- 事業カテゴリ:
- 人材採用メディア
- 組織・人事コンサルティング
- 人材育成・研修
人を変える、企業を変える。株式会社HRC
カブシキガイシャエイチアールシー
〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-4-107
対応エリア:全国、代表者名:内海康文、従業員数:10名、資本金:1000万円
人事制度 事業戦略とHRMをつなぐコンサルティング
事業戦略を牽引する新たな組織・人事制度を作る
解決できる課題:賃金・評価制度、人事評価の見直し戦略的な人材配置・人事異動適正な要員計画
チームビルディング
ナレッジマネジメント
このサービスのポイント
- 事業戦略とHRMをつなぐアルゴリズム
- オリジナル開発の新時代の経営の方程式を活用して事業戦略とHRMをつなぐ
- 8ステップアプローチ
- ①事業戦略の方針確認、②組織スキルギャップ分析、③組織・仕組み・人材要件、④人材タイプ定義・・・と8ステップで作業を行う
- トップダウン型か巻き込み型か
- 経営陣直属のプロジェクトチームで検討を行うトップダウン型と、事業部を巻き込みワークショップで進める巻き込み型を選べる
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 貴社のニーズに対応して期間・コンサルタントの役割・費用を柔軟に設計 ボリュームゾーンは、3か月で1,200万円から2,400万円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティング |
対応分野 | 配置・異動・昇進管理等級制度賃金制度評価制度目標管理制度職務分析・職務評価 |
サービス詳細
事業戦略とHRMをシステマチックにつなぐ
このサービスは数多くの企業に対するコンサルティング経験を持つ、(株)ビジネス・アーキテクトが提供します。
(1)事業戦略とHRMをつなぐアルゴリズム
新時代の経営の方程式を活用した事業戦略とHRMをつなぐアルゴリズムでプロジェクトを進めます。(新時代の経営の方程式は「経営計画策定・実行の教科書」としてあさ出版から発刊されています)
(2)8ステップアプローチ
①事業戦略の方針確認、②組織スキルギャップ分析、③組織・仕組み・人材要件、④人材タイプ定義、⑤人材タイプポートフォリオギャップ分析、⑥配置・採用・育成の方針設計、⑦人事制度・行動革新メカニズムの方針設計、⑧HRMの基本設計と8ステップで作業を行います。
(3)トップダウン型か巻き込み型か
経営陣直属のプロジェクトチームを編成し検討を行うトップダウン型と、事業部を巻き込むワークショップで進める巻き込み型のどちらが適合するは個社の状況により異なります。まずは無償で現状診断し、進め方について提案させていただきます。
