
- 社会保険労務士・他士業
~四方笑顔~ 百年企業づくりのお手伝い社会保険労務士法人 協心
シャカイホケンロウムシホウジンキョウシン
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 人材採用
- 人事考課・目標管理
「良い会社」づくりのお手伝いを致します。
「ヒト・モノ・カネ」から「ヒト・ヒト・ヒト」へ。これからの企業経営にとって何より重要な資源は人材です。労使トラブル回避だけでなく、人材の育成を通じて企業風土を改善し、企業価値を高めること。そんな「良い会社」づくりのお手伝いを致します。
増尾 倫能 社会保険労務士法人協心 法人社員 兼 兵庫支店長

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 尼崎市 |
評価 | 0pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
2010年5月 | 近畿労務管理協会 大阪事務所入社 |
---|---|
2012年3月 | 近畿労務管理協会 兵庫事務所配属 |
2014年4月 | 近畿労務管理協会 兵庫事務所所長就任 |
2016年7月 | 社会保険労務士法人 協心 法人社員 兼 兵庫支店長就任 |
【人事労務コンサルタント業務】
- 就業規則等の各種社内規程作成、運用支援
- 人事評価制度の導入、運用支援
- メンタルヘルス問題、長期休職者への対応策支援
- 全国述べ400社からの各種労務相談対応実績
- 給与計算、社会保険等のアウトソーシングによるコスト削減支援
【セミナー講師業務】
- 東京、大阪、神戸などで主に“就業規則”を中心としたセミナー講師
- 幻冬舎主催セミナーの講師
- 運送業等の同業者組合にて勉強会講師
- 建設業社の安全大会にて講師 等
保有資格
社会保険労務士
行政書士
主な講演テーマ
- 【経営者向け】今のうちにこれだけは!豊富なノウハウ大公開!「“就業規則”でトラブル回避!セミナー」
- 全国で頻発する様々な労使トラブルの実例を紹介しながら、就業規則の「押さえどころ」を分かりやすくお話し致します。また、ただの「リスク回避型就業規則」に終わるのではなく、企業価値向上のツールとしての就業規則についてもご紹介致します。
- 【社内研修向け】マイナンバー制度説明セミナー
- 既にスタートしたマイナンバー制度について、会社の総務担当者が十分な知識がなく、また次々と発表される法改正についていくのが精一杯ということが多い中、社会保険労務士の立場から、マイナンバー制度のメリット・デメリット等を簡潔にお話しすることで、従業員の皆さんに安心して会社でのマイマンバー業務に協力してもらえるように致します。
企業情報
社会保険労務士法人 協心 | |
---|---|
所在地 | 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町1丁目4番19号サウスホレストビル6階 |
対応エリア | 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県]九州・沖縄[福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県] |
代表者名 | 池田正英 |
従業員数 | 35名 |
資本金 | 1000万円 |
お問合せ先 | 06-6365-1433 |
事業カテゴリ | 社会保険労務士・他士業 |