無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

東 社会保険労務士事務所

アズマ シャカイホケンロウムシジムショ

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス

企業の一番身近な相談相手

人事労務管理マスター。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、
労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、
ビジネスアスキー他執筆・講演多数。
※現在、相見積、資料請求のみはお断りしております。
 

小高 東 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

小高 東
対応エリア 全国
所在地 千代田区
評価 903,690pt (ポイントの内訳)

人事のQ&A 回答履歴

8,977件中1~20件を表示

36協定の記載について(1日の法定外労働の限度時間)

いつも参考にさせていただいております。 36協定の記載について質問です。 これまで月の限度時間・年の限度時間は記載しておりましたが、 1日の法定外労働の部分を空欄にしておりました。 (法律でも月・年の上限は決まってるので意識して書いていましたが、 1日については特別定めていませんでした。) この...

育児休業取得者の復職時期について

現在、育児休業を取得している者(男性)の復職時期についてご質問です。 お子様の誕生月:2022年12月 この方は2023年1月~2月で産後パパ育休取得、 その後復職し2023年5月~現在まで育児休業を取得しています。 2023年12月の1歳時に認可保育園が決まらず育休を1歳半まで延長しており 現在...

中途採用における内々定の取消し

初めて相談させていただきます。 中途入社者の入社日の調整が難航しており、相手の希望は飲みつつ、内定取下げにすることができるのかについてご教示いただきたく存じます。 ▼状況 現在、中途採用において正式な内定通知書の提示はしてはいないものの、 事前内定通知書として、入社日の記載が入っていない労働条...

入社初日から、いわゆるバックレた社員への懲戒

毎度お世話になっております。 期間の定めのある労働契約(更新の場合あり、契約期間は1か月半)をした従業員が、初日から出勤していません。 初日は電話連絡とメールで催促、翌日はメールと住居訪問し、不在でしたが同居の祖母と思われる方と話しができ、とりあえず無事であることは確認済みです。 そして、先ほど...

年次有給休暇 斉一付与の出勤率の算定

お世話になっております。 弊社では基準日を4月1日として年次有給休暇の基準日方式を採用しております。 今回ご相談したいケースでは 入社日:2023年4月1日 入社から半年後の2023年10月1日に10日間の有休付与 翌年2024年4月1日には1年6か月勤務したものとみなして11日の有休を付与します。...

時差勤務と時短勤務の併用について

弊社では育児事由の時差勤務(最大2時間の範囲で繰り上げ及び繰り下げ可)、及び時間短縮勤務(1日の所定労働時間から最低5時間を控除した時間について短縮可能)が就業規則にて認められています(どちらも小学校3年修了時まで)。 今まで併用する社員はいなかったのですが、この度、併用したいと申し出がありました。...

勤務時間変更について(就業規則)

掲題の件で相談させていただきます。企業の人事管理職の者です。 現在当社における就業時間は、創業以来16年間、以下2つに分かれております。 ①特定の事務職:09:00-17:30(7.5時間/1日あたり)、残業手当あり ②上記以外すべて:09:00-18:00 (8時間/1日あたり) 今回海外本社...

パート社員の通勤交通費の現金支給は可能か?

パート社員で、ご家庭の事情で車通勤か電車通勤にするかその日になってみないとわからない方を採用します。他の社員は、公共機関利用か車通勤か徒歩かはあらかじめ通勤方法・ルートは決まってますが、そのパートの方は、通勤方法が日々違います。それでも良いのでぜひ来て欲しいので採用しました。ところが、給与支払時の計...

有給の買取金額を給与で手当として支給する際の計算方法

いつもお世話になっております。 表題の件につきまして、ご相談です。 有給の買取金額を給与で手当として支給することになりました。 買取金額は該当の従業員の合意を得ており、あとは手当の付与をすればいいのですが、計算方法が分かりかねております。 下記①~⑥の項目は「含める」か「含めない」かご教示いた...

月跨ぎの振替休日について

いつも拝見させて頂き勉強しております。 月跨ぎの振替休日について相談させてください。弊社、 所定労働時間8時間 土曜が所定休日出勤手当(1.25)が付く会社です。 (起算曜日が月曜日はじまり) 土曜日振替出勤(9時間)→来月の第1週水曜日振替休日 日曜日振替出勤(9時間)→来月の第2週水曜日振替...

1時間未満の有給について

いつも勉強さしていただき、ありがとうございます。 小さなクリニックで事務長をしております。 今回、時間単位での有給の導入を考えております。 ただし、時間割の都合上、たとえば、1時間15分の取得が多くなることが 考えられ、端数をどうするかについて、悩んでいます。 その場合、端数を切り上げてよいかどう...

契約書の署名捺印の電子化検討について

いつも貴重なご意見をありがとうございます。 当社では有期雇用労働者との契約書を紙で行っておりますが 今回、電子簡略化を検討しております。 現状、紙に印刷後2部に会社の押印を行い、本人に郵送し、本人の署名捺印ののち1部を返送いただいております。 この取り扱いを、紙に会社の押印を行ったのち、PDF化し...

傷病手当金と有給休暇について

お世話になっております。 うつ病により3/16より1か月の休職をしている社員がいます。 本人との話合いの結果、4月末にて退職することになりました。 本人からは傷病手当金を申請したいので残りの期間を欠勤扱いにしてほしいという連絡がありました。 おそらく本人は傷病手当金の要件を誤解しており、欠勤で賃金の...

利子補助金の過払いの扱いについて

住宅取得利子補給制度により利子補給を受けている社員が、家の売買により新しいローンに変更になっており本来の利子補給額より高い利子補給を受けておりました。この過払い分を本人から返付してもらうつもりでおりますが、その額について、何が合理的なのか判断しかねています。 過払いの額は、約180万円程度です。過去...

日割計算と欠勤控除の合理性について

弊社は1ヶ月変形労働制の日給月給です。 日割計算方法は、月平均の所定労働日数を用いる方法の月額賃金/22日*出勤日数です。 欠勤控除の計算方法は、月額賃金/月の平均所定労働時間*欠勤時間です。 月平均の所定労働時間は173.33、1日の欠勤時間は8時間です。 4月1日に欠勤控除の計算方法を1日の7...

副業禁止の会社について

現在勤務している会社の就業規則に懲戒解雇事由として「会社の承認なく在籍のまま他人に雇用されたとき」という記載があります。 知り合いの会社から業務の依頼を受けておりますが、上記理由から無償で対応を行おうと考えています。 その際に、その知り合いから、例えばその業務の見返りとして、飲食をおごってもらった場...

交通費の申請について

外出先へ向かう際に、定期区間の路線を使うと時間がかかるため、別路線で移動した場合、実際にかかった交通費を精算することはできますか? 例:江坂から鶴橋まで地下鉄の定期があり、三重の伊勢中川まで行く場合、難波で近鉄に乗り換えるのほうが早いですが、鶴橋まで定期で行ってそこから近鉄に乗ると運賃が安くなりま...

日曜(法定休日)→月曜にまたがる場合の法定外残業について

お世話になります。 日曜(法定休日とする)から月曜(平日)にまたがった場合の 法定外残業時間計算について教えてください。 例えば、日曜22:00から月曜8:00時まで勤務した場合(実働10時間) (便宜上、休憩時間は無しとさせてください) 22:00→24:00は法定休日として処理(+35%) 2...

月額報酬 改定決定計算月の欠勤

労務初心です。 毎年、月額報酬決定するのか4〜6月の平均固定収入を平均した金額だと思うのですが、現在30万が固定の社員が居ます。 有給がまだなく、4月時点で7日欠勤があり控除します。 4月が16万、5.6月が30万となり平均が約25万で届出を提出するのは間違いではありませんよね? もし上記の...

裁量労働制での労働者の同意について

いつもお世話になっております。 弊社は職種に応じ裁量労働制とフレックス制の社員が混在しております。 裁量労働制での労働者の同意の手続きの際、同意を得られない社員にはフレックス制へ変わる方針を伝える予定です。 以下、ご確認、アドバイスを頂きたく存じます。 裁量労働制からフレックス制に変わった社員はいつ...

8,977件中1~20件を表示