
- 福利厚生
- 組織・人事コンサルティング
- 安全衛生・リスクマネジメント・EAP
株式会社保健同人社
カブシキガイシャホケンドウジンシャ

このサービスのポイント
- 女性活躍推進に健康経営の視点をプラス!
- 経営戦略として女性の健康保持増進に取組み生産性向上を実現したい企業をサポートします。
キャリア面だけでない女性活躍推進策をはじめてみませんか。
1
- 女性従業員の健康意識向上と周囲の意識変革
- 女性専門職による女性専用の相談窓口とeラーニングで女性従業員のヘルスリテラシーを向上させます。eラーニングでは男性を含む管理職の女性部下への配慮力も高めます。
2
- 女性活躍推進、健康経営施策として採用PR
- 女性の採用が多い企業では、女性の働きやすさの高さを本サービスで採用時にPRできます。応募者の増加だけでなく離職防止、長期的な人材活用にも役立ちます。
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 企業規模によりお見積もりいたします。パッケージ料金もございます。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | 代行・アウトソーシングセミナー・研修 |
サービス詳細
女性の健康増進施策が健康経営度調査の認定選択要件に追加!女性活躍推進にも活用!
経済産業省の健康投資WGでは、平成30年度の健康経営度調査より、女性の健康保持・増進に関する施策を健康経営銘柄、ホワイト500の認定選択要件に盛込み、強化する方針にあります。
一方、なでしこ銘柄に関わる女性活躍度調査では、女性の健康保持・増進に言及した項目は設定されておりません。
そこで、本サービスでは、女性活躍推進に寄与する健康経営施策のアウトソースをお手伝いいたします。
主に、健康経営度調査で求められている「教育」「相談」「制度」のそれぞれに保健同人社の強みを活かした専門職によるサービスを提供し、企業人事の女性活躍推進と健康経営を強化します。

サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- メンタルヘルス
- コンプライアンス
- セクハラ・パワハラ対策
【サービスのご紹介】保健同人社_健康経営コンサルティングサービス
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- メンタルヘルス