HRカンファレンス2020-秋- 参画企業
- 事業カテゴリ:
- 人材育成・研修
人生100年時代。定年後も輝くために!株式会社星和ビジネスリンク
カブシキガイシャセイワビジネスリンク
〒108-0014 東京都港区芝4-1-23三田NNビル 4F
対応エリア:全国、代表者名:代表取締役社長 近 浩二、従業員数:100名、資本金:9300万円
育成・研修 キャリア羅針盤【中高年社員向けのeラーニングシステム】
リリース間近 経験豊かな中高年社員がこれまで以上の活躍を目指し「思考と気づき」を得るための日本初のeラーニングシステム
解決できる課題:健康管理・メンタルヘルス対策モチベーションの向上中高年の活用・活性化
シニア社員
このサービスのポイント
- 行動変容に繋げる「気づき」のヒントを提供
- 中高年社員の活性化、これからの自走人生の充実を目的にした企業研修。自ら思考し、表現するセルフラーニング・セルフコーチングを導入した新しい形のeラーニング。
- カテゴリーは2つ
- 「人生をプランニングする」「仕事との両立」という幅広いテーマを網羅。研修目的に応じて各コンテンツの選択が可能。ワークやアンケートを豊富に準備し能動的に取組める。
- テーマごとに第一線で活躍する専門家が監修
- 東北大学川島教授監修の「脳トレ」をはじめ、「キャリアマネープラン」「職場に必要ながん教育や介護」「マネープラン」「マインドフルネス」等多数のコンテンツを用意。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 詳細はお問合せください。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 管理職シニア社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上キャリア開発 |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム研修教材・通信教育 |
サービス詳細
今なぜ、キャリア羅針盤か~人生100年時代の中間地点に位置する中高年社員を支援~
キャリア羅針盤は、
これまでのeラーニングとは異なり、短時間で「学ぶ」「覚える」「答える」を
最優先としていません。
それは、企業が求める中高年社員の再活性には、受講者自身が自律的に
「思考・気づき」を「行動変容」に繋げるための習慣化が必要であり、
そのためには繰り返しと十分な時間が必要だからです。
そのためのラーニングとしてキャリア羅針盤は
2つのカテゴリー「人生のプランニング」「仕事との両立」から構成されています。
「人生のプランニング」では
これまで学びが中心であった研修からたくさんの問いかけを用意し、
受講者の思考をトレーニングするプログラムに構成。
「キャリアやマネー」での自身のプランニングの必要性を十分に理解いただき
自分だけの成果物作成をラーニングの目的としています。
「仕事との両立」では
就労期間が延長される中高年社員に対して、
今後職場で活躍しながら直面する可能性がある
「自身の健康問題」や「親族の介護」への、
事前の心構えと備えを伝え、前向きに仕事に取り組むためのヒントを
提供いたします。
キャリア羅針盤については「無料トライアル」を実施しています。
ご希望の場合は是非弊社HPからお申込みください。
