無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。 日本の人事部への登録は45秒で完了
※登録内容はマイページで確認・変更できます

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ただひたすらに、すべての企業と人を愛し、サステナブルな社会の実現に貢献してまいります。株式会社タナベコンサルティング

カブシキガイシャタナベコンサルティング

企業・組織診断 組織・人材の総点検【組織人事診断・EFFECT】

組織・人事の課題と改善策を明確にし、社員満足向上と経営目標達成を同時実現するEFFECT(組織人事診断)

組織・人材の総点検【組織人事診断・EFFECT】_画像

このサービスのポイント

1
組織・人事について、5つの要素で分析!
顧客に選ばれ続けるための組織・人事の要因を「 5つの要素」で見出し、分析。一般的に定性的になりがちな組織・人事領域の課題と打ち手が明確にわかるようになります。
2
専門コンサルタントが個別にレポーティング
専門コンサルタントが具体的な課題と改善の方向性を個別レポーティングいたします。
3
調査を活用し組織人事戦略ディスカッション
【オプション】調査結果をもとに、今後取り組むべき組織・人事項目をテーマとして、講義とディスカッションを通じて具体化し、当面の取組み事項・推進体制をコミットする

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 組織人事診断・EFFECTの調査料金:550,000円/回(税込)
※レポート報告費用込み
※最大5区分まで(区分=階層・役職・雇用形態等の分析対象分類)
※オプション:調査を活用した組織・人事戦略ディスカッション
導入社数 導入社数非公開
サービス形態調査・分析コンサルティング

サービス詳細

組織・人材の総点検【組織人事診断・EFFECT】とは?

高い社員満足は、良い商品・サービスを生み出し、
顧客満足や付加価値を創造し、結果として高収益化、ビジョン実現への善循環につながります。

それほど大切な組織・人事領域だからこそ、次のようなお声を多々いただきます。
・組織・人事の課題を見える化したい
・組織カルチャーの競争力を把握した
・組織の状況を定期的にチェックしたい


そこで、【組織人事診断・EFFECT】では、
“顧客に選ばれ続ける”ための 組織・人事の要因を
「 5つの要素(5 Effectiveness)」で見出し、分析することを可能にしました。


組織・人材の総点検【組織人事診断】

顧客から選ばれ続けるためのベクトルチェック

“顧客から選ばれ続ける”
ために最適な状態かどうかを診断します!

※社員満足度を測ることを目的としていていません。



「01 組織価値志向」
組織が社会や顧客に対して提供する価値を知覚しているか?

所属組織(自社)が何のために存在しているかという価値の理解は、
すべての働きがいや行動の原点となるため、その意識レベルを測定します。


「02 相互支援」
互いを尊重し助け合う文化が醸成されているか?

組織における上司・部下の関係性、部署内において周囲と相互に
支援し合う関係が構築されているか等、組織の潤滑油ともいえる職場風土の状況を測定します。


「03 組織関与」
会社や職務、環境に対する満足度は高いか?

自社の社員であることに意味を感じ、働き続けたいと願っているか、
仕事や環境に満足しているか等、定着・活躍状況を測定します。


「04 顧客価値志向」
顧客から選ばれ続ける視点で行動できているか?

顧客視点を持った行動ができているか、
顧客に対する姿勢が具体的に商品やサービス、行動に反映されているか、
能力開発等の改善姿勢があるかを測定します。


「05 人事制度整備」
組織・人材を支える制度基盤整備はなされているか?

労働時間管理、職場環境整備、採用ブランド意識、人員の適正配置、
評価の妥当性や納得性、昇進昇格ルール、育成等、人事諸制度の整備状況を測定します。


 

【オプション】調査を活用した組織・人事戦略ディスカッション

1.全体で3ヵ月間の取り組みです。1ヶ月目は準備~WEBアンケートの実施、2ヶ月目はデータ集計からコンサルタントによる分析、3ヶ月目に戦略ディスカッションを行います。また、1~2ヶ月目で同時進行で役員・幹部の方に個別面談も行います。

2.調査結果・当日のインプット内容をもとに、今後わが社として取り組むべき組織・人事項目をテーマとして、講義とディスカッションを通じて具体化し、当面の取組み事項・推進体制をコミットする。


 

導入実績

導入社数 導入社数非公開
導入先 組織・人材の総点検【組織人事診断・EFFECT】を実施いただいたお客様の声

【 どこに問題があるかが見えた 】

【 どこに問題があるかが見えた 】飲食チェーン/経営者
日々、経営理念やビジョンを発信しているつもりだったが社員には思ったように伝わっていないことが分かった。部門や役職別に詳細な結果が見られるのでどこに重点的に手を打てばよいかが分かり、助かる。

【 自信を持って改善に取り組めた 】美容サービス業/経営者
チームの状況が良くない部門や不満を抱えている階層は感覚的には分かっていたが、数値として明確に示されたので根拠を持って対策に取り組めた。

【 第三者の指摘なので受け入れられた】医療・福祉業/管理部門長
会社や上司から問題点を指摘すると反発が起きることがあるが第三者であるタナベ経営がまとめた報告書をもとに話をすれば比較的、受け入れやすかったようだ。

【 前年との比較で今後の課題が見えた 】製造業/経営者
前回の指摘を受けて改善に取り組んだが改善の成果が出ているものと出ていないものがあった。思ったような成果が出ていなかった項目についてはやり方を変えたり、目標を見直すなど検討する材料となった。

サービス資料を無料ダウンロード

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード