人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRテクノロジーカンファレンス2019-秋-」(TECH DAY) (HRテクノロジーカンファレンス)
2019年5月9日(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]KITTE

プログラム

11/7(木)
10:00 -
18:15
ラウンジ 受付終了

「HRテクノロジーカンファレンス2019-秋-」(TECH DAY) 入場券(無料)
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

特別講演会場前では、休憩ラウンジを設け、無料ドリンクサービスやHRテクノロジーの資料提供を行います。また、講演企業が提供するHRテクノロジーの展示も行います。講演を聴いた後に、実際のテクノロジーやソリューションに触れ、理解を深めることができますので、どうぞご利用ください。

11/7(木)
10:00 -
11:00
特別講演[TA-1] 受付終了

採用活動におけるテクノロジー活用の今と未来
~WEB面接の活用事例と今後の展望~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「人材採用」は今、大きな変革期を迎えています。その変革にはテクノロジーの活用が必要不可欠になっています。WEB面接は今、NHK・読売新聞などの大手メディアに特集され、サイバーエージェント、ソフトバンクなどの大手企業を中心に利用が急増しています。今回は、HRテクノロジーへの期待と現実を踏まえ、面接動画とAIを駆使した採用活動の未来についてお話しします。


株式会社ZENKIGEN 代表取締役CEO

野澤 比日樹氏

【野澤 比日樹氏プロフィール】
(のざわ ひびき)人材紹介大手インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に新卒入社。翌年、10人未満のサイバーエージェントに参画し、事業責任者など会社の急成長に貢献。震災の年、ソフトバンクアカデミア外部1期生、孫正義氏から声がかかりソフトバンクに入社、電力事業の立ち上げに従事。2017年株式会社ZENKIGENを創業。
11/7(木)
10:00 -
11:00
特別講演[TA-2] 受付終了

IT人材のスキル管理による組織力最適化
~2025年の崖と次世代型組織編成~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「2025年の崖」ともいわれているように、企業では「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進の必要性が迫られています。今後、人事は自社組織に合ったITエンジニアの詳細なスキルを客観的に把握し、採用・育成・配置・評価につなげることが求められていきます。本講演は13万人のアセスメントデータに基づいて、ITエンジニアのスキルの可視化とデータ活用についてお話しします。


日本サード・パーティ株式会社 執行役員/人財育成コンサルティング事業部長

田島 悠貴氏

【田島 悠貴氏プロフィール】
(たじま ゆうき)2007年に入社。IT人材の育成のための事業戦略やコンサルティング事業に携わる。2016年より現職。同社が30年以上海外ITベンダー向けテクニカルアウトソーシング事業で培ってきたIT技術や研修ノウハウを結集したITアセスメントおよび関連サービスの企画、開発から実施までの指揮を取る。
11/7(木)
10:00 -
11:00
特別講演[TA-3] 受付終了

社員が活き活きと働くための理想の組織・ビジョン共有とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

社員の働く価値観や志向性が多様化している現在、企業は働き方改革や人材不足から、社員の定着やパフォーマンスを最大化すべく、組織の変革を求められています。本講演では、25年にわたりワーク・モチベーションの研究・実績を積み重ね、10万名以上(組織数1000社以上)のデータやコンサルティング実績から見えてきた、企業と社員がwillを実現するためのポイントや理念・ビジョンの再構築と共有手法をお話しします。


株式会社JTBコミュニケーションデザイン HRソリューション事業部 HRコンサルティング局 局長/シニアコンサルタント

伊藤 太陽氏

【伊藤 太陽氏プロフィール】
(いとう たいよう)大学卒業後、大手総合人材会社にて系列外出向支援・再就職支援事業、経理・株式公開業務に従事。2005年JTBコミュニケーションデザイン(旧JTBモチベーションズ)入社。現在は、モチベーションとホスピタリティを強みとした組織開発・人材開発コンサルティング事業を責任者として推進。
11/7(木)
11:15 -
12:15
パネルセッション[TB] 受付終了

データ活用により人財育成のあり方を変革する
実践にフォーカスした育成へ
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

研修は実施しているが実践には至っていない、という声を耳にします。研修をやりっぱなしにせず、職場での経験学習と連動させることでメンバーの成長を促すためにはどのような取り組みが必要なのでしょうか? 本講演では、慶應義塾大学大学院の小杉氏が司会の下、Yahoo!アカデミアの取り組み事例、データドリブン企業内大学構想についてご紹介しながら、これからの人財育成のあり方について議論します。


