
恒例となった、3大就職サイト(リクナビ、マイナビ、日経就職ナビ)による“HRカンファレンスでしか実現できない”パネルセッションを今年も開催。司会は、「HRカンファレンス」初登場となる“雇用のカリスマ”海老原嗣生氏。採用担当者としてぜひ知っておきたい採用活動のポイントやこれからの課題について、熱いディスカッションを展開します!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岡崎 仁美氏
株式会社リクルート リクナビ編集長 |
栗田 卓也氏
株式会社 マイナビ 就職事業本部 HRリサーチセンター長 |
渡辺 茂晃氏
株式会社日経HR 日経就職ナビ編集長 |
海老原 嗣生氏 ニッチモ代表取締役、「HRmics」編集長 |
生産拠点の現地化、現地による正社員の登用など、ビジネスのグローバル化を背景に、人材開発の「課題」も変わってきています。しかし「課題」に変化はありますが、「人間の学習のあり方」に変化があるわけではありません。大切なことは「グローバル人材育成」というかけ声に思考停止せず、人材開発の基本を見据えることです。本講演では、経営学習論の最新のデータを用いて、「グローバル時代の若手人材育成」について皆様と考える機会をもたせていただきたいと思います。
戦略面では競争モデルの変化や経営のグローバル化、人材面では組織と人との関係の変化や新たな価値観と働き方の浸透など、今、企業経営は大きな変革の時期を迎えています。こうしたなかで人材マネジメントはどう変革し、人事プロフェッショナルはどういう役割を果たすべきなのでしょうか。この講演では、「人材マネジメントのパラダイムシフト」をテーマに、今、人事プロフェッショナルがはたすべき役割を考えていきます。
大ベストセラー『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』の著者、一橋大学大学院教授の楠木 建氏が「HRカンファレンス」に初登場。「優れた戦略とは、思わず人に話したくなるような面白いストーリーにある」と語る同氏に、戦略ストーリーとは何か、ストーリーを構想できるリーダーの条件についてお話しいただきます。
テーマ | 5月23日(水) グローバル時代に求められる、採用戦略と若手育成
5月24日(木) 変革期を乗り越えるための、組織強化と人事戦略 |
---|---|
主催 | 株式会社アイ・キュー 『日本の人事部』 |
後援 | 厚生労働省 |
開催日時 | 2012年5月23日(水)10:00~18:55/24日(木)10:00~18:35 |
会場 | 大阪富国生命ビル 16階 セミナールーム |
参加費 | 無料(事前予約制) |
対象 | 人事、総務、経営企画、管理職、経営者など、人事関連業務に従事している方 ※上記対象者以外の方、協賛企業の競合企業に所属する方からのお申込は、お断りする場合がございますので予めご了承ください。 ( 『日本の人事部』への会員登録(無料)が必要です。会員登録フォームはこちら ) |
申込締切 | 2012年4月下旬 (応募多数の場合、締切前に受付を終了することもございます。お早めにお申し込みください) |
「HRカンファレンス」開催中は、記録・レポートページの制作・広報等を目的とした撮影を行いますので、予めご了承ください。
営業活動を目的としたお申込みは、固くお断りいたします。
![]() 株式会社アスリートプランニング |
![]() 株式会社WEIC |
![]() 株式会社カケハシ スカイソリューションズ |
![]() 株式会社リンクアンドモチベーション |
![]() WEB労政時報 |
![]() 人材教育 |
![]() 企業と人材 |
![]() 人事マネジメント |
![]() 労働基準広報 |