活動内容

HRコンソーシアムでは、「テーマ別分科会」と「全体交流会」2つの活動があります。

「テーマ別分科会」は、他社の人事の方々と学びを深めたいテーマについて、知見を共有したりディスカッションを目的としています。「全体交流会」は、HRコンソーシアムが主催する、人事同士の交流を目的とした年2回のイベントです。

人事限定 テーマ別分科会

テーマ別分科会は、他社の人事の方々と学びを深めたいテーマについて、知見を共有したりディスカッションをする場です。テーマは会員が提案し、月一回、15名程度が参加し、一つのテーマについて議論します。会社は違えど、共通する課題を持つ人事の方は多くいらっしゃいます。異なるバックグラウンドを持つ者同士がひとつのテーマについて考えることで、新しい視点や事例を共有し合うことができます。貴社で抱える課題について、解決の糸口を見つけるヒントになります。

人事限定 テーマ別分科会
参加者の声
全6回にわたって大変勉強になりました。
日頃他の人事の方と接する機会もそうないので、こういった機会を設けていただき大変感謝しています。生々しい情報も気兼ねなく交換させていただきました。これからも参加させていただきます。
テーマにとらわれず、様々な意見交換が出来ました。
社歴によって、また経営者によって現場、人事との距離感が変わってくることもあらためて感じました。働き方から色々な人事の悩みについて、他社の意見を聞くことができて、本当に良かったです。
導入の背景から運用まで詳しく話を聞けました。
導入の背景から具体的な課題、運用まで詳しく聞くことができ、自社の制度を考える上でとても参考になりました。社内の制度として、自社にどう落とし込むかを引き続き考えていきたいです。
今までの開催テーマ
  • 【A】新しい働き方を実現させる組織と評価
  • 【B】HR Tech・AI
  • 【C】人事部力 ~いい人事部とは~
  • 【D】人事評価はもういらない!? ~no ratingを題材に自社の目標管理・人事評価プロセスを考察する~
  • 【E】サクセッションプラン_経営人材育成
  • 【F】育成_研修
  • 【G】働き方改革2.0
  • 【H】次世代リーダー育成
  • 【I】キャリア開発・キャリア自律
  • 【J】「越境学習」を考える~「社外での学び」が個人のキャリアと組織の成長を促すか?~li>
  • 【K】「多様性時代の人材活性化――キャリア・アンカーを活用した人材の活性化を考える
  • 【L】従業員の「エンゲージメント」――理論背景と実践方法を学ぶ
  • 【M】経営戦略に紐づく人事の定量化~人事を客観的に捉え、次の強力なアクションを起こす~
分科会 L 開催情報
テーマ <1月スタート テーマ別分科会 L>
従業員のキャリア自律を促す「プロティアン・キャリア」マネジメント
――その理論・実践方法を学ぶ
概要 人生100年時代を迎え、今後は働き方がより多様化し、70歳を過ぎても第一線で働き続ける人が大幅に増えていくことが予想されます。働く人それぞれが自身のキャリアを主体的に考えること、いわゆる「キャリア自律」がこれまで以上に強く求められるなか、企業・人事はどのようにしてそれを支援していけばいいのでしょうか。 本テーマ別分科会では法政大学・田中氏が、自律的にキャリアをつくる「プロティアン・キャリア」の理論を解説。「プロティアン・キャリア」の理論をいかに従業員のキャリア開発支援に活かしていけばいいのか、参加者同士のディスカッションなども交えながら考えます。
ファシリテーター 田中 研之輔氏(たなか けんのすけ)
(法政大学 キャリアデザイン学部 教授)
博士:社会学。一橋大学大学院社会学研究科博士課程を経て、メルボルン大学、カリフォルニア大学バークレー校で客員研究員をつとめる。2008年に帰国し、現在、法政大学キャリアデザイン学部教授。専門はキャリア論、組織論。<経営と社会>に関する組織エスノグラフィーに取り組んでいる。著書23冊。『辞める研修 辞めない研修–新人育成の組織エスノグラフィー』『先生は教えてくれない就活のトリセツ』『ルポ不法移民』『丼家の経営』『都市に刻む軌跡』『走らないトヨタ』、訳書に『ボディ&ソウル』『ストリートのコード』など。ソフトバンクアカデミア外部一期生。専門社会調査士。社外取締役・社外顧問を14社歴任。最新刊『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』
申込締切 2020年1月10日(金)12:00 まで
開催日時 2020年1月16日(木)17:00~19:00(※単発の分科会になります)
対象 HRコンソーシアム会員
定員 15名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様までのご参加御願いします。
会場 株式会社HRビジョン 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ューリック青山外苑東通ビル6階 〈 アクセス 〉東京メトロ銀座線半蔵門線『青山一丁目』3番出口徒歩3分
お申込み コンソーシアム会員の方はこちら 会員登録がまだの方はこちら
分科会 O 開催情報
テーマ <12月スタート テーマ別分科会 O>
人事パーソンが知るべき「経営、人事、リーダーシップ」
概要 今回のテーマ別分科会は、ミスミや日本ヒューレット・パッカードなど、 さまざまな企業で人事リーダーとして活躍されてきた有賀 誠氏をファシリテーターとしてお迎えします。 同氏がこれまで蓄積してきた経験・知識と、ビジネス・スクールで学ぶ理論に基づいた講義を 全3回にわたって行っていただくほか、参加者同士によるディスカッションやワークも交え、 「経営・人事・リーダーシップ」について学びます。 同じ志を持つ人事パーソンが業界や世代を超えてつながることにより、刺激と研鑽を実現することも目指します。 第1回 人事に携わる経営リーダー(人事屋ではなく)が考えるべきこと:戦略論のフレームワークを活用し、グローバル化における人事論や組織のコア・コンピタンスを考えます。目先の人事業務ではなく、リーダーとしての経営目線を養っていきます。 第2回 経営リーダーとビジョン、ミッション、バリュー:3人の経営リーダーをケース・スタディとして取り上げ、そのビジョン、ミッション、バリューを考察します。その上で、人事の使命について考えます。 第3回 リーダーシップ論と人事:世の中にある代表的なリーダーシップ論について、有賀氏の考察を共有いただきます。参加者それぞれにとってのリーダーシップの定義と人事の役割を考えます。
ファシリテーター 有賀 誠氏(ありが まこと)
(株式会社Doppo会長、元 ミスミグループ本社 統括執行役員 人材開発センター長)
1981年、日本鋼管(現JFE)入社。製鉄所生産管理、米国事業、本社経営企画管理等に携わる。 1997年、日本ゼネラル・モーターズに人事部マネージャーとして入社。
部品部門であったデルファイの日本法人を立ち上げ、その後、日本デルファイ取締役副社長兼デルファイ/アジア・パシフィック人事本部長。2003年、ダイムラークライスラー傘下の三菱自動車にて常務執行役員人事本部長。グローバル人事制度の構築および次世代リーダー育成プログラムを手がける。
2005年、ユニクロ執行役員(生産およびデザイン担当)を経て、2006年、エディー・バウアー・ジャパン代表取締役社長に就任。その後、人事分野の業務に戻ることを決意し、2009年より日本IBM人事部門理事、2010年より日本ヒューレット・パッカード取締役執行役員人事統括本部長、2016年よりミスミグループ本社統括執行役員人材開発センター長。会社の急成長の裏で遅れていた組織作り、特に社員の健康管理・勤怠管理体制を構築。2018年度には国内800人、グローバル3000人規模の採用を実現した。
2019年、ライブハウスを経営する株式会社Doppoの会長に就任。1981年、北海道大学法学部卒。1993年、ミシガン大学経営大学院(MBA)卒。
申込み締め切り 2019年12月13日(金)12:00まで
日時 全3回を予定しています。
第1回 2019年12月19日(木)17:00~19:00
第2回 2020年1月23日(木)17:00~19:00
第3回 2020年2月20日(木)17:00~19:00
対象 HRコンソーシアム会員
定員 15名程度
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1社2名様までのご参加御願いします。
会場 株式会社HRビジョン 東京本社 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階 〈 アクセス 〉東京メトロ銀座線半蔵門線『青山一丁目』3番出口徒歩3分
お申込み コンソーシアム会員の方はこちら 会員登録がまだの方はこちら

人事限定 全体交流会

全体交流会は、HRコンソーシアムが主催する、人事同士の交流を目的とした年2回のイベントです。HRコンソーシアム会員をはじめ『日本の人事部』会員、およそ100名が参加します。当日はゲストによるパネルセッションや、HRコンソーシアム分科会の成果報告、参加者全員参加型のワークショップ、最後は懇親会と、多彩なプログラムをご用意しています。お申し込みの際は『日本の人事部』への会員登録と事前のお申込が必要となります。

人事限定 全体交流会
イベント開催情報
HRコンソーシアムでは、年2回の全体交流会を開催しています。 ゲストによるパネルセッション、参加者全員参加のワークショップを行う第1部(会合)と第2部(懇親会)をご用意しております。限られたお時間ではございますが、人事の皆さまのご参加をお待ちしております。
講演テーマ 2020年1月30日(木)新年懇親会
いま、目指すべき「人事リーダー」のあり方を考える
――不確定な時代を生き抜くため、持つべき視座・志とは?


■ 概要 先の見えないVUCA時代。私たちを取り巻く環境は日々めまぐるしく変化しています。組織においても人材の多様化・流動化が加速するなど、様々な変化が起きているなか、これまで信じてきたマネジメント・リーダーシップのあり方に、疑問や不安を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 本イベントには人事リーダーとして豊富な経験・知見をお持ちの味の素・高倉氏、参天製薬・藤間氏が登壇。おふたりが人事リーダーとしてのキャリアをいかに歩んできたのか、また、これまでの経験を経て得られた学び・気付きについて、じっくりとお話頂きます。 また、ファリシテーターには株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達氏をお迎えし、次代を生き抜く「強い組織」を創るため、人事リーダーのあるべき姿・果たすべき役割について、参加者同士のディスカッションも交えながら考えます。
登壇者
髙倉 千春氏(たかくら ちはる)味の素株式会社 理事 グローバル人事部長
髙倉 千春氏(たかくら ちはる)
味の素株式会社 理事 グローバル人事部長
藤間 美樹氏(ふじま みき)参天製薬株式会社 執行役員 人事本部長
藤間 美樹氏(ふじま みき)
参天製薬株式会社 執行役員 人事本部長
伊達 洋駆氏(だて ようく)株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
伊達 洋駆氏(だて ようく)
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
日時 2020年1月30日(木)
第1部(セッション):15:00~17:00(受付14:30~)
第2部(懇親会):17:00~18:00
申込締切 2020年1月23日(木)12:00
※2020年1月27日(月)12:00までに、お申込みいただいた全ての方宛に、メールで抽選結果をご連絡いたします。
※応募者多数の場合、抽選を実施する場合がございます。予めご了承ください。
参加者
    大手優良企業人事部の皆さま、
    または『日本の人事部』HRコンソーシアム会員、100名程度予定
参加費用 無料
会場 日本の人事部 HRスクエア
(CONFERENCE BRANCH 銀座)
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7-3 銀座オーミビル 〈 アクセス 〉
-「銀座駅」 徒歩3分(A13出口)・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線
-「東銀座駅」 徒歩3分(A2出口)・東京メトロ 日比谷線
-「銀座一丁目駅」 徒歩3分(8番出口)・東京メトロ 有楽町線
-「有楽町駅」 徒歩5分(中央口)・JR 山手線・京浜東北線
-「東銀座駅」 徒歩2分(A8出口)・都営浅草線
主催 日本の人事部 HRコンソーシアム事務局(株式会社HRビジョン)
お申込み こちらのお申込は締切ました

活動スケジュール

前期 前期スケジュール 前期スケジュール 後期 後期スケジュール 後期スケジュール