- 事業カテゴリ:
- 人材育成・研修
- 語学・資格・学校
松下幸之助創設株式会社PHP研究所
カブシキガイシャピーエイチピーケンキュウジョ
〒601-8411 京都府京都市南区西九条北ノ内町11
対応エリア:全国、代表者名:瀬津 要、従業員数:356名、資本金:1億円
育成・研修 DVD『SNSから考える 新社会人の責任』
ネット社会で求められる
「社会人としての責任」を
事例から考えさせるDVDビデオ教材
このサービスのポイント
- 新入社員研修や内定者懇親会の1コマに
- 新入社員の導入研修や内定者懇親会のグループワークのテーマとしてお使いいただけます。
- コンプライアンス研修の教材として
- SNSの正しい使用方法だけでなく「企業の社会的な役割」といったコンプライアンスを理解するうえで大切な概念や知識についても、わかりやすく解説しています。
- 「バイトテロ」防止の教材として
- アルバイト従業員の方々にも見ていただける内容です。
現場に入る前のオリエンテーションでの視聴もおすすめです。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | [ 価格 ] 本体 54,000円+税 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上ビジネスマナー・ビジネス基礎 |
サービス形態 | 研修教材・通信教育 |
サービス詳細
「SNSのリスク」を伝えるだけでは不十分!
ちょっとした悪ふざけのつもりで従業員が投稿した「不適切動画」が、
あっという間にSNSで広がり、炎上する事件があとを絶ちません。
世間からの激しいバッシングによって本人の人生を狂わせてしまうだけでなく、
企業にも甚大な被害を与えることから、社会問題にもなっています。
こうした事態を招かないためには、従業員にSNSの適切な使い方を
教えるだけでなく、社会人としての責任ある行動を促すことが重要です。
このDVDビデオは、SNS炎上事件を題材にしたケースドラマから、
「社会人としての責任」と「信頼される社会人」になるヒントを
学ぶ映像教材です。監修は、スターバックスなど数々の企業のトップを歴任し、
人材育成の分野でも大きな実績を上げてきた岩田松雄氏。
新社会人の内面の変革を促す教材として、貴社の社員教育・研修に、ぜひお役立てください。

「社会人としての自覚」を促す教育を!
不適切動画は、投稿者や映っている人が非常識な行動をとっているために炎上し、
社会から誹謗中傷されます。
言い方を変えれば、一人ひとりが社会の常識に沿った考えを持ち、
自分の行動に責任を感じていれば、そもそも不適切動画を撮ろうという発想は
生まれないはずです。
このたび、スターバックスなど、数々の企業のトップを歴任してきた岩田松雄氏の監修で、
社員教育用 DVD「SNSから考える 社会人の責任」を発刊しました。
岩田氏は、「ミッションを深く考え、自覚し、実践することの大切さ」を説き、
経営や人材教育の分野において大きな実績を上げてきました。
本DVDでは、新社会人や若い世代にとって身近なSNSを題材に、
「社会人としての責任」について考えてもらいます。単なるSNS対策にとどまらず、
社会人として大切な考え方や前向きな気持ちを育む内容になっているのが大きな特長です。
新社会人たちの内面の変革を促すきっかけとして、貴社の社員教育の一環にご活用ください。