- 事業カテゴリ:
- 人材育成・研修
「組織の発展/個人の成長」のために ~腹落ちするから行動が変わる~株式会社キャリアネットワーク
カブシキガイシャキャリアネットワーク
〒108-0014 東京都港区芝5-29-18NBC三田ビル 9階
対応エリア:全国、代表者名:西村直哉、従業員数:38名、資本金:5,000万円
育成・研修 28歳女性社員向け ~キャリアデザイン研修~
ライフイベント/今後のキャリアに対する「漠然とした不安」
正面から向き合うことで、自身の未来を切り拓きませんか?
解決できる課題:女性活躍推進モチベーションの向上キャリア開発・キャリア支援
このサービスのポイント
- 自己理解を深める
- 自身の強み弱みの明確化や、思考傾向を理解することで、自己理解を深め、今後のキャリアを考える材料へと繋げます。
- 漠然とした不安の可視化
- 研修内で「不安カード」を用いて、「漠然とした不安」を言語化・可視化し、共有し合うことで、不安を軽減すると共に、具体的な対策(打ち手)のヒントを見出します。
- 中長期視点でキャリアを描く
- 将来の見えない不安を理由に向き合うことから逃げるのではなく、自身の想いに則って具体的なキャリア&ライフビジョンを描くことで、具体的なプランへと繋げます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 30万円/クラス~ |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 若手社員中堅社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上キャリア開発 |
サービス形態 | 貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
期間・回数・時間 | 半日~1日間 |
対象人数 | 10~30名 ※こちらを超える場合は、クラスを分けて実施いたします。 |
サービス詳細
28歳女性社員向け ~キャリアデザイン研修~
個人差はあれど、30代を迎える女性はライフイベントのことや今後のキャリアについて「漠然とした不安」を抱えがちです。また、ライフイベントを迎えている人は、「キャリアの停滞」が発生しがちなのもこのあたりのタイミングです。
「女性社員が長く働き、かつ活躍し続けるために、今後のキャリアを自律的に考え、自身の活躍イメージを持てるようになる」「今後のキャリアに対する漠然とした不安を軽減し、自律的にキャリアを導いていくための具体的な行動に繋げる」ことを目的に、28歳女性社員向けの研修をご用意しました。
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
半日~1日間 |
|