HRカンファレンス2012-春- in大阪
2012.5.23(水)・5.24(木)会場/大阪富国生命ビル
    後援/厚生労働省(予定)
    主催/日本の人事部

2012.5.23(水)→グローバル時代に求められる、採用戦略と若手育成
2012.5.24(木)→変革期を乗り越えるための、組織強化と人事戦略 2012.5.23(水)→グローバル時代に求められる、採用戦略と若手育成 2012.5.24(木)→変革期を乗り越えるための、組織強化と人事戦略

プログラム

5月23日(水)テーマ:「グローバル時代に求められる、採用戦略と若手育成」

午前の部

10:00-11:00
株式会社アスリートプランニング 取締役
加藤 進氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

11:15-12:35
■パネルセッション[OA] 東京会場からの生中継
現在の採用環境をとらえ、これからの新卒採用について考える
【パネリスト】
岡崎 仁美氏(リクナビ) 、栗田 卓也氏(マイナビ) 、渡辺 茂晃氏(日経就職ナビ)
【司会】
海老原嗣生氏 (ニッチモ代表取締役、「HRmics」編集長、広島県雇用対策顧問)

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

午後の部

16:20-17:20
株式会社WEIC 取締役
森谷 幸平氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

17:35-18:55
基調講演[OC] 東京会場からの生中継
グローバル時代の若手人材育成を考える
東京大学 大学総合教育研究センター 准教授/東京大学大学院 学際情報学府 准教授(兼任)
中原 淳氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

5月24日(木)テーマ:「変革期を乗り越えるための、組織強化と人事戦略」

午前の部

10:00-11:00
株式会社カケハシ スカイソリューションズ 代表取締役
中川 智尚氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

11:15-12:35
■基調講演[OD] 東京会場からの生中継
変革期の組織と人――人材マネジメントのパラダイムシフトとは
一橋大学大学院 商学研究科 教授
守島 基博氏
(協賛:株式会社イー・コミュニケーションズ)

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

午後の部

16:20-17:20
株式会社リンクアンドモチベーション 取締役
水谷 健彦氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

17:35-18:35
基調講演[OF] 東京会場からの生中継
戦略ストーリーを創る:スキルからセンスへ
一橋大学大学院 国際企業戦略研究科(ICS)教授
楠木 建氏

※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

■特別講演[OSA] 10:00-11:00 (5/23) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今何故注目されるのか?過熱する体育会採用と中国人採用!!

本講演は2部構成で行います。
[1]体育会学生採用の再ブーム到来 [2]失敗しない中国人採用の攻略方法
時代は間違いなく優秀学生を様々な仕掛けでカテゴライズする傾向が強まっております。短期間の採用が推進され、グローバル化が進む日本市場に置いて厳選・効率化はますます強いられるでしょう。そのような現状体育会も中国人も今までにないニーズが高まっております。その背景と取り組みの秘訣をお伝えいたします。

株式会社アスリートプランニング 取締役

加藤 進氏

【加藤 進氏プロフィール】
シンガポールでのメーカー勤務を経て、2004年4月に株式会社アスリートプランニングに参画。取締役として、日本最大の集客力を誇る「就職リーグ」という体育会学生限定の就職イベントを筆頭に、体育会学生新卒紹介事業、総合的な採用支援事業、大学支援事業を展開している。

■パネルセッション[OA] 11:15-12:35 (5/23)東京会場からの生中継
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「現在の採用環境をとらえ、これからの新卒採用について考える」

恒例となった、3大就職サイト(リクナビ、マイナビ、日経就職ナビ)による“HRカンファレンスでしか実現できない”パネルセッションを今年も開催。司会は、「HRカンファレンス」初登場となる“雇用のカリスマ”海老原嗣生氏。採用担当者としてぜひ知っておきたい採用活動のポイントやこれからの課題について、熱いディスカッションを展開します!
【パネリスト】
株式会社リクルート
リクナビ編集長
岡崎 仁美氏
株式会社 マイナビ
就職情報事業本部
HRリサーチセンター長
栗田 卓也氏

株式会社日経HR
日経就職ナビ編集長
渡辺 茂晃氏
【岡崎 仁美氏プロフィール】
1971年香川県生まれ、1993年株式会社リクルート入社。以来一貫して人材採用に関する営業および編集企画に従事。「ビーイング」副編集長、「リクナビNEXT」編集長を歴任し2007年より現職。三女の母でもある。
【栗田 卓也氏プロフィール】
1992年入社。以来一貫して採用コンサルタントとして、新卒採用の各種業務に携わっており、マイナビ編集長として、大学での就活講座やクライアント向け採用セミナー等の講演も精力的に行ってきた。現在は、新設部署である「HRリサーチセンター」で新卒採用マーケットやランキング等、幅広い人材領域の調査を行っている。
【渡辺 茂晃氏プロフィール】
株式会社日経HR編集部部長 日経就職ナビ編集長。1991年日経事業出版入社。高齢者向け雑誌編集、日本経済新聞社産業部記者を経て98 年より就職情報誌、書籍の編集に携わる。2005年より日経就職ナビ編集長。著書は『これまでの面接VSコンピテンシー面接』『マンガで完全再現!面接対策』がある。
【司会】
株式会社ニッチモ 代表取締役、「HRmics」編集長、広島県雇用対策顧問、京都精華大学講師
海老原 嗣生氏
【海老原 嗣生氏 プロフィール】
1964年東京生まれ。上智大学卒業後、大手メーカーを経て、リクルート人材センター(現リクルートエージェント)に入社。新規事業企画等に携わった後、リクルートワークス研究所へ出向し、「WORKS」編集長に。2008年に株式会社ニッチモを立ち上げ、HRコンサルティングを行う他、リクルートエージェント社のフェローとして、同社発行の雑誌『HRmics』の編集長を務める。専門は、人材マネジメント、経営マネジメント論等。著書は『就職、絶望記「若者はかわいそう」論の失敗』『日本人はどのように仕事をしてきたか』『仕事をしたつもり』など多数。
■特別講演[OSC] 16:20-17:20 (5/23) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

グローバル3.0時代の人材戦略と『コトバ』 ~今の中国で勝つ人材像を読み解く~

巨大市場となった中国。しかし、なぜ多くの日本企業は中国で失敗するのか?企業の最近のグローバル人材育成、海外進出事例を考察しながら、中国ビジネスにおける勝利に必要な人材と人材育成を紹介する。自身が、中国マーケットにおける営業の最前線で戦ってきた経験(修羅場や失敗の泥臭い経験)から、今の中国で成功する人材に必要な能力とマインドセットを考察する。

株式会社WEIC 取締役

森谷 幸平氏

【森谷 幸平氏プロフィール】
早稲田大学文学部卒業後、米国オハイオ大学大学院修了。語学ベンチャーに参画し、北京オフィスMGRを経て、同社フィリピン現地法人を立ち上げ。WEICに入社後、上海現地法人の副総経に就任。日本語eラーニング超速日本語をもって、テレアポ、飛び込みから、政府・中国系企業など現地市場を開拓。2010年より現職。

■基調講演[OC] 17:35-18:55 (5/23)東京会場からの生中継
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

グローバル時代の若手人材育成を考える

生産拠点の現地化、現地による正社員の登用など、ビジネスのグローバル化を背景に、人材開発の「課題」も変わってきています。しかし「課題」に変化はありますが、「人間の学習のあり方」に変化があるわけではありません。大切なことは「グローバル人材育成」というかけ声に思考停止せず、人材開発の基本を見据えることです。本講演では、経営学習論の最新のデータを用いて、「グローバル時代の若手人材育成」について皆様と考える機会をもたせていただきたいと思います。

東京大学 大学総合教育研究センター 准教授/東京大学大学院 学際情報学府 准教授(兼任)

中原 淳氏

【中原 淳氏プロフィール】
1975年、北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員等をへて、2006年より現職。大阪大学博士(人間科学)。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・コミュニケーション・リーダーシップについて研究している。専門は経営学習論(Management Learning)。単著に『職場学習論』(東京大学出版会)、『知がめぐり、人がつながる場のデザイン』(英治出版)など。共編著に『企業内人材育成入門』『ダイアローグ 対話する組織』(ダイヤモンド社)、『リフレクティブマネジャー(光文社)』など多数。働く大人の学びに関する公開研究会 Learning barを含め、各種のワークショップをプロデュースしている。

■特別講演[OSD] 10:00-11:00 (5/24) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ありふれた採用活動の枠から抜け出す3つの視点

採用活動に変化の時がきました。特に新卒採用ではデジタルネイティブと呼ばれる世代が採用対象となってきたことで、2010年頃よりソーシャルメディアの利用や企業独自の求人手法が一気に増加しはじめています。海外での採用活動も常識へと昇華しつつある今、SNSへの取り組みやナビ以外の出会い方の追及は、見過ごすことのできない採用活動の要素です。今回はカケハシより、中小企業が会得すべき3つの視点をお伝えします。

株式会社カケハシ スカイソリューションズ 代表取締役

中川 智尚氏

【中川 智尚氏プロフィール】
1965年島根県生まれ、京都大学経済学部卒。リクルートを経て95年にワイキューブへ入社。03年よりワイキューブ副社長として中小企業の人材採用コンサルティングを現場で指揮し、手がけた会社はのべ1000社を超える。経営者向けセミナー講師経験も多数。2011年6月に同社を設立し、現職に就任。

■基調講演[OD] 11:15-12:35 (5/24) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

<東京会場からの生中継>

変革期の組織と人――人材マネジメントのパラダイムシフトとは

戦略面では競争モデルの変化や経営のグローバル化、人材面では組織と人との関係の変化や新たな価値観と働き方の浸透など、今、企業経営は大きな変革の時期を迎えています。こうしたなかで人材マネジメントはどう変革し、人事プロフェッショナルはどういう役割を果たすべきなのでしょうか。この講演では、「人材マネジメントのパラダイムシフト」をテーマに、今、人事プロフェッショナルがはたすべき役割を考えていきます。

一橋大学大学院 商学研究科 教授

守島 基博氏

【守島 基博氏プロフィール】
1980年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。82年同大大学院社会学研究科社会学専攻修士課程修了。86年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。人的資源管理論でPh.D.を取得後、カナダ国サイモン・フレーザー大学経営学部助教授。90年慶應義塾大学総合政策学部助教授、98年同大大学院経営管理研究科助教授・教授を経て、2001年より現職。主な著書に『人材マネジメント入門』(日経文庫)、『人材の複雑方程式』(日経プレミアシリーズ)などがある。

(協賛:株式会社イー・コミュニケーションズ)

■特別講演[OSF]16:20-17:20 (5/24) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

伸びてる会社はココが違う!
~従業員満足度調査から見る、5つの秘密~

リンクアンドモチベーションで年間100社以上に実施しているエンプロイー・モチベーション・サーベイ(従業員満足度調査)の結果から、業績拡大中の企業に共通する特徴を「5つの秘密」として紹介します。「業績拡大に大きく貢献する組織施策は?」という疑問に対して具体的な事例を交えながらお答えします! 

株式会社リンクアンドモチベーション 取締役

水谷 健彦氏

【水谷 健彦氏プロフィール】
95年早稲田大学卒。01年リンクアンドモチベーション入社。08年より取締役。組織活性化および採用コンサルティングに従事。クライアントは先進的なベンチャー企業から日本を代表するナショナルカンパニーまで多岐にわたる。

■基調講演[OF]17:35-18:35 (5/24) ※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

<東京会場からの生中継>

戦略ストーリーを創る:スキルからセンスへ

大ベストセラー『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』の著者、一橋大学大学院教授の楠木 建氏が「HRカンファレンス」に初登場。「優れた戦略とは、思わず人に話したくなるような面白いストーリーにある」と語る同氏に、戦略ストーリーとは何か、ストーリーを構想できるリーダーの条件についてお話しいただきます。

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科(ICS)教授

楠木 建氏

【楠木 建氏プロフィール】
1964年東京生まれ。専攻は競争戦略とイノベーション。企業が競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了(1992)。一橋大学商学部専任講師、同大学同学部助教授、同大学大学院国際企業戦略研究科准教授を経て、2010年から現職。1997年から2000年まで一橋大学イノベーション研究センター助教授を兼任。1994-1995年と2002年、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授を兼任。著書として『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(2010、東洋経済新報社)などがある。

【本カンファレンスに関するお問合せ】
日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-2ビル TEL:03-3560-1919 E-mail:hrc@jinjibu.jp