストレスチェック義務化の流れもあり、外部資源を活用した標準化が進んでいます。

しかし3次予防については、最も現場・人事での労力を必要とするにもかかわらず、標準化を図ることが困難なプロセスであり、外部資源も有効に活用できているとは言い難い現状です。とりわけ休復職プロセスに関してはプロセスが多種多様で、企業側での対応が困難であることが浮き彫りとなっています。

今回のワークショップでは、「復職や異動時に注意しなければならないことは何か」「問題の本質はどこにあるのか(病気なのか、個人特性なのか)」「メンタル休職者の復職時には、どのような情報を基に判断を下せばいいのか」「復職させるべきサインと、復職をさせてはいけないサインの違いとは何か」などについて、多数の企業においてメンタル不調者の復職を支援してきた心理士が、具体的な対応方法について解説します。休復職を何度も繰り返す社員の方に対し、(企業や人事との連携や情報共有を前提とした)外部専門家の活用を図った事例をご紹介します。参加者の皆さまには、事例を通じて解決へのプロセスを体験していただくことで、現場で実際に活用されることを目指しております。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

企業のメンタルヘルス問題は、近年のその問題の内容を見ていくと、「発生要因の多様化」、「発生者の若年化」、「対応の複雑化」、と大きく三つの傾向があります。またこれらの要因の中でも特に、「対応の複雑化」に分類される休職・復職対応にまつわる人事部門の負担は増加傾向にあり、こうした背景から専門家の活用による企業や人事部門の支援に対するニーズが高まっています。

弊社は、企業の休職・復職の制度構築および、メンタルヘルス問題の領域で経験豊富かつ、メンタル休職者の再発率抑制の面で高い実績をもつ専門家集団です。臨床心理士、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント等の専門職が、リスクマネジメントの観点も含め、企業や人事部門の方々に対するサポートを展開しています。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

「メンタル休職者対応の決定版!何度も休復職を繰り返す社員への対応実例講座」では、実例を通じて、体験学習ができるワークショップ形式で進行します。実例を通じて、企業や人事が対応すべきポイント、また、専門家との連携や活用について、実際のサービス提供実施例や導入事例、導入後の効果を体験講座から実感することができます。

ワークショップでの学びを実際の業務に活かすために、ぜひご自身で現在お困りのケースと照らし合わせて受講してください。

現在、現場の対応でお困りの企業や人事担当者の皆さまにとって、ご支援の一助となれば幸いです。皆さまのご参加をお待ちしております。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
島倉 大氏(しまくら だい)
キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレーター
産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、二級FP技能士
【専門領域】産業精神保健、ストレスマネジメント。臨床心理専攻。EAP事業会社にて、カウンセリング部長として企業のメンタルヘルス全般をサポート。約2000件の従業員への臨床に携わる。外資系会社から商社、組合・公務員団体等多岐にわたる研修を実施。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop