
- 語学・資格・学校
生産性の高い人材の育成と、それを束ねる管理者の養成が使命です株式会社東京リーガルマインド
カブシキガイシャトウキョウリーガルマインド
給与計算・給与計算代行 【人事総務検定】給与計算技能が基礎から身に付く!
『人事総務検定(給与計算技能)』は、給与計算業務の基礎技能が身につく資格です。 LECで資格認定講習を開催しております。

このサービスのポイント
- 給与計算の正確な知識が身につきます!
- 税金や社会保険等が関わり、給与計算ソフトの操作技術だけで成立しない給与計算業務。この講座では、給与計算に必要となる前提知識を基礎から正しく学ぶことができます!
1
- 修了者には、認定証を発行します!
- LECで認定講習を受講修了することで、試験を受けることなく人事総務スキルアップ検定協会の認定証を発行しますので、研修としての受講証明としてもご活用いただけます!
2
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ①3級特別認定講習11,000円(税込み) ②2級特別認定講習28,600円(税込み) ③3級・2級特別認定講習38,500円(税込み) ※1 受講料①のうち5,500円(税込み)は3級協会認定料、同じく②のうち11,000円(税込み)は2級協会認定料、③はその両方を含んだ金額となっております。 ※2 公式テキスト「澤井清治の給与計算」¥1980(税込み)は別売りとなります。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | セミナー・研修書籍・DVD・テキスト |
サービス詳細
給与計算業務を基礎から正しく学べる検定制度を認定する講習です!
以下のような方に特にお勧めの認定講習です。
●初めて給与計算業務を任されることになった方
●給与計算に携わっているが、給与計算に関する知識をきちんと学びたいと考えている方
●人事部にお勤めで、給与計算についてスキルを修得したいと考えている方
●給与計算のシステム・ソフトの開発・推進に携わってる方
給与計算とは、給与を適正に支給して会社経営を安定させ、社員の生活を支えることは会社にとっての重要な業務です。一方、所得税の源泉徴収や社会保険料の控除など、会社は給与の支給時に国の行う業務の一部を代行しています。一見簡単そうに見えますが、税は所得税法、社会保険料は社会保険各法によって運用されているため、実は結構高度な知識を必要とするのです。給与計算そのものは給与計算ソフトがやってくれますが、
①毎年変わる社会保険料や雇用保険料に基づいた正しい計算を実施すること
②残業時間を把握して支払漏れをなくすこと
③給与計算後に発生する、様々な付帯業務を完結する事 ……が重要です。
これらは、正確な知識があってこそ初めて「給与計算スキル」として、どの企業においてもオールマイティーに通用するビジネススキルとなります。社内でのキャリアアップはもちろん、転職の際のアピールポイントとしても有効であることはいうまでもありません。
人事総務検定(給与計算技能)認定講習では、給与計算に必要な知識を整理し、初めて実務に携わる方でもスムーズに業務を進めることができるためのスキルが身につきます。
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
合計7.5時間(3級2.5時間+2級5時間) |
|