ヤフー株式会社 Yahoo!アカデミア学長

伊藤 羊一氏

【伊藤 羊一氏プロフィール】
(いとう よういち)日本興業銀行からプラス株式会社に転じ、ジョインテックスカンパニーにて物流・マーケティング・事業再編などを担当。2012年より執行役員ヴァイスプレジデントとして事業全般を統括。2015年ヤフー株式会社に転じ、Yahoo!アカデミア学長として、次世代リーダー育成を行う。グロービス経営大学院客員教授、株式会社ウェイウェイ代表取締役として、ヤフー外でも幅広くリーダー開発、インキュベーションサポートに活動する。著書『1分で話せ』は34万部を超えるベストセラーに。最新作『0秒で動け』。

株式会社ウーシア 代表取締役CEO

北垣 武文氏

【北垣 武文氏プロフィール】
(きたがき たけふみ)損害保険、コンサルティング業界での勤務を経て、経営学修士、同博士課程単位取得。2002年より教育研修業界に身を置きながら、さまざまな教育コンテンツの開発、企業での導入に関わっている。BBT経営大学院教授、早稲田大学商学研究科非常勤講師。

慶應義塾大学大学院 理工学研究科 特任教授

小杉 俊哉氏

【小杉 俊哉氏プロフィール】
(こすぎ としや)早稲田大学法学部卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院修士課程修了。日本電気株式会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を経て独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を経て現職。元立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授。専門は、人事・組織、キャリア・リーダーシップ開発。著書に、『職業としてのプロ経営者』、『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ 3.0-カリスマから支援者へ』(祥伝社新書)など。
11/7(木)
12:25 -
13:25
特別講演[TC-1] 受付終了

「気づき」から始まる人材育成と組織変革
~HRテクノロジーによる成長する会社への仕掛け~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ビジネス環境を急激に変化させているデジタル革命は、企業に本質的な価値創造をもたらす人材育成・組織変容を迫っています。本講演では、360度フィードバックや各種サーベイのHRテクノロジー活用とその応用により、社員と組織が「気づき」を得て、主体的に成長に取り組むフィードバックループが働く、テクノロジー時代の人材育成と組織変革の方法を共有します。


株式会社シーベース 取締役会長

本郷 崇氏

【本郷 崇氏プロフィール】
(ほんごう たかし)ドイツ証券勤務を経て、クラウド採用管理システムを提供する企業を創業・成長させた後、同社を東証一部上場企業へ譲渡。現在、HR部門向けデジタル化支援や企業投資を行うフリンジベンチャーズ代表。AI時代の組織論、ピープルアナリティクスが専門。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修了(MBA)

株式会社シーベース 代表取締役社長

深井 幹雄氏

【深井 幹雄氏プロフィール】
(ふかい よしお)1995年エン・ジャパン入社。新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経て、2017年シーベースの代表取締役社長に就任。
11/7(木)
12:25 -
13:25
特別講演[TC-2] 受付終了

心理的安全性のある職場風土を作る方法
~VRで「D&I」を一人称体験~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

VRを活用してダイバーシティ&インクルージョンを一人称体験するプロジェクト「VR Angle Shift」は、現在半年間ですでに約60の企業が研修として導入しています。本講演では実際にVRを1人1台用意し、多様な立場をVRで一人称体験していただき、心理的安全性のある職場を社内で実践するためにはどうしたらよいのかをお話しします。


株式会社シルバーウッド VR事業部

黒田 麻衣子氏

【黒田 麻衣子氏プロフィール】
(くろだ まいこ)~2016年某ベンチャー企業、ネット企業大手にて情報サイトの立ち上げメンバーとして、介護・医療系の情報発信を経験。2016年末にシルバーウッドのVR事業立ち上げに参画。VR体験会開催実績:40都道府県300回以上。

株式会社シルバーウッド VR事業部/看護師/ヘルスケア系インキュベーションハブ「SHIP」運営統括

大谷 匠氏

【大谷 匠氏プロフィール】
(おおたに しょう)VRを活用した企業のダイバーシティー&インクルージョン研修を開発し、半年で60社程度の企業に導入し、講師を務める。また、心理的安全性について複数のチームやコミュニティで実践を行う。
11/7(木)
12:25 -
13:25
特別講演[TC-3] 受付終了

人事データ×行動データで会社を変える
~コニカミノルタ人事部、変革への挑戦~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人事データを収集・可視化する取り組みとともに、その活用法に悩みを持つ企業が増える中、コニカミノルタ株式会社では「事業の成長に貢献できる攻めの人事」を目指し、ピープルアナリティクスグループを人事部門内に創設、データ活用を推進しています。本講演ではその活用事例を基に、社員の働き方のデータと、適性データや360度評価データを組み合わせた変革ストーリーをご紹介します。


コニカミノルタ株式会社 人事部 企画労政グループ People Analyticsグループ

太田 潤氏

【太田 潤氏プロフィール】
(おおた じゅん)2014年よりデータサイエンス技術部に所属。情報機器事業・国内販売部門でのデータ活用プロジェクトをはじめ、社内部門からの各種データ分析案件に従事し、テーマ企画から分析、実務展開までを担当。2018年4月より人事部を兼務し、人財データの活用を推進。

日本マイクロソフト株式会社 Microsoft365 ビジネス本部 製品マーケティング部 プロダクトマーケティングマネージャー

平井 亜咲美氏

【平井 亜咲美氏プロフィール】
(ひらい あさみ)Microsoft 365に含まれるOffice製品、特に行動データの収集・活用を推進できるWorkplace Analyticsの日本における製品マーケティングを担当。
11/7(木)
13:40 -
14:40
パネルセッション[TD] 受付終了

従業員のパフォーマンス最大化に向けたHRテクノロジー活用事例
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

働き方改革を成功させるためには、従業員を巻き込むことが重要です。その一方、働き方改革を推し進めたいと考えているものの、従業員への推進・浸透に頭を悩ませている人事担当者は少なくありません。本セッションでは、働き方改革を通じて従業員の働きがいを高めることに成功した企業を迎え、社内を巻き込むノウハウや、取り組み後の効果などの事例をご紹介します。


Unipos株式会社 代表取締役社長/Fringe81株式会社 執行役員

斉藤 知明氏

【斉藤 知明氏プロフィール】
(さいとう ともあき)東京大学機械情報工学専攻。学業の傍ら、株式会社mikanにてCTOとしてスマートフォンアプリ開発に従事。その後、Fringe81株式会社に入社。一年間エンジニアとしてアプリ開発等を行った後、Unipos事業責任者となる。2017年12月28日、Unipos株式会社の代表取締役社長に就任。

ボルボ・カー・ジャパン株式会社 人事総務部 ディレクター

長久 良子氏

【長久 良子氏プロフィール】
(ながひさ りょうこ)新卒で日産自動車株式会社に入社しアフターセールス部門に配属。北米、欧州への補修部品・アクセサリーの販売や企画を経験後、2001年に人事部門に異動。アジアリージョン人事担当時は1年間タイ日産に赴任、アフリカ・中近東・インドリージョンで人事部長を務めた後、2018年4月より現職。

株式会社メルカリ Manager, Organization & Talent Development

石黒 卓弥氏

【石黒 卓弥氏プロフィール】
(いしぐろ たかや)NTTドコモに新卒入社後、マーケティングのほか、営業・採用育成・人事制度を担当。また事業会社の立ち上げや新規事業開発なども手掛け、2015年1月にメルカリに入社。
メルカリでは採用を中心とした人事企画を担い、2019年2月より現職にて組織・人材開発の領域を担当。
複数のスタートアップにて人事領域のアドバイザーも務める。
11/7(木)
14:50 -
15:50
特別講演[TE-1] 受付終了

健康経営・働き方改革の実現! 生産性向上のカギとなる従業員の睡眠課題の対応策とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

近年、多くの企業が従業員の健康増進や生産性向上に取り組んでいます。しかし、国民の5人に1人が問題を抱えているといわれている「睡眠」については課題解決のための対応が十分ではありません。帝人では独自開発したプログラムを通じ、睡眠習慣の変化が、心、体、パフォーマンスにどのように影響するのか検証しました。本講演では検証結果を基に、睡眠課題対策の必要性や具体的な方法をお話しします。


帝人株式会社 デジタルヘルス事業推進部/睡眠改善インストラクター

出井 丈也氏

【出井 丈也氏プロフィール】
(でい たけや)2007年に帝人株式会社に入社し、研究開発職として繊維素材を中心とした商品開発を担当。その後、2015年よりマテリアル事業およびヘルスケア事業の両領域において、新規事業企画、推進業務に携わる中、従業員の健康増進、重症化予防として企業向け睡眠力向上サービスの事業化に従事し、現在に至る。
11/7(木)
14:50 -
15:50
特別講演[TE-2] 受付終了

IoTテクノロジーを活用して分析する1on1ミーティングの実態と今後の展望
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人材育成や組織開発において近年注目されている1on1ミーティング。しかし実際には運用を担う現場と歩調が合わず、うまくいかないケースも多くあります。1on1を導入する際のポイントや、陥りやすい落とし穴とその対処法にはどのようなものがあるのでしょうか。1on1導入企業の人事も交え、コミュニケーションの質を可視化できるテクノロジーを活用したより効果的な1on1についてお話しします。


株式会社クレディセゾン 戦略人事部 企画課長

大門 佑理氏

【大門 佑理氏プロフィール】
(だいもん ゆり)大学卒業後、2008年にクレディセゾンに入社。クレジットカード事業において、セゾンカウンターに配属後、人事部へ異動。人材開発領域にて採用・教育を担当し、現在に至る。

株式会社村田製作所 モジュール事業本部 IoT事業推進部 データソリューション企画開発課 シニアマネージャー

笹野 晋平氏

【笹野 晋平氏プロフィール】
(ささの しんぺい)マーケティング部門在籍時よりIoTに関連した新規ビジネス創造に携わり、企画、開発部門を経て、現在はNAONAプロジェクトの販売推進に従事。NAONAではこれまで可視化、定量化が難しかった人のコミュニケーションに関わる領域、特に、現時点では1on1での課題解決に向けた提案を積極的に行っている。

立教大学 経営学部 特任准教授

舘野 泰一氏

【舘野 泰一氏プロフィール】
(たての よしかず)青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。大学と企業を架橋した人材の育成に関する研究をしている。具体的な研究として、リーダーシップ開発、越境学習、ワークショップ、トランジション調査などを行っている。近著に『リーダーシップ教育のフロンティア 高校生・大学生・社会人を成長させる「全員発揮のリーダーシップ」』(北大路書房)等がある。
11/7(木)
14:50 -
15:50
特別講演[TE-3] 受付終了

HRテクノロジー活用のススメ!
現場が変わる、エンゲージメント向上の秘訣とは
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

社員の生産性向上や離職率の改善といった課題を多くの企業が抱え、従業員のエンゲージメントを高めるための施策が求められている中で、HRテクノロジーを導入する企業が増えています。本講演では人材管理ツールの「カオナビ」が、1400社を超える企業を支援してきた中で見えてきた、経営層や現場が行う日々のマネジメントシーンでHRテクノロジーを活用する秘訣を事例を交えてお話しします。


株式会社カオナビ 取締役副社長 COO

佐藤 寛之氏

【佐藤 寛之氏プロフィール】
(さとう ひろゆき)上智大学卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに入社。大手企業向け組織変革コンサルティング部門にて営業を担当。シンプレクス株式会社にて人材開発グループ責任者を務めた後、株式会社カオナビに参画。事業の立ち上げを柳橋と共に行う。現在は取締役副社長COOとして、営業・マーケティング・サポートを統括。
11/7(木)
16:05 -
17:05
パネルセッション[TF] 受付終了

テクノロジーの進化で「働き方」と「人事」の未来はどう変わるか
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

AIやビッグデータ解析といったテクノロジーの進化は、私たちの働き方にも変化を与えようとしています。そうした中、人事のあり方や役割はどう変化していくのでしょうか。本セッションでは、AIが社会に与える影響を研究する駒澤大学の井上氏、HRテクノロジー先進企業であるソフトバンクの源田氏が登壇。人と組織に関する研究機関であるリクルートワークス研究所 所長の大久保氏による司会の下、働き方と人事の未来を展望します。


株式会社リクルート 専門役員 兼 リクルートワークス研究所 所長

大久保 幸夫氏

【大久保 幸夫氏プロフィール】
(おおくぼ ゆきお)1983年、株式会社リクルートに入社。人材総合サービス事業部企画室長、地域活性事業部長を経て1999年にリクルートワークス研究所を立ち上げ、所長に就任。2010年~2012年、内閣府参与を兼任。2011年、専門役員就任。現在、財務省アドバイザー、文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会委員、一般社団法人産業ソーシャルワーカー協会理事、一般社団法人人材サービス産業協議会理事なども務める。働き方改革やマネジメント改革、ダイバーシティ経営などの研究を進め、著書に『働き方改革 個を活かすマネジメント』『マネジャーのための人材育成スキル』(日本経済新聞出版社)などがある。

駒澤大学 経済学部 准教授

井上 智洋氏

【井上 智洋氏プロフィール】
(いのうえ ともひろ)駒澤大学経済学部准教授、早稲田大学非常勤講師、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員、AI社会論研究会共同発起人。博士(経済学)。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2011年に早稲田大学大学院経済学研究科で博士号を取得。早稲田大学政治経済学部助教、駒澤大学経済学部講師を経て、2017年より同大学准教授。専門はマクロ経済学。最近は人工知能が経済に与える影響について論じることが多い。著書に『新しいJavaの教科書』『人工知能と経済の未来』『ヘリコプターマネー』『人工超知能』『AI時代の新・ベーシックインカム論』『純粋機械化経済』などがある。

ソフトバンク株式会社 人事本部 副本部長 兼 採用・人材開発統括部 統括部長 兼 未来人材推進室 室長

源田 泰之氏

【源田 泰之氏プロフィール】
(げんだ やすゆき)1998年入社。営業を経験後、2008年より現職。グループ社員向けの研修機関であるソフトバンクユニバーシティおよび後継者育成機関のソフトバンクアカデミア、新規事業提案制度(ソフトバンクイノベンチャー)の責任者。SBイノベンチャー・取締役を務める。孫正義が私財を投じ設立した、公益財団法人孫正義育英財団の事務局長。育英財団では、高い志と異能を持つ若者が才能を開花できる環境を提供、未来を創る人材を支援。教育機関でのキャリア講義や人材育成の講演実績など多数。
11/7(木)
17:15 -
18:15
特別講演[TG-1] 受付終了

AIリテラシーを高める効果的な人材育成
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

AI人材は世界的に不足状態が続く中、「AI開発コンペティション」が注目されています。「AIコンペ」を通じた実業務課題・データ分析経験が、効果的なAI人材育成効果を示すことが知られており、これは課題解決型学習(PBL)という教育手法に相当しています。本講演ではAI領域におけるPBLの実際を解説するとともに、明日からはじめられる効果的なAI人材育成の方法を紹介します。


株式会社SIGNATE 代表取締役社長

齊藤 秀氏

【齊藤 秀氏プロフィール】
(さいとう しげる)オプトCAOを経て現職。幅広い業種のAI開発、データ分析、共同研究、に従事。データサイエンティスト育成及び政府データ活用関連の委員に多数就任。博士(システム生命科学)。筑波大学人工知能センター客員教授、理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員、国立がん研究センター研究所客員研究員。
11/7(木)
17:15 -
18:15
特別講演[TG-2] 受付終了

労働条件通知書のデジタル化解禁から考える、人事業務の効率化施策とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人事業務の効率化に欠かすことのできない「デジタル化」。貴社では「デジタル化関連の法改正」に対応できていますか。本講演では、2019年4月から始まった「労働条件通知書のデジタル化解禁」について、法改正の内容やポイントを弁護士が解説します。併せて、こうした「契約書類」のフルデジタル化によって、人事部が業務効率化を実現した導入事例や導入の仕組みについてもお伝えします。


石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー 弁護士

橘 大樹氏

【橘 大樹氏プロフィール】
(たちばな ひろき)2007年に一橋大学法科大学院修了、新司法試験合格。2008年司法修習終了(新61期)・弁護士登録(第一東京弁護士会)し、石嵜信憲法律事務所入所。2015年9月ヴァイスパートナー就任。平成20年の弁護士登録時から、労働法を専門とする弁護士として、労働法に関連する様々な紛争、法律相談に携わる。

弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業部 編集長

橋詰 卓司氏

【橋詰 卓司氏プロフィール】
(はしづめ たくじ)弁護士ドットコムクラウドサイン事業部「サインのリ・デザイン」編集長。電気通信業・人材サービス業・ウエブサービス業ベンチャー・そしてスマホエンターテインメントサービス業と、上場・非上場問わず大小様々な企業で法務責任者を担当。
11/7(木)
17:15 -
18:15
特別講演[TG-3] 受付終了

効率型組織から創造型組織に変革する方法論
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

少子高齢化が進み、人手不足や労働生産性の向上が叫ばれる中、未来挑戦志向型で、積極的能動的なクリエイティブ組織の必要性が求められています。本講演では、伝統的価値観の根強い組織を未来型クリエイティブ組織に変革するためのプロセスや注意ポイントを紹介するとともに、「TeamSpirit」新製品のデモを踏まえながら、徹底した間接時間削減や目標時間の進捗確認と未来計画などの機能をご紹介します。


株式会社チームスピリット サービスディベロップメントチーム ディレクター

藤原 秀樹氏

【藤原 秀樹氏プロフィール】
(ふじわら ひでき)面白法人カヤックにて事業部長、執行役員を歴任後、社員の幸福と事業成長を両立させる組織のあり方を追究すべく、株式会社チームスピリットにジョイン。新サービスの立ち上げに参画。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop