年間計画

活動方針

2024年は以下の活動方針に基づき、運営してまいります。

  1. オピニオンリーダーと直接対話し、新たな知見を獲得できる場を提供します。
  2. 企業人事が抱える課題を、会員同士が共有し、解決の場を見出せる場を提供します。
  3. 「HRカンファレンス」「HRアカデミー」と連動し、年間を通じ継続的にプログラムを提供いたします。

■2024年の予定

2024年の予定
2024年の予定

開催情報



人事限定 テーマ別分科会(2024年11月・12月開催)

分科会 24-F 開催情報
※こちらの分科会24-Fのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」オンライン 分科会>
人事部門が意識すべき「地政学」
~いま求められるリスクマネジメントとは~
概要 企業経営にとってリスクマネジメントは重要な取り組みです。自然災害に備えたBCPや、ハラスメントなどの労務リスクへの対策は広く知られていますが、「地政学リスク」にはどこまで注力できているでしょうか。とくに2024年は、アメリカ大統領選や中東事情の変化など世界情勢が急速に変化し、企業は新たなリスクに直面しています。本分科会では、企業や官公庁のリスクコンサルティング経験が豊富な川口氏、渡邉氏が、基本的な知識の解説から最新動向までを解説。人事部門として地政学リスクにどう対処すべきなのか、ディスカッションや質疑応答を通じて理解を深めます。
講師/ファシリテーター
川口 貴久氏
川口 貴久氏(かわぐち・たかひさ)
東京海上ディーアール株式会社 ビジネスリスク本部 主席研究員 マネージャ
渡邉 彩恵香氏
渡邉 彩恵香氏(わたなべ・さえか)
東京海上ディーアール株式会社 ビジネスリスク本部 主任研究員
開催日時 2024年11月22日(金)16:00~18:00(オンライン開催)
申込締切 2024年11月20日(水)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所 オンラインで実施
お申込み こちらのお申し込みは締め切りました
分科会 24-G 開催情報
テーマ <「HRコンソーシアム」分科会>
2024年の自社の人事課題を振り返り、
2025年の展望を語り合う
概要 2024年、皆さんはどのような人事課題にぶつかりましたか。人的資本の情報開示、管理職や若手の育成、エンゲージメントの向上、自律的学習支援、採用……。各社に共通する課題もあれば、各社固有の悩みもあるでしょう。本分科会では、さまざまな課題の中から「人的資本経営」「自律学習(社員のモチベーション・学びの風土づくり)」「従業員体験の向上」をピックアップ。ベイシア 笠木氏、サッポロビール 吉原氏からの問題提起を受けて、課題や悩みをいかに克服するのか、どのような施策を展開するべきかを議論します。2025年の展望を語り合う本分科会に、ぜひご参加ください。
ディカッションテーマ (1)「自律学習(社員のモチベーション向上)」と「従業員体験の向上」
(2)「自律学習(学びの風土づくり)」と「人的資本経営」

※(1)か(2)からご希望のテーマをお選びください。
講師/ファシリテーター
笠木 智映子氏
笠木 智映子氏(かさき・ちえこ)
株式会社ベイシア 人事企画部 部長
吉原 正通氏
吉原 正通氏(よしはら・まさみち)
サッポロビール株式会社 人事総務部長 兼 サッポロホールディングス株式会社 人事部長
開催日時 2024年12月6日(金)16:00~18:00
申込締切 2024年12月4日(水)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所

株式会社HRビジョン 東京本社 セミナールーム
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
<アクセス>東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分

お申込み コンソーシアム会員の方はこちら
会員登録がまだの方はこちら
(「HRコンソーシアム」入会手続きページ)
お申込みはこちら >


人事限定 テーマ別分科会(2024年10月開催)

分科会 24-D 開催情報
※こちらの分科会24-Dのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」オンライン 分科会>
『日本の人事部 人事白書2024』から読み解く
「制度・評価・賃金」「働きやすさ・働きがい」の現状と課題
概要 全国の企業を対象に人事の実態を調査する『日本の人事部 人事白書』。本分科会では、2024年度の最新調査の中から「制度・評価・賃金」「働きやすさ・働きがい」の二分野を取り上げ、監修を務めた一橋ビジネススクールの小野 浩氏、中央大学大学院ビジネススクールの高村 静氏に、調査結果から読みとれるポイントを解説していただきます。いま日本企業はどのような状況にあり、どんな課題を抱えているのか――。質疑応答や参加者同士による意見交換の時間も設け、2024年の人事について深く考えます。
講師/ファシリテーター
小野 浩氏
<制度・評価・賃金>
小野 浩氏(おの・ひろし)
一橋ビジネススクール 教授
高村 静氏
<働きやすさ・働きがい>
高村 静氏(たかむら・しずか)
中央大学大学院 ビジネススクール 教授
開催日時 2024年10月16日(水)16:00~18:00(オンライン開催)
申込締切 2024年10月11日(金)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所 オンラインで実施
お申込み こちらのお申し込みは締め切りました
分科会 24-E 開催情報
※こちらの分科会24-Eのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」 分科会>
いきいきとした働き方・職場を実現するために
「感情」にどう向き合えばいいのか
概要 社員がいきいきと働いている組織は生産性に優れ、高いパフォーマンスを発揮します。一方、職場でのストレス過多により、多くの人がメンタルヘルス不調や仕事のパフォーマンス低下などの問題を抱えながら仕事をしています。どうすればストレスから社員を守ることができるのか、どうすればネガティブな感情をエネルギーに変え、組織を活性化することができるのか――。臨床心理士・関屋裕希氏が、事業所閉鎖に伴う喪失感やオフィス移転による不安といった具体事例をもとに、感情との付き合い方を解説。質疑応答やグループディスカッションも交え、「感情を味方につけた組織づくり」を考えます。
講師/ファシリテーター
関屋 裕希氏
関屋 裕希氏(せきや・ゆき)
東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座 特任研究員 心理学博士・臨床心理士・公認心理師
開催日時 2024年10月29日(火)16:00~18:00
申込締切 2024年10月25日(金)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所

株式会社HRビジョン 東京本社 セミナールーム
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
<アクセス>東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分

お申込み こちらのお申し込みは締め切りました


人事限定 全体交流会(2024年8月開催)
優良企業人事部の皆様がリアルの場で集います。

全体交流会
※本会は盛況のうちに終了いたしました。
多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
講演テーマ 現場の声を反映した人事制度や施策はどのようにして作られるのか
従業員の本音の引き出し方、関係性の築き方を考える
概要 人事部門が新たな制度や仕組みを導入していく上で、現場の声を聞くことは大変重要です。一方で、「従業員の本音を聞くことができない」「新たな人事制度を導入したが、従業員から認知されない」といった声も聞こえてきます。どうすれば人事パーソンは従業員との関係性を築き、本音で語り合うことができるのでしょうか。現場の声を聞き、それを人事に関する制度や施策に反映させることを実現しているエイベックス・エンタテインメントの小川氏、オルビスの岡田氏がそれぞれの事例を紹介。早稲田大学の村瀬氏のファシリテーションで、人事部門と現場との関係がどうあるべきかを議論します。
開催日時 2024年8月2日(金)
第1部(セッション):14:30~16:30
第2部(懇親会):16:30~18:00

【お申込み方法】
本会は、以下の通りお申し込みを受け付けます。
・第1部(セッション)と第2部(懇親会)の両方に参加する
・第1部(セッション)のみ参加する

※第2部(懇親会)のみの参加はできません
登壇者
小川 尚信氏(おがわ ひさのぶ)エイベックス・エンタテインメント株式会社 事業戦略本部 HRBPグループ ゼネラルマネージャー
小川 尚信氏
エイベックス・エンタテインメント株式会社
事業戦略本部 HRBPグループ ゼネラルマネージャー
岡田 悠希氏(おかだ ゆうき)オルビス株式会社 HR統括部 部長
岡田 悠希氏
オルビス株式会社 HR統括部 部長
村瀬 俊朗氏(むらせ としお)早稲田大学 商学部 准教授
村瀬 俊朗氏
早稲田大学 商学部 准教授
申込締切 2024年7月22日(月)23:59まで
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます
※2024年7月25日(木)までに、お申込みいただいた全ての方宛に、メールで抽選結果をご連絡いたします。
対象 『日本の人事部』HRコンソーシアム会員、または優良企業人事部の皆さま
定員 100名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます
参加費用 無料
会場

ベルサール東京日本橋 4F
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 4F
<アクセス>
・東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」B6出口 直結
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口 徒歩3分
・JR各線「東京駅」八重洲北口 徒歩6分

お申込み こちらのお申し込みは締め切りました

※2020年1月30日の全体交流会の様子



人事限定 テーマ別分科会(2024年6月開催)

分科会 24-A 開催情報
※こちらの分科会24-Aのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」 分科会>
人事パーソンとして知っておきたい「交渉学」
概要 人事が業務を遂行する際には、社内のさまざまな人たちと交渉する機会がたびたびあります。しかし、お互いが満足する結論へと導くことは難しく、「人事の事情はほとんど考慮されない」「相手が納得せず、しぶしぶ受け入れてもらった」という状況になることも多いでしょう。お互いの立場を踏まえた最適解へと導くにはどうすればいいのでしょうか。この課題を解決するため、人事として知っておきたいのが「交渉学」です。本分科会では、「交渉学」の研究・普及活動に取り組む慶應義塾大学 田村次朗氏が、交渉学とは何か、どう実践すればいいのかを解説。参加者同士のロールプレイングも交えて、理解を深めます。
講師/ファシリテーター
田村次朗氏
田村 次朗氏(たむら・じろう)
慶應義塾大学 名誉教授/特任教授、大学院大学至善館 教授
開催日時 2024年6月7日(金)16:00~18:00(リアル開催)
申込締切 2024年6月5日(水)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所

株式会社HRビジョン 東京本社 セミナールーム
東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
<アクセス>東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分

お申込み こちらのお申し込みは締め切りました
分科会 24-B 開催情報
※こちらの分科会24-Bのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」 分科会>
将来の人事部門を担う人材に求められる「学び」「キャリア」「働き方」
~若手人事パーソン向け~
概要 企業において、人と組織に関する課題は絶えることがなく、人事部門への期待はますます大きくなっています。人事部門の将来を担う人事パーソンは、何を学び、どんな姿勢で仕事に臨めばいいのでしょうか。また、これからのキャリアをどのように描き、そのために何をすればいいのでしょうか。人事リーダーお二人をお迎えし、自身のエピソードや考えをお話しいただいた上で、人事パーソンの学びとキャリア、働き方について参加者全員で議論します。オンラインとリアル、2週にわたって徹底的に語り合う場に、ぜひご参加ください。 【関連記事】
圧倒的なスピードで行う人事制度改革
外資系の経験をもとに日本企業をどう変えていくのか(岡本氏インタビュー)
講師/ファシリテーター
岡本佐知子氏
岡本 佐知子氏(おかもと・さちこ)
i-PRO株式会社 CHRO
清水宏紀氏
清水 宏紀氏(しみず・ひろき)
株式会社カインズ 人事戦略本部 人事戦略室 兼 人財採用室(採用責任者)室長
開催日時 第1回:2024年6月13日(木)18:00~20:00(オンラインで開催)
第2回:2024年6月18日(火)18:00~20:00(リアル開催)

※本分科会は、2回とも参加できる方のみお申し込みを受け付けます。どちらか一方だけに参加することはできませんので、ご了承ください。
申込締切 2024年6月11日(火)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 20名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所

第1回:オンライン(Zoom)で実施
第2回:株式会社HRビジョン 東京本社 セミナールーム

東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
<アクセス>東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分

