- 事業カテゴリ:
- 人材育成・研修
あらゆる人に良質な学びの場をカレイドソリューションズ株式会社
カレイドソリューションズカブシキガイシャ
https://www.kaleidosolutions.com
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-12-1ダイヤモンドビル5F
対応エリア:全国、海外、代表者名:高橋 興史、従業員数:6名、資本金:
育成・研修 目標設定ツール「13Goals」-ゲーム型研修教材-
「13 Goals」は、目標設定の精緻化ができるようになることを目的としたワークです。
このサービスのポイント
- 目標設定のためのツールです
- 目標は身近で重要でありながら定義や設定方法は統一されていません。そのため測定ができない不適切な目標設定が行われています。本ツールではこのような課題を解決します。
- 目標を明確にするポイントがわかります
- 目標を明確化する観点として「範囲・基準・程度・期限」の4つがあります。曖昧・不完全な目標を修正するプロセスを経験することで体験的に目標設定スキルを獲得できます。
- 幅広い層に効果が見込まれます
- 曖昧な目標を実際に明確にすることで、一般社員にとってはわかりやすい目標設定ができる事、管理職にとっては部下の目標設定を支援するポイントがわかる事が見込まれます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ツール料:5万円/パッケージ ※送料・サービス料・契約手数料等込。2パッケージよりご注文を承っております。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上人事考課・目標管理 |
サービス形態 | 研修教材・通信教育 |
期間・回数・時間 | 1時間~ |
対象人数 | 3名~ ※1パッケージにつき3~4名 |
サービス詳細
開発背景 〜このゲームはこんな想いから作られました〜
仕事にせよ勉強にせよ、目標を立てなければならない場面は多くあります。しかし目標の定義や、目標設定の方法論は場面によって認識が異なっており、共通理解が乏しい領域です。曖昧な目標を設定すると、目標の到達状況を測定できず、さらに目標を共有しながら進める仕事では、上司など他者との間で目標の認識にズレを生む原因になります。そのため、目標設定の概念や設定方法について整理し、わかりやすい目標を設定できるようになる必要があります。「13 Goals」では目標設定に必要な観点を4点に整理し、身の回りでよく見られるような曖昧な目標の事例を見て、補完・明確化する活動を行い、適切な目標設定ができるようになることを目指します。
用途 〜普段こんなことを思っている方におすすめです〜
・目標設定の全体像を理解してもらいたい
・仕事における到達状態を的確に共有したい
・社員としてわかりやすい目標設定をしたい
・上司として目標設定に必要な観点を知ってほしい
・目標の種類を学んでほしい
概要〜このゲームについておおまかにご説明します〜
13 Goals」は、目標設定の精緻化ができるようになることを目的としたワークです。
チームで、
①不足がある目標の補完
②曖昧な目標の明確化
を行い、目標設定時に必要な観点を学びます。
学習ポイント〜このゲームで習得できる理解や認識など〜
・目標設定の概念を学ぶ
・目標設定に必要な4つの観点を理解する
特徴〜このゲームの特徴や仕組みなど〜
・目標における観点の曖昧さ・欠落を吟味することで頭をひねる
・ビジネスの現場で使うリアリティのある目標を吟味できる
・ゲームを通して目標設定の理解が深まる
・チームでのコミュニケーションで気づかなかった視点を共有できる
・個人戦ではなく、チームで協力するため、楽しみながら気軽に挑戦できる
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
0:00-0:05 |
|
0:05-1:05 |
|
1:05-1:20 |
|