人と組織の全てがここに 2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)開催 Featured sessions 人と組織の全てがここに 2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)開催 Featured sessions

おかげさまで「HRカンファレンス2025-春-」は、
大変多くの方にご参加いただき、終了いたしました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

「HRカンファレンス2025-春-」の詳細はこちら
受付終了

パネルセッション [A] 5/14(水) 10:30-11:30

Employee Experience(従業員体験)の理論と実践

  • 秋田 夏実氏 株式会社みずほフィナンシャルグループ 執行役 CPO 兼 CCuO
  • 石山 恒貴氏 法政大学大学院 政策創造研究科 教授
講演の詳細を見る
秋田 夏実氏・石山 恒貴氏

パネルセッション [B] 5/14(水)12:40-13:40

CHROが語る、人的資本経営3年目の要諦
~人材戦略を実現に導く「実行力」の高め方~

  • 堀川 大介氏 NEC 執行役 Corporate EVP 兼 CHRO 兼 ピープル&カルチャー部門長
  • 江上 茂樹氏 NOK株式会社 グループCHRO 執行役員
  • 冨樫 智昭氏 株式会社リンクアンドモチベーション 企画室 エグゼクティブディレクター
講演の詳細を見る
堀川 大介氏・江上 茂樹氏・冨樫 智昭氏

パネルセッション [C] 5/14(水)14:50-15:50

現場の声を反映した人事施策はどのように生まれるのか
~従業員の本音の引き出し方、感情との向き合い方を考える~

  • 小川 尚信氏 エイベックス・エンタテインメント株式会社 事業戦略本部 HRBPグループ ゼネラルマネージャー
  • 笠木 智映子氏 株式会社ベイシア 人事企画部 部長
  • 舘野 泰一氏 立教大学 経営学部 准教授
講演の詳細を見る
小川 尚信氏・笠木 智映子氏・舘野 泰一氏

パネルセッション [D] 5/14(水)17:00-18:00

人事DX最前線!
生成AI・データ活用で進化する評価・採用・育成

  • 浅井 宗裕氏 株式会社メルカリ AI推進室長
  • 中村 海太氏 株式会社エクサウィザーズ コーポレート統括部 人事総務部 部長
講演の詳細を見る
浅井 宗裕氏・中村 海太氏

基調講演 [E] 5/15(木)10:30-11:30

日本企業が次に目指すべき「人的資本経営3.0」

  • 伊藤 邦雄氏 一橋大学 CFO教育研究センター長
講演の詳細を見る
伊藤 邦雄氏

パネルセッション [F] 5/15(木)12:40-13:40

退職分析を起点とした、キヤノンマーケティングジャパンのキャリア自律支援と組織風土醸成の取り組みとは?

  • 釘本 健太郎氏 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 キャリアデザイン支援室 室長(人事部 部長兼務)
  • 水野 みち氏 株式会社日本マンパワー フェロー
講演の詳細を見る
釘本 健太郎氏・水野 みち氏

パネルセッション [G] 5/15(木)14:50-15:50

目標管理をなくして従業員の活躍と組織活性化を実現
従来型の人事評価を廃止した、新しい人事制度のあり方

  • 服部 泰宏氏 神戸大学大学院 経営学研究科 教授
  • 影山 光博氏 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン HR部 部長
  • 金 恵栄氏 株式会社クラシコム 人事企画室 マネジャー
講演の詳細を見る
服部 泰宏氏・影山 光博氏・金 恵栄氏

パネルセッション [H] 5/15(木)17:00-18:00

人事リーダーの哲学
~何を学び、どのように考え、どんなキャリアを描くのか~

  • 平松 浩樹氏 富士通株式会社 取締役執行役員専務 CHRO
  • 東 由紀氏 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 執行役員 CHRO
  • 西田 政之氏 一般社団法人日本CHRO協会 理事
講演の詳細を見る
平松 浩樹氏・東 由紀氏・西田 政之氏

パネルセッション [I] 5/16(金)10:30-11:30

人事パーソンやリーダーに必要な「言語化」について考える

  • 三宅 香帆氏 文芸評論家
  • 羽田 幸広氏 株式会社LIFULL 執行役員 Chief People Officer
  • 梅崎 修氏 法政大学 キャリアデザイン学部 教授
講演の詳細を見る
三宅 香帆・羽田 幸広氏・梅崎 修氏

パネルセッション [J] 5/16(金)12:40-13:40

世代間のギャップを超えて、組織を活性化する

  • 舟津 昌平氏 経営学者 東京大学大学院経済学研究科講師
  • 岡田 悠希氏 オルビス株式会社 HR本部 本部長
  • 蒲原 務氏 三井情報株式会社 取締役 副社長執行役員 CHRO
講演の詳細を見る
舟津 昌平氏・岡田 悠希氏・蒲原 務氏

パネルセッション [K] 5/16(金)14:50-15:50

あらためて考える戦略人事
富士フイルムの人事部門は、なぜ経営に貢献できたのか

  • 座間 康氏 富士フイルムホールディングス株式会社 執行役員 人事部長 総務部管掌 兼 富士フイルム株式会社 取締役 常務執行役員 人事部長 総務部管掌
  • 守島 基博氏 学習院大学 経済学部 経営学科 教授/一橋大学 名誉教授
講演の詳細を見る
座間 康氏・守島 基博氏

パネルセッション [L] 5/16(金)17:00-18:00

従業員一人ひとりのポテンシャルを最大限に発揮する人材育成戦略

  • 源田 泰之氏 ソフトバンク株式会社 執行役員 コーポレート統括 人事本部 本部長 兼 総務本部 本部長 兼 人事本部 組織人事第一統括部 統括部長 兼 Well-being推進室 室長
  • 矢野 嘉行氏 中外製薬株式会社 上席執行役員 人事・ESG推進統括
  • 矢ノ目 亮氏 株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー
講演の詳細を見る
源田 泰之氏・矢野 嘉行氏・矢ノ目 亮氏

パネルセッション [M] 5/20(火)10:30-11:30

人事制度改革等の人材戦略で自律的キャリア開発を促進するNTT西日本の取り組み

  • 梶原 全裕氏 西日本電信電話株式会社 常務執行役員 総務人事部長・CHRO
  • 飯田 智紀氏 株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員 社会人教育事業領域担当(Udemy日本事業責任者)
講演の詳細を見る
梶原 全裕氏・飯田 智紀氏

パネルセッション [N] 5/20(火)12:40-13:40

メンバーの未来を共に拓く
「マネジャーの新たな役割」
~キャリア自律のためのマネジメント変革事例~

  • 浅井 公一氏 NTTコミュニケーションズ株式会社 ヒューマンリソース部 人材・組織開発部門 キャリアコンサルティング・ディレクター
  • 三木 祐史氏 旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室 室長
  • 角野 皓平氏 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ シニアスタッフ
講演の詳細を見る
浅井 公一氏・三木 祐史氏・角野 皓平氏

パネルセッション [O] 5/20(火)14:50-15:50

「働きやすさ」から「活躍」へ
丸紅の女性活躍推進に学ぶ人事戦略

  • 鹿島 浩二氏 丸紅株式会社 常務執行役員CHRO
  • 伊達 洋駆氏 株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
  • 三竹 麻子氏 株式会社A&CO 代表取締役社長/一般社団法人WE association 理事
講演の詳細を見る
鹿島 浩二氏・伊達 洋駆氏・三竹 麻子氏

パネルセッション[P] 5/20(火)17:00-18:00

学習コミュニティで、組織にイノベーションを起こす
キリンホールディングスが実践する人財育成の秘訣

  • 浅井 隆平氏 キリンホールディングス株式会社 人財戦略部 人財開発担当 成長支援チーム 主査
  • 吉村 友美子氏 キリンホールディングス株式会社 人財戦略部 人財開発担当 成長支援チーム
  • 吉留 里乃氏 キリンホールディングス株式会社 人財戦略部 人財開発担当 成長支援チーム
  • 加藤 雄基氏 株式会社Schoo Learning Culture Architect
講演の詳細を見る
浅井 隆平氏・吉村 友美子氏・吉留 里乃氏・加藤 雄基氏

パネルセッション [Q] 5/21(水)10:30-11:30

「ミドル崩壊」はなぜ起こるのか?
~中間管理職の罰ゲーム化を乗り越える処方箋~

  • 野田 稔氏 明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授
  • 尾高 和浩氏 スタンレー電気株式会社 執行役員 人事担当
  • 吉田 卓氏 株式会社リードクリエイト 常務取締役
講演の詳細を見る
野田 稔氏・尾高 和浩氏・吉田 卓氏

パネルセッション [R] 5/21(水)12:40-13:40

人的資本経営の要は従業員の成長機会
いかに個々人に合わせた人材マネジメントを設計、運用するのか

  • 盛山 光氏 パナソニックホールディングス株式会社 戦略人事部長
  • 三瓶 悠希氏 エーザイ株式会社 グローバルHR戦略企画部 戦略グループ長
  • 佐々見 直文氏 SAPジャパン株式会社 人事・人財ソリューションアドバイザリー本部 本部長
講演の詳細を見る
盛山 光氏・三瓶 悠希氏・佐々見 直文氏

パネルセッション [S] 5/21(水)14:50-15:50

「共感」を軸とした強い組織変革
~人を動かす見えない力と脳科学からの考察~

  • 枝川 義邦氏 立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授
  • 望月 賢一氏 ソニーグループ株式会社 安部執行役専務室・組織開発アドバイザー
  • 山本 崇博氏 株式会社ヤプリ 取締役執行役員
講演の詳細を見る
枝川 義邦氏・望月 賢一氏・山本 崇博氏

基調講演 [T] 5/21(水)17:00-18:00

未来を描く:人生から何を期待されているのか
ヴィクトール・E・フランクルと考える

  • 宮城 まり子氏 キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士
講演の詳細を見る
宮城 まり子氏

パネルセッション [U] 5/22(木)10:30-11:30

ライオンに学ぶ戦略人事の実践
~人材活用・タレントマネジメントのポイント~

  • 山本 史織氏 ライオン株式会社 人材開発センター 部長
  • 島貫 智行氏 中央大学大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール) 教授
  • 山夲 哲平氏 株式会社プラスアルファ・コンサルティング タレントパレット事業部 副事業部長
講演の詳細を見る
山本 史織氏・島貫 智行氏・山夲 哲平氏

パネルセッション [V] 5/22(木)12:40-13:40

「組織のジレンマ」をどう乗り越えるか?
社員の“自律と共創"を育む組織文化変革のあり方

  • 田中 憲一氏 株式会社 トリドールホールディングス 取締役 兼 CHHO 最高ハピネス・ヒューマン責任者
  • 石井 友夫氏 株式会社 丸井グループ 専務執行役員 CHRO
  • 宮森 千嘉子氏 アイディール・リーダーズ株式会社 CCO(Chief Culture Officer)
講演の詳細を見る
田中 憲一氏・石井 友夫氏・宮森 千嘉子氏

基調講演 [W] 5/22(木)14:50-15:50

「突破人材」の働き方・キャリアのつくり方

  • 高橋 俊介氏 ピープルファクターコンサルティング代表
講演の詳細を見る
高橋 俊介氏

パネルセッション [X] 5/22(木)17:00-18:00

パナソニック 木下氏と考える
HRBPを"経営のパートナー"として機能させるための実践ポイント

  • 木下 達夫氏 パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 グループCHRO
  • 大矢 雄亮氏 株式会社グロービス グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
講演の詳細を見る
木下 達夫氏・大矢 雄亮氏
受付終了

開催概要

主催
日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
後援
厚生労働省
開催日時
2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)
各日9:30~18:00
対象
法人に所属し、経営者・管理職・拠点長・経営企画・人事・採用・教育・労務・総務など、人・組織・経営の業務に従事している方
  • 上記対象者以外の方、協賛企業のご同業の方などからのお申し込みは、お断りする場合がございますので予めご了承ください。
  • HRカンファレンスは、大変多くの方が参加を希望されるイベントですので、お申し込みに関する制限を設ける場合や、早期にお申し込み受付を終了する場合がございます。
  • 複数名でお申し込みを希望される場合、お手数をおかけいたしますが、お一人ずつお申し込みください。
開催形式
全セッション、オンラインによるライブ配信
参加方法
  • インターネットに接続できるパソコン、スマートフォンがあれば、どこからでも参加可能です。
  • 講演に参加するためには事前申し込みが必要です。
    (配信ツールはZoomウェビナーを予定しております。)
  • 開催日が近づきましたら、お申し込みいただいた方に参加方法をご案内いたします。
  • 通信環境を保つため、すべてのセッションに視聴定員を設けております。お申し込みが一定数に達した講演は順次受付を締め切ります。
  • 会場での聴講はできません。ライブ視聴でのみご参加できます。
  • 事前申し込みのない講演に参加することはできません。
  • 必ず指定の時間にご参加ください。
  • 講演内容・配布資料などの無断転用/複製を禁じます。
  • 講演内容の録画・録音・スクリーンショットなどは一切禁止とさせていただきます。
  • 映像の配信に際しては、スムーズにご聴講いただけるよう最大限の配慮をいたしますが、通信環境によっては講演中に映像が乱れたり、音声が途切れたりする可能性がございます。予めご了承ください。
参加費
無料
受付終了