お申込み こちらのお申し込みは締め切りました
分科会 24-C 開催情報
※こちらの分科会24-Cのお申込みは締め切りました
テーマ <「HRコンソーシアム」 分科会>
いま人事が取り組むべき、経営課題としての「ハラスメント」対策
概要 職場におけるハラスメント防止への関心が高まっています。ハラスメントが発生して広く報道された場合、売り上げや株価などに影響が及ぶ事態も想定されるため、多くの企業が対策を講じています。誰もが働きやすい職場をつくる上でも、ハラスメントを防ぐことは企業にとって重要な経営課題といえるでしょう。本分科会では成蹊大学の原 昌登氏が、ハラスメント関連法規の現状、企業が対処すべきポイント、ハラスメントが起きてしまった場合にどう対応すべきなのかなどを解説。質疑応答やグループディスカッションなども行いながら、いま人事が行うべき「ハラスメント」対策を考えます。
講師/ファシリテーター
原昌登氏
原 昌登氏(はら・まさと)
成蹊大学 法学部 教授
開催日時 2024年6月28日(金)15:00~17:00(ハイブリッド開催)
※本分科会は、リアル(会場参加)/オンライン、どちらの方法でもご参加いただけます。何れかの方法でお申し込みください。
申込締切 2024年6月26日(水)18:00まで
対象 HRコンソーシアム会員
定員 会場参加:15名程度
オンライン参加:20名程度

※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様まで。
開催場所

オンライン参加:Zoomで配信
会場参加:株式会社HRビジョン 東京本社 セミナールーム

東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
<アクセス>東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線『青山一丁目駅』5番出口徒歩1分

お申込み こちらのお申し込みは締め切りました


人事限定 全体交流会(2024年2月開催)
優良企業人事部の皆様がオンラインで集います。

全体交流会
※本会は盛況のうちに終了いたしました。
多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
講演テーマ 「シン・人事の大研究」
ゲストと共に考える、これからの人事パーソンの「学び」と「キャリア」
概要 企業の成長を人と組織の面から支える人事パーソンは、自身の課題をどう捉えていて、どのように学び、どんなキャリアを描いているのか――。その現状を把握するため、立教大学の田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』が共同で実施した「シン・人事の大研究」。これまでその結果をイベント「HRカンファレンス」やWEB記事などで発表してきましたが、いよいよ2024年6月に書籍を出版することになりました。出版を記念して、今回の「HRコンソーシアム」全体交流会は、田中氏と中原氏が登壇。カルビー株式会社の流郷紀子氏、株式会社ベイシアの割石正紀氏に事例を発表していただき、人事パーソンの「学び」「キャリア」はどうあるべきかを議論します。参加者の皆さまとの質疑応答、参加者全員がグループに分かれてのディスカッションなども実施し、人事パーソンについて、さまざまな角度から考えます。
開催日時 2024年2月16日(金)18時-20時<オンライン開催>
登壇者
田中 聡氏(たなか さとし)立教大学 経営学部 准教授
田中 聡氏
立教大学 経営学部 准教授
中原 淳氏(なかはら じゅん)立教大学 経営学部 教授
中原 淳氏
立教大学 経営学部 教授
流郷 紀子氏(りゅうごう のりこ)カルビー株式会社 人財戦略部 部長
流郷 紀子氏
カルビー株式会社 人財戦略部 部長
割石 正紀氏(わりいし まさき)株式会社ベイシア 人事・総務法務事業部長
割石 正紀氏
株式会社ベイシア 人事・総務法務事業部長
申込締切 2024年2月8日(木)18:00まで
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます
※2024年2月13日(火)までに、お申込みいただいた全ての方宛に、メールで抽選結果をご連絡いたします。
対象 『日本の人事部』HRコンソーシアム会員、または優良企業人事部の皆さま
定員 150名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます
参加費用 無料
会場 オンラインで実施
お申込み こちらのお申し込みは締め切りました

※2020年1月30日の全体交流会の様子