
HRカンファレンス2020-秋- 参画企業
- ビジネス効率化・支援
会計・財務・労務・人材などバックオフィスのコンサルティングサービス株式会社エフアンドエム
カブシキカイシャエフアンドエム

このサービスのポイント
- 有給休暇状況把握
- 従業員ごとに有給休暇の付与日、有休申請状況、取得日数、残日数など全て自動計算
1
- 連絡義務
- 有給休暇状況のアラートメールを担当の従業員、管理者に自動配信
2
- 記帳
- 有給休暇の申請は従業員がマイページから行う。
有休申請処理は承認するだけで完了。
申請内容は自動で登録するから登録作業不要
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 従業員数/月額利用料(税抜) 1人あたり/100 円 ※登録する従業員数ごとの従量課金となります。 ※毎月10人までの場合は一律月額1,000 円となります。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティング |
サービス詳細
有給休暇の取得義務化に伴うリスクを \確実・ラクラク対応/

働き方改革関連法により有休管理が必須となっています!
働き方改革関連法では、規模を問わず全ての会社で、パート・アルバイトを含む年10日以上有給休暇の権利がある従業員の有休管理が必須となりました。
有休を5日以上消化していない従業員がいる場合、従業員1人あたり最大30万円の罰金が課されます。
有休管理不備には以下のような危険性があります。
・監督署からの是正勧告
・罰金支払い
・企業名公表
・訴訟リスク
・罰則の適用
・送検
有休管理不備には規模・業種関係なく
企業の社会的評価を下げてしまう危険性があります。
機能一覧
オフィスステーション有休管理は、有休管理をより簡単に、確実に実施できる、
働き方改革関連法のためにカスタマイズされた「有休管理システム」です。
