チームワークあふれる社会を創るサイボウズ株式会社/チームワーク総研
サイボウズカブシキガイシャ チームワークソウケン
- モチベーション・組織活性化
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング・課題解決
変化に強い組織づくりは、サイボウズ流チームワーク経営で解決!
予期せぬビジネス環境の変化にも、柔軟で素早い対応を可能にするのは「自律したメンバーが行動できる」自立分散型の組織です。ひとりひとりが問題点を発見し、行動できる組織づくりを「チームワーク経営」のサイボウズがサポートします。
サイボウズ チームワーク総研 コンサルタント

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 中央区日本橋 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
サービス概要
企業向け研修サービス
貴社のニーズや課題に合わせて、カスタマイズした研修をご提供します。
- 新入社員研修
- 若手社員研修
- 管理職研修
- 経営層向け研修
- チームビルディング研修
- コミュニケーション研修
- オンライン会議研修
- ダイバーシティ研修
コンサルティングサービス
貴社の組織課題に向き合い、ファシリテートしながら自律型組織への転換を支援します。
- 組織構造変革支援
- 風土改革支援
- 働き方改革支援
- 育成制度構築支援
- 評価制度構築支援
- DX推進支援
講演者派遣サービス
サイボウズ流の組織づくりについて、事例やノウハウを交えて講演します。
講演テーマ例
- 経営
- ダイバーシティ
- DX推進
- 採用、育成
- 働き方改革、テレワーク
- 自律型組織変革 風土改革
費用、サービスの詳細についてはお問い合わせください。
専門家コラム
「日本は解雇規制が厳しいからダメ」は本当か?
時折、「日本は解雇規制が厳しいから、雇用の流動性が低くてダメなんだ。もっと法律の規制緩和が必要だ!」という言説を耳にすることがある。 しかし、以下の記事でも書かれているとおり、こうした意見には...
組織内の問題を可視化することの難しさ
昨今、企業の中で問題だと思うことをオープンに共有・報告できるように、風土改革に取り組む企業が出始めている。 三菱電機社長「風土改革と事業強化を」 品質不正問題でhttps://www.nikkei....
社内副業(兼務)運用の試行錯誤
昨今、社内で複数の仕事を同時に経験する「社内副業(兼務)制度」を導入する企業が増えている。 社内副業でキャリア磨く https://www.nikkei.com/article/DGKKZO5960...
社内読書会のススメ
昨今、新型コロナの感染拡大でリモートワークが普及する中、オンラインでの読書会がグローバルに広がっているという。 また、会社員が読書をスキルアップに生かすため、様々な読書支援サービスが登場するなど、「...
「週休3日制」いろいろ
先日、日立製作所が「週休3日制」の導入を発表した。 日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59903190S2A4...
企業情報
サイボウズ株式会社/チームワーク総研 | |
---|---|
所在地 | 〒103-6027 東京都中央区日本橋2ー7ー1日本橋東京日本橋タワー 27階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 代表取締役社長 青野 慶久 |
従業員数 | 1115名 |
資本金 | 613百万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |