
- 人材育成・研修
専門情報誌からソリューション提案まで、包括的にビジネスを支援株式会社日経BPマーケティング
カブシキカイシャニッケイビーピーマーケティング
このサービスのポイント
- 「女性活用度調査」診断レポート
- 日経WOMAN調査「女性が活躍する企業ベスト100」御社の調査回答を分析し、分析結果から組織作りに必要なポイントを御社に伺いご説明します。(分析レポートも進呈)
- 先進企業の事例を学べる年4回の研究会
- 先進企業の事例紹介、参加企業による取り組み発表とディスカッション、有識者によるアドバイスなど、実践的で中身の濃い勉強会です。
- 日経BP主催のセミナー、公開講座へご招待
- ダイバーシティ推進に有効な情報や様々な業種の先進企業事例を学べる「WOMANEXPOデイ」や「ダイバーシティトップセミナー」へご招待いたします。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 70万円(消費税別) |
導入社数 | 約50社 ※2019年12月累計実績 |
サービス形態 | セミナー・研修調査・レポート |
サービス詳細
貴社のダイバーシティ経営とイノベーション創出を加速いたします
===下記のような課題、悩みをお持ちの担当者の方へ===
●ダイバーシティに関する社内外の理解がなくて困っている。
●社内の制度は整っているが運用が進んでいない。
●働き方改革や女性の活躍が進んでいない。
●ダイバーシティ推進によってイノベーションを創出したい。
⇒1年間を通じた研究会やセミナー、診断レポートにより貴社のダイバーシティ/女性活躍推進をトータルに支援します。
【フォーラム年間活動内容】
《1:「女性活用度調査」診断レポート》
日経WOMAN「企業の女性活用度調査」の調査票にご回答いただき、アナリストが分析。御社だけの診断レポートを提供します( 6~7月)
診断結果から、女性活躍による企業価値向上や、組織づくりに向けたポイントについてレクチャーする説明会を実施します(8月以降)
《2:研究会》 ※2019年の実施内容を記載しております
●第1回:ダイバーシティ活動成果報告会(6月)
【講演】中央大学大学院戦略経営研究科 (ビジネススクール)教授 佐藤博樹氏
●第2回:先進企業ケーススタディ「ダイバーシティ」(8月)
【講演】りそなホールディングス/キャリアン代表取締役、日本生産性本部 総合政策部参与 河野真理子氏
●第3回:先進企業ケーススタディ「イノベーション」(11月)
【講演】アフラック生命保険/小林製薬
●第4回:テーマ別研究会(1月)
【講演】セールスフォースドットコム/横浜ゴム
《3:働き女子企業白書》
女性の健康診断プログラム。Webアンケートを通じて従業員の健康実態、リテラシーを調査し、企業の健康度の実態を把握 できます(8月)
《4:セミナー、公開講座へのご招待》
●CHO Summit 2019(企業のCHO/CHROのためのサミット)(3月)
●WOMAN EXPOビジネスデイ「女性が活躍する会社Best100 2019」表彰式に2名様ご招待(5月)
●ダイバーシティトップセミナー(有料)に1名様までご招待(10月)
●ウーマン・オブ・ザ・イヤー表彰式に2名様までご招待(11月)
●女性リーダー育成公開講座(有料セミナー)を特別価格で1名様が受講 (2月)
導入実績
導入社数 | 約 50社 ※2019年 12月 累計実績 |
---|---|
導入先 | これまでの参加企業 ※五十音順 IHI 味の素冷凍食品 アスクル アストラゼネカ カゴメ 協和エクシオ グリーンハウス KDDI ジュピターテレコム ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 日鉄ソリューションズ セイコーエプソン 日本オラクル 日本生命保険相互会社 日立ソリューションズ・クリエイト 富士通エフサス ポーラ モビリティランド 横河電機 横浜ゴム ほか |
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- マネジメント
- 意識改革・活性化
- チームビルディング