無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「健康経営の視点からみたメンタルヘルス」②

前回のコラムでは、プレゼンティーズムとアブゼンティーズムについて紹介しました。今回はメンタルヘルスとの関連について紹介します。

 

プレゼンティーズムの中でも、メンタルヘルス不調関連を調査したある研究では、

「腰痛・首の痛み」「抑うつや不安といった気分症状」「慢性頭痛」「胃腸の障害」「不眠」など、

うつ症状を併発する可能性のある5つの状態について、年代、性別ごとに分析しています。

この結果の中で、男女共に全ての年代が最も就労に影響している健康状態を「腰痛・首の痛み」と回答していることからも、

日常の「ちょっとした調子の悪さ」が就労に大きく影響している、ということが示唆されます。

 

また、過去4週間の労働損失にかかる損失を金額で換算した“労働損失額”では、

「抑うつや不安といった気分症状」によるインパクトが大きいことが示されています。

特に男性では、40代・50代の「抑うつや不安といった気分症状」が約113千円、

約102千円と最もインパクトが大きく、女性では20代から50代の全ての年齢層で「抑うつや不安といった気分症状」のインパクトが大きく、

金額で換算すると平均約71千円の労働損失であることが示されています。

 

このようにメンタルヘルスに関連する症状や状態は、生産性に及ぼす影響が大きいことがわかります。

 

また経産省の「健康経営オフィスレポート」によると、プレゼンティーズム解消の中でも、

特にメンタルヘルス不調の予防・改善と関連のある「(オフィス環境の物理的な)快適性を感じる」「(職場内の)コミュニケーション」「(各自の)健康意識を高める」ことを誘発する環境づくりが望ましいことが示唆されています。

 

したがって、プレゼンティーズムは日ごろの環境づくりから改善されることも多いといえます。

まずは、日常のオフィス環境や職場のコミュニケーション、食生活や生活リズム、セルフケアなど各自の健康意識がバランスよくとられているかどうか、改めて確認したいところです。

 

※:NPO法人健康経営研究会の定義による

 

<主な引用・参照文献>

経済産業省ヘルスケア産業課.企業の「健康投資」ガイドブック. 2014

経済産業省. 健康経営オフィスレポート.2016

Koji Wada, Mikako Arakida.The Economic Impact of Loss of Performance Due to Absenteeism and

 Presenteeism Caused by Depressive Symptoms and Comorbid Health Conditions among Japanese Workers. Industrial Health 2013; 51:482-489

 

  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • コーチング・ファシリテーション
  • その他

公認心理師 / 臨床心理士 / キャリアコンサルタント
【専門領域】産業精神保健、復職支援、認知行動療法、コーチング

外食企業にてマネジメントを経験後、飲食店不振店再生プロジェクト等に携わる。その後大手コーチングファームにて、管理職層のリーダーシップ開発等を目的としたコーチング、研修講師等を担当する。現職では、メンタル不調者への面談や復職支援等を担当。

伊東あづさ(イトウアヅサ) シニアコラボレーター

伊東あづさ
対応エリア 関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)
所在地 渋谷区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム