無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

災害時の社員対応

【ヒューマン・タッチ レター vol.24】

 

みなさんこんにちは。森川です。

今回は、災害時の社員のメンタルヘルス対策について。

記憶に新しい、今年の千葉県の台風や大雨の被害ですが、

弊社のお客様にも甚大な被害が及んでいるところもあります。

いち早い復興と、皆様のこころとからだの健康について、お祈りするばかりです。

 

2011年の東日本大震災の際にも、

千葉県内ならず、東北6県、いろいろと支援で回りました。

震災直後は、一般的には、こころの健康よりも、

安全、生活、といった場面が優先されます。

この時期には、皆で助け合おうという気持ちも強く、

いつもより力が出ている状況かもしれません。

 

ただ、このような状況は長くは続かないですよね。

避難所にいる方々であれば、プライバシーもない・寒い・熱い・空腹・先が見通せない、

といった状況の中、心身の疲れは溜まってくると思います。

 

一方、このような中、勤務を継続している方がいるのも現実です。

朝晩は家の片づけをしながら、もしくは近所への支援を継続しながら、

勤務を継続されています。

このような状況では、社員の状況確認、本社や支店との連絡業務、

運び込まれる救援物資の整理、などなど、多忙を極める状況に陥りがちです。

特に、現場の管理監督者の皆さんの勤務は苛酷になってしまいがちです。

責任感が強い方はなおさらですね。

 

ご自身も被災されて、家が流されているにもかかわらず、

「家族を失った部下に比べれば、自分は大丈夫です」と気を張っておられました。

にわかには信じがたいお言葉です。

大切な家財が一切合切流されているにも関わらず、会社で指揮をとられている管理職です。

 

しかしながら、どれだけ「火事場の○○力」を発揮できても、それらは無限ではありません。

震災後、余震が続く中の管理監督者への面談では

「地震が怖いんです。本当は、地元に帰りたいのです」

と涙ながらに訴えてこられた女性の管理職もおられました。

 

被災後、まずは健康管理部門(産業医など)から、

このような状況で起こりうる状況の変化を、正しくお伝えすることは意味があると感じます。

「異常な状況での正常な反応」です。

ただ、これらが継続するようであれば、また時間が経ってから強まってくるようであれば、

対応が必要になりますので、つなぎ先の情報は必須です。

 

次に、大きな影響を受けた方たちを中心に、急性でのストレス反応が出ていないか、

個別の面談を実施します。

これは希望される方全員に対応できるようにしたいところです。

面談については、継続した実施ができることを担保し、

しっかりとそれを伝えて安心感を持ってもらうことに気を付けます。

 

さらに、業務面では、上記に書いたように、

負荷が集中している管理職などに対しては、

ローテーションを組んで強制的に休ませることも必要かもしれません。

 

表面上見える被害はわかりやすいのですが、こころの健康については、見えにくく、

また、時間が経過してから影響を及ぼすこともあります。

継続的な支援体制をいち早く組んで実行していくことは、

企業の存続にもかかわる大切な対応だと思います。

  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

通算500社以上のコンサルティング、900件以上の復職面談、年間100件以上のセミナーをこなすメンタルヘルス対策専門コンサルタントです。

メンタルヘルス対策の仕組みづくり、個別休職復職支援、ラインケアセミナー、セルフケアセミナー、全員面談、ストレスチェック、職場環境改善、災害・自死等の危機対応など、「こころ」の視点から、「いきいき職場づくり」をトータルに支援いたします

森川 隆司(モリカワ タカシ) 株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師

森川 隆司
対応エリア 全国
所在地 船橋市

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

人の成長を支援する人の心構え

瀬川 智美子(Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター(実践するマネジメント読書会(R)認定ファシリテーター))

春。新しい年度がスタートし、間もなくゴールデンウィーク。新入社員の方々はどのようなお気持ちで出社し、働き、そして家路につ...

2024/04/23 ID:CA-0005304 定着・育成に向けた風土づくり