
- 販促プロモーション
- 人材育成・研修
- その他
人材育成により企業の魅力化と業績アップのお手伝い株式会社エムズカンパニー
カブシキガイシャエムズカンパニー

このサービスのポイント
- 働き方改革への理解が深まる
- 経営者・管理職向けに、2回にわたって講義やワークを行い、働き方改革を理解していただくだけでなく、自社でどのように行っていくのかを、具体的に考えていただきます。
- 働き方改革の知りたいことが分かる
- なぜ会社の成長につながるのか、必要性は感じるけれど何から始めたらいいのか、現在進めている方向性が正しいのかなどを知りたいという経営者・管理職の方、必見です。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 25万円~ |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 管理職経営者・経営幹部 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上その他[働き方改革] |
サービス形態 | 研修講師派遣貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
期間・回数・時間 | 全2回(各4時間×2回) |
対象人数 | 5~40名 |
サービス詳細
セミナー概要

働き方改革は、経営者や管理職など上層部の決意、発信力、実行力が非常に重要です。本研修では経営者・管理職向けに、2回にわたって講義やワークを行い、働き方改革を理解していただくだけでなく、自社でどのように行っていくのかを、具体的に考えていただきます。
第1回目では、変化している働き方や働く人の心理をふまえて、何故働き方改革が必要なのか、働き方改革とはどういうものなのかをご説明し、他社の事例もご紹介します。
ワークでは、自社の現状把握と課題出しを行い、すぐに取り組みたい課題を決め、課題解決の先の「ありたい姿」をイメージしていただきます。そして、課題解決に向けたアクションプランの策定も行っていただきます。
第2回目では、働き方を変えるツールをいくつかご紹介し、また働き方改革を進める経営者のリーダーシップについても学んでいただきます。
ワークでは、ツールを参考にして前回のアクションプラン実施の現状を確認し、追加施策を考えていただきます。またKPTTに基づいてプランをブラッシュアップしていただきます。
最後に、各社で取り組んでいる働き方改革の変化や成果を報告していただき、今後のステージについても考えていただきます。
働き方改革がなぜ会社の成長につながるのか知りたい、或いは働き方改革の必要性は感じるけれど何から始めたらいいかを知りたい、或いは現在進めている働き方改革の方向性が正しいのか知りたい、という経営者・管理職の方、必見です。
プログラム(各4時間×2回) 第1回
1.講義「働き方改革入門」
・働き方改革とは
・企業が働き方改革に取り組む必要性
・働き方改革で押さえておきたい観点
(長時間労働の削減、生産性の向上、業務効率化、情報の共有、インプットとアウトプット、など)
・働き方改革導入企業の紹介 など
2.ワーク「我が社の課題とありたい姿」
・各自の会社の現状把握と課題出し
・抽出された課題の中から優先順位づけをし、自社ですぐに取り組みたい課題を決める
・課題解決の先にある未来(ありたい姿)をイメージする
・グループ内プレゼンにより、他者からの質問やアドバイスを受けブラッシュアップ
3.講義「働き方改革推進計画」
・経営者から始める働き方改革
・トップが旗振り役となる
4.ワーク「アクションプランの策定」
・近しい取り組み課題を持つメンバー同士でグルーピング
(例:属人化の解消・シフト体制の見直し・戦力社員の育成・育児介護と仕事の両立
制度など)
・アクションプランの作成(個人ワーク)とブラッシュアップ(グループワーク)
・自社で取り組む課題宣言
*プログラムは変更することがあります。
プログラム(各4時間×2回) 第2回
1.講義「働き方を変える」
・カエル会議、朝メール夜メール、スキルマッピング、効果的な会議運営、などツールの紹介
・アセスメントによるチーム力の向上と成果
2.グループワーク「アクションプランの検証とブラッシュアップ」
・働き方改革ツール例を参考に、アクションプラン実施の現状を確認し、追加施策を考える
・現状を踏まえて次の4つの軸(KPTT)で今後に向けて考える
・引き続き続けること/問題点・改善点/新たなチャレンジ・追加/感謝
・KPTTに基づいてアクションプランをブラッシュアップ
3.講義「働き方改革推進計画」
・経営者から始める働き方改革
・変化を継続させるリーダーシップ
4.働き方改革報告会
・各社で取り組んでいる「働き方改革」の変化や成果を報告
・これからに繋がる新たなステージを考える
*プログラムは変更することがあります。
*プログラムは変更することがあります。
講師のご紹介

大西 素子(おおにし もとこ)
i-project 代表
株式会社ワークライフバランス加盟コンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント
埼玉県ウーマノミクスプロジェクト コンサルティングコーディネーター
新宿区女性活躍推進企業サポート事業コンサルタント
民間企業の働き方改革、女性活躍推進、採用と定着コンサルタント
【略歴】
大学卒業後、国内大手コンサルティング会社で組織開発・人材育成に関する企画提案営業を行う。入社4年目で営業成績全国1位の記録を樹立。全国営業所唯一の女性営業所長になる。育児期間中は商社、保育事業、家業経営に携わり、2011年コンサルタントとして独立。中小企業を中心に組織改革に携わる。
カリキュラム
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
第1回 |
|
第2回 |
|