無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

『 上の空 』になっている相手の集中力を呼び戻すには?

私の住む街では、春風と共に桜吹雪が舞うようになりました。
また、来年も満開の桜並木の下を「元気よく歩けたらいいな~」と考えながら、舞う花びらを追いかけてしまいます。
まさに、舞う花びらに心を取られて『 上の空 』になってしまう瞬間です。
あなたの街ではいかがでしょうか?

さて、今回は『 上の空 』になっている相手の集中力を呼び戻すおはなしです。
チョットだけ、話し方のバリエーションを増やすだけで、相手を惹きつけられるようになりますよ。

 

日常生活で意外と多い『 上の空 』状態

あなたには、こんなことありませんか?
帰宅や出社などの移動中、ふと気付くと「自分がいつも通る道を本当に辿ったのか?」と思う瞬間が。
いつもの道を辿って、『今』この場所にいるはずなのに、その辿った道を詳細に思い出せない状態です。

私も時々「あれ?何時ものコンビニの前を歩いたっけな~?????」とか「ん?何時もの横断歩道渡ったっけな・・・・??」など、思い出せないことがあります。
実は、この状態のことを『上の空』といいます。

主行動(上記の場合、帰宅や移動中)はシッカリ実行して、目的を達成しているのに、そのプロセスを思い出せない状態になったときは『上の空』になっていた可能性があります。

こんな話をしていると「坂田もおかしくなったか??」と思われてしまうかもしれませんが、なんと、この『 上の空 』の状態を調べてみると、30%も日常生活の中でこの状態が起きていることが解っています。

わたし自身「ちょっとおかしくなっちゃったのかな?」と思うこともあったのですが、誰にでも起きる現象と知り、ホッと胸をなで下ろすことができました。

 

『 上の空 』は、誰にでも起きる現象です。

脳科学的には、意識を司る前頭前皮質の活動より、大脳基底核という部位が優位性を持った状態と言われています。
大脳基底核は、習慣などの無意識でも行える行動や思考を司る部位で、毎日歩く「通勤路」などがこれにあたります。

この『 上の空 』状態は、社内研修などの受講生にも発生します。
研修中に「ぼーーーーーーーっ」っとして、研修内容に集中できない状態です。
ひと昔前なら「自覚が足りない」とか「たるんでいる!」と一喝されていたことでしょう。

でも、人であるゆえ『上の空』は誰にでも起きること。
だって、日常生活の中で30%も『上の空タイム』が出現するのですから。

こんな時、あなたは『上の空』状態の相手を引き戻す必要があります。
様々な方法が提唱されていますが、わたしがよく使う方法が「具体⇔抽象」を繰り返す話し方です。

 

変化の少ない話し方を続けると、相手が『 上の空 』になりやすい

『 上の空 』は、いつも通りの「変化の無い環境」中に起きやすくなります。
あなたが話すときにも、同じスピード・ピッチ・声の大きさなど、変化の少ない話し方を続けると、相手が『 上の空 』になりやすいのです。
ならば、あなたの話し方・伝え方にバリエーションをつけて、変化を相手に感じさせれば、引き戻すことが可能です。

あるときは、細かく現実的な具体例を話したり、そして全体象を伝えるよう抽象的な話をしたり、これを繰り返すこともバリエーションに富んだ話し方・伝え方になるのです。

①上の空は日常生活の中で30%も起きている
②相手の意識を学習に引き戻す必要がある
③意識を戻すには、話に変化を盛り込む
これを意識しながら、話したり伝えたりしてみてください。

それは、とてもカンタンなことで、あなたの話し方に変化をつけるだけ。

『 上の空 』になっている相手の集中力を呼び戻すには、変化に富んだ話し方・伝え方をしてみましょう。

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。

坂田 和則(サカタ カズノリ) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー

坂田 和則
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム